スーパーフォーミュラ2024シーズン!Rd.2オートポリスでPONOS NAKAJIMA RACINGの#65佐藤蓮選手を襲ったミッショントラブル。
「4速なくなった!」という悲痛な無線に胸が締め付けられたファンの皆さんも多いと思いますが、そもそもギヤがなくなるとはどういう状況なのでしょうか?
今回はスーパーフォーミュラアンバサダーでレーシングドライバーの三浦愛さんに解説してもらいました!
SUPER FORMULA全戦ライブ&チーム無線が聴ける!
▷新デジタルプラットフォーム #SFgo
https://superformula.net/sf3/sfgo/
▷ドライバーSNS
#3 山下 健太:https://twitter.com/kentayamashitaa
#4 小高 一斗:https://twitter.com/kazutodesu0417
#5 牧野 任祐:https://twitter.com/tadasuke0628
#6 太田 格之進:https://twitter.com/kakunoshin_ohta
#7 小林 可夢偉:https://twitter.com/kamui_kobayashi
#8 福住 仁嶺:https://www.instagram.com/nirei_fukuzumi/
#12 三宅 敦詞:https://twitter.com/Atsushi_Miyake
#14 大嶋 和也:https://www.instagram.com/kazuya_oshima/
#15 岩佐 歩夢:https://twitter.com/ayumuiwasa_cars
#16 野尻 智紀:https://twitter.com/Tomoki_Nojiri
#19
#20 国本 雄資:https://twitter.com/yujikunimoto
#36 坪井 翔:https://twitter.com/RaceSho
#37 笹原 右京:https://twitter.com/ukyo_sasahara
#38 阪口 晴南:https://twitter.com/sakaguchi0709
#39 大湯 都史樹:https://twitter.com/Oyu_Toshiki0804
#50 木村 偉織:https://twitter.com/IoriRacing
#53 Juju:https://twitter.com/JujuNoda_Racing
#55 松下 信治:https://twitter.com/Nobu_Mat13
#64 山本 尚貴:https://www.instagram.com/naokiyamamoto70/
#65 佐藤 蓮:https://twitter.com/rensato85
▷スーパーフォーミュラオフィシャルアドバイザー
土屋 武士:https://twitter.com/TsuchiyaTakeshi
▷スペシャルサポーターSNS
笠原 美香:https://twitter.com/mikan419
近藤 みやび:https://twitter.com/miyabi_kondo
▷スーパーフォーミュラアンバサダー
三浦 愛:https://twitter.com/ai1124m
小山 美姫:https://twitter.com/mkhouse001
イゴール オオムラ フラガ:https://twitter.com/1gorFraga
▷スーパーフォーミュラSNS
Web: https://superformula.net/
Twitter : https://twitter.com/SUPER_FORMULA
instagram : https://www.instagram.com/superformula_official/
Facebook : https://www.facebook.com/superformula.official
16 Comments
1こめ
納得しました!
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!!
6速だけで優勝したアイルトン・セナ、クラッチ蹴りとアクセルコントロールで神になったのを知ってるのは間違いなくオジサンですw
昔、セナはブラジルグランプリの時6速でしたかしら⁉️🤔、シフトが出来ず6速固定のまま走りきり優勝しましたね😅。
一口にギヤトラブルと言っても色々あるんですよね。昔のGC8インプレッサはミッションケースの構造のせいで、ギヤの歯が飛ぶってのもありましたし、レース用ミッションでもドグの爪が壊れて変速不能になったりとか。
あと今のミッションはパドルシフトになっているといっても、実際はシーケンシャルミッションなので、飛ばしシフトができないんですよね。
わかりやすい解説ありがとうです〜
ハイテクやめればよい!
最近のドライビングは、ハイテク競争でツマラナイ!
セナの6速オンリー(91年ブラジル)、シューマッハの5速スタック(94年スペイン)がすぐに思いだされました。
丁寧な解説ありがとうございました😊
「敗因にはなっても勝因になることはないギアボックスメーカーは空気のような存在なんだ」
と、英国ギアボックスメーカーのマイク・ヒューランドが仰っておりました。その話を聞いてからレーシングマシンは技術の集合体であることを念頭に置きながらレースを応援させてもらっています。
Hパターンなら、死んだギアを入れなきゃいいですけど、パドルシフトだと死んだギアを通過させないといけないので、、、
やっぱり、こういう感じになっちゃうんですねー
消耗しすぎのミッションも何速か無くなるよね
電子制御は緻密で正確だけど融通が効かない、か……。完璧な部品なんてないからトラブルは起きる。けどその代償がなぁ。
モタスポはどこから入っていいかわからないし古参おじの時代語り多い(セナプロハラスメント)多いから初心者に優しくないからこういう動画助かる
こんな時のために、ギヤを飛ばせる様にプログラム出来ないのかな?(素人考え)
「レンがホイールスピンさせながらシフトアップしてギア壊れてるので気をつけてください」って無線がナオキさん64号車の無線に入ってるッス。