#阪神タイガース 2024-04-23 【阪神タイガース】15秒でわかる 見逃さない坂本誠志郎といつもの好守で走者牧をアウトにする木浪聖也のプレーを振り返る(阪神対DeNA 第4戦) 延長十一回、ピッチャーはこの回から島本浩也。1死から投手強襲の内野安打で出塁した牧。犠打で得点圏に進まれ、代打・石上との勝負。だがルーキーが空振りすると、二塁走者の牧がまさかの飛び出し。その一瞬を見逃さなかった坂本誠志郎は二塁に送球。慌てて二塁へヘッドスライディングで戻った牧だが、そこには木浪聖也の素早いタッチプレーがまっていた。 #坂本誠志郎 #木浪聖也 #牧秀悟 DeNA牧秀悟坂本誠志郎木浪聖也横浜牧秀悟牧秀悟阪神タイガース阪神タイガース坂本誠志郎阪神タイガース木浪聖也阪神坂本阪神坂本強肩阪神坂本誠志郎阪神島本阪神島本浩也阪神木浪阪神木浪聖也 15 Comments @kn6270 1年 ago 牧選手のやってもうたって顔もあいまって、最高のプレー @user-hg4js2fm5q 1年 ago 今日もベイス★ボールは多かった @MICKY-K 1年 ago コレは凄い。牧のやっちまった顔が凄さを表してる @mingzi5760 1年 ago 延長11回で集中力が切れない所が凄い。 @user-je4fl4nj6l 1年 ago 坂本ばかりに注目いきがちやけど、スムーズにベースカバーに入ってタッチしてる木浪はもっと褒められるべき。慌てて入った感じではなかったのでこうなる事想定してたかもしくは木浪もランナーの動きを見て先に気づいていたんじゃないかとすら思う @user-pc8ch3ch1f 1年 ago これdenaやったらベースカバー来てなさそう😅 @user-dq2if4rd6h 1年 ago まぁ坂本は打てなくても、こういうのがあるから別にいいわw @wolf-chief6018 1年 ago スローで見たら自分から木浪のグラブに手を置きにいってた @user-qz3uu7kl5c 1年 ago 坂本、木浪に12回で代打出さなかったのもこの守備よねー梅野、小幡も居るけど張り詰めた試合で最後に「1回だけお願い」は怖い引き分けも見えてたから納得の采配 @taka-tb9fl2wr5z 1年 ago これが日本1チーム捕手とチームの顔ともいうべき牧のチョンボやらかす差かな。😊 @46HARUHARU 1年 ago 牧選手が悪いと言うより坂本選手が凄い。もちろん牧選手としては褒められたプレーではないが、それまでの貢献を考えれば文句は言えない @bluebard294 1年 ago 岩崎の度会に対して3球三振であっさり終わらせたシーン見たいです! @zeejutul05 1年 ago 坂本は前の試合も三塁へ際どい牽制してたから横浜は注意しないとあかんかったな。 @dai2asakaze 1年 ago あれでキャッチャーがスローイングしたら誰もベースに入ってへんのがベイス⭐︎ボールやなそれにしても誠志郎も聖也も数年前から考えたら格段に上手くなってる矢野プーが監督のときのボロボロな守備とは雲泥の差やし @user-ce4wm8ui1r 1年 ago 坂本の一瞬「は?あいつ舐めてんのか?」ってやってるのかっこいい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-je4fl4nj6l 1年 ago 坂本ばかりに注目いきがちやけど、スムーズにベースカバーに入ってタッチしてる木浪はもっと褒められるべき。慌てて入った感じではなかったのでこうなる事想定してたかもしくは木浪もランナーの動きを見て先に気づいていたんじゃないかとすら思う
@dai2asakaze 1年 ago あれでキャッチャーがスローイングしたら誰もベースに入ってへんのがベイス⭐︎ボールやなそれにしても誠志郎も聖也も数年前から考えたら格段に上手くなってる矢野プーが監督のときのボロボロな守備とは雲泥の差やし
15 Comments
牧選手のやってもうたって顔もあいまって、最高のプレー
今日もベイス★ボールは多かった
コレは凄い。牧のやっちまった顔が凄さを表してる
延長11回で集中力が切れない所が凄い。
坂本ばかりに注目いきがちやけど、スムーズにベースカバーに入ってタッチしてる木浪はもっと褒められるべき。慌てて入った感じではなかったのでこうなる事想定してたかもしくは木浪もランナーの動きを見て先に気づいていたんじゃないかとすら思う
これdenaやったらベースカバー来てなさそう😅
まぁ坂本は打てなくても、こういうのがあるから別にいいわw
スローで見たら
自分から木浪のグラブに手を
置きにいってた
坂本、木浪に12回で代打出さなかったのもこの守備よねー
梅野、小幡も居るけど張り詰めた試合で最後に「1回だけお願い」は怖い
引き分けも見えてたから納得の采配
これが日本1チーム捕手とチームの顔ともいうべき牧のチョンボやらかす差かな。😊
牧選手が悪いと言うより坂本選手が凄い。もちろん牧選手としては褒められたプレーではないが、それまでの貢献を考えれば文句は言えない
岩崎の度会に対して3球三振であっさり終わらせたシーン見たいです!
坂本は前の試合も三塁へ際どい牽制してたから横浜は注意しないとあかんかったな。
あれでキャッチャーがスローイングしたら誰もベースに入ってへんのがベイス⭐︎ボールやな
それにしても誠志郎も聖也も数年前から考えたら格段に上手くなってる
矢野プーが監督のときのボロボロな守備とは雲泥の差やし
坂本の一瞬「は?あいつ舐めてんのか?」ってやってるのかっこいい