現役ドラフトでホークスから阪神に移籍し、大活躍をしている大竹耕太郎投手のプロ野球人生。

歌詞

小学校で書いた夢はプロ野球選手
中学校で具体的な将来設計立てた
設計通りに甲子園にエースで出場
早稲田大学入学決めてエースになった
ドラフト会議でソフトバンク指名をされて入団
だけど三位指名じゃなくて育成契約だった
二軍の試合で結果を残して支配下勝ち取り
一軍上がって初先発初勝利
計画通りに進んだ人生だったけれど
いくら抑えても味方はムエンゴ目から光が消えた
二軍で飼い殺されて一軍定着出来ず
現役ドラフト制度で阪神へと放出された
阪神で大化けしたスアレスみたいになると
胸に誓って臨んだキャンプで見事にMVP
オープン戦結果を残してローテに選ばれ
シーズン初登板阪神での初勝利
そして次の試合も見事な制球力で
伊良部以来の開幕から2戦2勝を果たし
青柳から新雨男襲名し移籍後三試合目も
見事に抑えて三連勝決めた
あの時描いた夢とは違っていても
虎のエースとなれ大竹耕太郎

#阪神タイガース
#大竹耕太郎
#shorts

42 Comments

  1. 中学校時代のうちのエースは、高校時代に一学年下で大竹に投げ勝ってる。誇りに思ってる。笑

  2. これ大竹の文章と違いますよ❗️
    視聴者に誤解を招く動画は辞めてください❗️

  3. 阪神に来てくれたお陰で、阪神の打撃陣はかなり調子いいです。ただ、ありがとう

  4. 大竹くれて本当にありがとうございます😉👍️🎶
    阪神に来て大竹は無双状態です🐯

  5. 阪神ファンから思います
    なんでこんなめっちゃいい人材を外に出したんですか?

  6. ホークスファンだけど、大竹くんと正義くんが新天地で輝いてて本当に嬉しい。もちろんホークスで活躍して欲しかったし寂しい気持ちもあるけど、ずっと応援してる

  7. 大竹は甲子園で藤浪の大阪桐蔭にフルボッコされて負けた。
    しかし今は逆の立場。
    しかもドカベンルールで1点もぎ取ったときのエースだった。

  8. 放出されたとかまじできもいからお前

    まじで心無いん?

    現役ドラフトって、まだ活躍できる見込みがあるから、他球団で頑張れってことじゃねぇの?飼い殺し?

    阪神ファンやけど、来てくれて嬉しいわ

    何が放出やねん

    はっきり言うてガチできもいよ

  9. ん?熊高?普通にすごい目標だなぁ
    結局熊高行けたんですか?野球あまり詳しくないので、教えてください

  10. 2軍で飼い殺しってよりは1軍で投げた時異常に抑えられんかっただけ

  11. 球が速いのが正義みたいになってきてるから、こういう技巧派タイプの投手が活躍するのはいいことだと思う。

  12. 2012年夏の甲子園
    済々黌vs鳴門。
    一失点完投勝利したのに「ドカベン」のせいであまり取りあげられなくて拗ねた。

  13. 父と高校大学が同じだからって勝手に親近感持って応援してる。阪神に来てくれてありがとう。

  14. 大竹がホークスの時はマジで無援護過ぎて
    可愛そうだった。
    もっと点とってあげればもっと楽にと言うか普通にホークスでも10勝ピッチャーと言うか左のエースだったかもしれないから
    なんか悔しい😢

Write A Comment