#北海道日本ハムファイターズ 2024-06-01 中日が捕手の補強に乗り出すと言われる理由がヤバい…日本ハム・清水優心がトレードの最有力とされる真相に絶句…精彩を欠く木下拓哉に批難殺到…【プロ野球】 日本全国の戦う顔をしている野球ファンの皆さん こんにちは⚾️ #日刊バトルフェイスです。 当チャンネルはプロ野球界の最新野球時事やプロ野球考察を 独自の目線で切り込むプロ野球チャンネルです。 野球好きが面白いと思ってもらえるような 内容など様々な情報をお届けします⚾️ チャンネル登録、高評価もお願いします。 #プロ野球 #NPB #MLB #日刊バトルフェイス #木下拓哉 #清水優心 #日本ハムファイターズ #中日ドラゴンンズ#立浪和義 #NPB#プロ野球MLB日刊バトルフェイス木下拓哉清水優心 24 Comments @dandybeliever 1年 ago 木下は人間性に難がある。ひたむきさがない。ズルいタイプ。トレードで出すべきだと思うがとりあえず2軍降格させるべき。 @user-nf1wb9zj9e 1年 ago 木下「やっぱり複数年契約しまぁす」 とか言いそう 😊 @user-gq4ol7ip7q 1年 ago 走塁だけでなく盗塁阻止率も12球団最低。フリーパス状態は終わってるわ @user-hh7qq3cs7w 1年 ago ドラフトで若手を育て上げろ @yukatan_islands 1年 ago インプレー中にミットはずしますけど良いでしょうか? @MACHAGORO999 1年 ago そもそも木下拓哉は日本ハムに要らん。 @user-xe5es1hv8n 1年 ago 代わりに、根尾くんをください。 @user-rl2td5jq4t 1年 ago 2023年6月8日、エスコンフィールドで行われた日本ハム対広島戦で、満塁の時に野間のライト前ヒットを受け、万波がホームに物凄い返球してきたのを捕れなかった。ただ、ここで捕球出来ていても、坂倉に続いて上本のホームへのスライディングまでは仕方なかったと思われる。ところが、清水は、後方に転がるボールでインプレーにもかかわらず、キャッチャーミットを外してしまった。そこへ、一塁ランナーだった矢野がホームへ滑り込む。ホームベースカバーに入っていた上沢が清水に強い送球をしようとするも、キャッチャーミットを外していた清水を見て下からのトスに切り替えたら、結局矢野のスライディングを許してしまった。その時の上沢の何とも言えない表情、新庄監督の少し顎が上がり白目をむくような表情は印象的だった。翌日、清水は2軍へ落された。まぁ、至極当然のことだと思う。そういうプレーをする清水を獲るには勇気がいると思うのだが、どこに良さを見出したのだろうか。 @user-eb9fx2sx7d 1年 ago 清水ゆうし、と読みますけどね。正確にね。 @user-kr2ic5me2q 1年 ago 読売大城とトレードして欲しい。阿部監督に干されてるくらいなら他チームで活躍の場を与えてやってくれ。 @user-hh7qq3cs7w 1年 ago いらない @KN-le8bh 1年 ago 清水絶対欲しいな。鵜飼か石垣あたりで釣り合うだろう。 @user-qc5vh9eg8u 1年 ago 守りに固執してるわりに捕手を疎かにしてきた立浪 @user-zo4qv2gc8k 1年 ago 80パーループしそうな字体だし、ダブスラしがち @user-kn2rb5hk8q 1年 ago 石橋は打撃は慣れれば宇佐見くらいやれるだろうけど送球が二塁に届かないのはヤバい。むしろ次世代は山浅にシフトチェンジして英才教育した方がいい。 @user-qr2jx3oe3l 1年 ago 立浪の辞書に育てると言う文字はないのだよ😢トホホ〜 @user-gl1wu1uk8l 1年 ago 今の木下は正直頼りなさ過ぎる。ただ、だからと言ってトレードに頼るのも違うんだよなぁ。覚悟決めて石橋を我慢して使って育てることしないと。 んで、二軍で三谷と山浅併用でどんどん経験積ませないと。 @user-fw3mt7rn3w 1年 ago 谷繁さんにもいちど監督になってもらって、捕手を鍛えなおしてほしい。 @user-ol5ru6oo7g 1年 ago ビシエド、龍空⇔清宮、清水? @user-ol5ru6oo7g 1年 ago ビシエド、根尾⇔清宮、清水? @user-yh6dg3zj1o 1年 ago 宇佐見いるやん。 @takaminkaicho 1年 ago ハムとバファローズは捕手王国マルティネス田宮郡司伏見清水5人体制 頓宮若月石川森福永4.5人体制監督・へッド共に捕手中嶋水本 @user-pj3bz6zo6j 1年 ago タッツ せや、郡司あたりトレードで獲ろう @user-dr6qb7fh8m 1年 ago 立浪の見る目が無いだけだろ、コーチもだめ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-rl2td5jq4t 1年 ago 2023年6月8日、エスコンフィールドで行われた日本ハム対広島戦で、満塁の時に野間のライト前ヒットを受け、万波がホームに物凄い返球してきたのを捕れなかった。ただ、ここで捕球出来ていても、坂倉に続いて上本のホームへのスライディングまでは仕方なかったと思われる。ところが、清水は、後方に転がるボールでインプレーにもかかわらず、キャッチャーミットを外してしまった。そこへ、一塁ランナーだった矢野がホームへ滑り込む。ホームベースカバーに入っていた上沢が清水に強い送球をしようとするも、キャッチャーミットを外していた清水を見て下からのトスに切り替えたら、結局矢野のスライディングを許してしまった。その時の上沢の何とも言えない表情、新庄監督の少し顎が上がり白目をむくような表情は印象的だった。翌日、清水は2軍へ落された。まぁ、至極当然のことだと思う。そういうプレーをする清水を獲るには勇気がいると思うのだが、どこに良さを見出したのだろうか。
@user-gl1wu1uk8l 1年 ago 今の木下は正直頼りなさ過ぎる。ただ、だからと言ってトレードに頼るのも違うんだよなぁ。覚悟決めて石橋を我慢して使って育てることしないと。 んで、二軍で三谷と山浅併用でどんどん経験積ませないと。
24 Comments
木下は人間性に難がある。ひたむきさがない。ズルいタイプ。トレードで出すべきだと思うがとりあえず2軍降格させるべき。
木下「やっぱり複数年契約しまぁす」
とか言いそう 😊
走塁だけでなく盗塁阻止率も12球団最低。
フリーパス状態は終わってるわ
ドラフトで若手を育て上げろ
インプレー中にミットはずしますけど良いでしょうか?
そもそも木下拓哉は日本ハムに要らん。
代わりに、根尾くんをください。
2023年6月8日、エスコンフィールドで行われた日本ハム対広島戦で、満塁の時に野間のライト前ヒットを受け、万波がホームに物凄い返球してきたのを捕れなかった。
ただ、ここで捕球出来ていても、坂倉に続いて上本のホームへのスライディングまでは仕方なかったと思われる。
ところが、清水は、後方に転がるボールでインプレーにもかかわらず、キャッチャーミットを外してしまった。
そこへ、一塁ランナーだった矢野がホームへ滑り込む。ホームベースカバーに入っていた上沢が清水に強い送球をしようとするも、キャッチャーミットを外していた清水を見て下からのトスに切り替えたら、結局矢野のスライディングを許してしまった。
その時の上沢の何とも言えない表情、新庄監督の少し顎が上がり白目をむくような表情は印象的だった。
翌日、清水は2軍へ落された。まぁ、至極当然のことだと思う。
そういうプレーをする清水を獲るには勇気がいると思うのだが、どこに良さを見出したのだろうか。
清水ゆうし、と読みますけどね。正確にね。
読売大城とトレードして欲しい。阿部監督に干されてるくらいなら他チームで活躍の場を与えてやってくれ。
いらない
清水絶対欲しいな。鵜飼か石垣あたりで釣り合うだろう。
守りに固執してるわりに捕手を疎かにしてきた立浪
80パーループしそうな字体だし、ダブスラしがち
石橋は打撃は慣れれば宇佐見くらいやれるだろうけど送球が二塁に届かないのはヤバい。
むしろ次世代は山浅にシフトチェンジして英才教育した方がいい。
立浪の辞書に育てると言う文字はないのだよ😢トホホ〜
今の木下は正直頼りなさ過ぎる。
ただ、だからと言ってトレードに頼るのも
違うんだよなぁ。
覚悟決めて石橋を我慢して使って
育てることしないと。
んで、二軍で三谷と山浅併用で
どんどん経験積ませないと。
谷繁さんにもいちど監督になってもらって、捕手を鍛えなおしてほしい。
ビシエド、龍空⇔清宮、清水?
ビシエド、根尾⇔清宮、清水?
宇佐見いるやん。
ハムとバファローズは捕手王国
マルティネス
田宮
郡司
伏見
清水
5人体制
頓宮
若月
石川
森
福永4.5人体制
監督・へッド共に捕手
中嶋
水本
タッツ せや、郡司あたりトレードで獲ろう
立浪の見る目が無いだけだろ、コーチもだめ