#横浜DeNAベイスターズ 2024-06-05 三浦のぐう聖エピソードvs内川の畜生発言打線wwww ぐう聖チックなんJ三浦三浦大輔内川内川畜一横浜を出る喜び畜生番長 43 Comments @nnmateys 1年 ago 内川軍は3軍まで作れるんだよなあ @user-ln6no8dd5g 1年 ago これ内川じゃなく三浦大輔のほうがおかしいとすら思えるぐらい暗黒横浜って酷いんだよな @user-yp7sm7wg8n 1年 ago どっちもプロとしてはいい事言ってるんだけどな。ファンにしてみたら、そりゃこういう区分になるか。 @kazu7668 1年 ago 三浦は良く見られたいというイメージばっか意識してて萎える内川は心の声に素直なので清々しいよ @lessfang7552 1年 ago 三浦語録と内川語録を交互に摂取することで「β-エンドルフィン」「オキシトシン」「セロトニン」が分泌され、鎮痛効果や気分の高揚・幸福感が得られますこれが俗に言う「整う」という状態です @freedom5065 1年 ago 三浦も三浦で個人成績しか見てなかったあと短期決戦の勝ち方が学べなかった。監督になってその差は顕著だ @user-rh1je2zj6k 1年 ago 番長は会った時写真撮ってくれたからファンです。 @user-pf9gv3hm7s 1年 ago チックは絶望してもしゃーないし全面的に当時のベイスターズが悪いから同情するわ @user-it8tf8qr5h 1年 ago このチームでの身の振り方は十人十色ではあるが、親会社がDeNAになり進藤達哉編成部長になってからみんな帰ってきた。そう、98年メンバーも含めてコーチやイベントで続々帰ってきたのは、間違いなく進藤さんのおかげなのである。 もちろん98年時もコーチで、若いコーチを束ねる青山道雄コーチの存在も忘れてはならない。 @backzan 1年 ago ぶっちゃけ三浦の方が異常 @billbull6808 1年 ago 番長もたまに畜生気味の発言するんだよなぁ知野に言ったヤツとかw @shiroakaba3030 1年 ago 三浦の畜生エピソードはパンの耳ラスク(450円)くらいしか思い浮かばない @tatsu4436 1年 ago 内川の気持ちも分かる @user-zl7os7wr7c 1年 ago TBS内川は完全に「腐ったリンゴを詰めた箱の中に高級品のリンゴが混ざってる」状態だからな早く出ていかないと自分もダメになるという恐怖と孤独との戦いだった @Exp.meolac 1年 ago 1:34 ファンの願いにここまで言わせて残留した番長に辞めろ辞めろ言うやつを同じベイファンと思いたくない 俺は番長の胴上げが見たいんだよ! @user-em4qn2qc9l 1年 ago 三浦の1番みて思い出したけど佐伯も内藤選手に同じような事したんだよね @tpi571 1年 ago 内川は性根が腐ってるんじゃなくて闇堕ちしてった感じだからしょうがないかなぁ @user-rm4lk7uf9j 1年 ago うっちーは畜生発言と言うより事実陳列なきも…… @user-fz5bm7yc7t 1年 ago 内川は引退後ちゃっかり横浜OBとして仕事もらってるのも笑える @dadada1217 1年 ago 当時の横浜が悪いのは変わりない事実 @khirotoniigata 1年 ago でも内川は日本シリーズで横浜と対戦してる時楽しそうだったから完全に嫌ってる訳ではないと思うの @user-wv9ju4fk2e 1年 ago 思うのは勝手だが、口に出してはいけないことが、人にはある。プロ野球選手であれば、その発言を聞くチームのファンの心情を考えろということ。 @user-hp1ow6tw2t 1年 ago 三浦のサムネが寺門ジモンに酷似過ぎて驚き。俳優の三浦洋一に似てると思っていたからリーゼントヘアを降ろすとジモン似だとバレるのが嫌なんだろうな😂 @NEMO-jv7mx 1年 ago なんや、この動画😂可哀想な内川😢 @user-kk9bc4qx9s 1年 ago 三浦監督 内川ヘッドで優勝しよう(提案) @user-jo5zf9nw3o 1年 ago これだから三浦大輔好きなんよな @user-ot6sn8nh7u 1年 ago あの当時はほんとフロントが酷すぎたのでウッチーの発言はなんとも思わない。番長がカッコ良すぎるだけ。ただ、どすこいてめーはダメだ。 @kats0087 1年 ago 内川の発言、オリ貶してるの以外はしゃーない思う。 @ustom4075 1年 ago 体質腐ったプロのチームでNo.1の格だったのになんで聖人とか言われてるのか良く分からない腐った空気を変える権限はあるし、実績もある、格もあるのに立場に甘んじてただけやんNBAでもよく見るドアマットチームのエースみたいだ @user-cc2ti8ki8f 1年 ago あまりにも”三浦大輔” @user-pl5ix7ty5r 1年 ago 内川は事実が半分以上。それ程暗黒横浜はひどかった。 @user-rl9nb2ct4z 1年 ago 畜生なのは内川ではなくTBS @yk5535 1年 ago 内 川 「聖」 一 ⭐︎ @Z-Alex0334 1年 ago TBS時代は本当に色々とあったけど、最後の三浦と内川のツーショットを見るといつかまたこの二人の共闘が見たい自分がいるので、三浦監督の内に内川が打撃コーチなりやって横浜に復帰という熱い展開に期待! @user-nm8jr4rm4n 1年 ago 番長は聖人じゃない。全てを背負ってくれる本当にかっけぇ番長なんだ。 @user-ll8zu3nm4n 1年 ago 池田、高田、南波、中畑とかいう横浜を変えた英雄たちには頭が上がりません @user-ix2bg4kl2s 1年 ago 内川も畜生だけどばんてふが逆方向に狂ってる @yh341 1年 ago 内川が出ていくまでは仕方ない出ていったあと調子乗った発言が多すぎる @tksfst5939 1年 ago 三浦と内川って同じチームでもあんま関わらんかったんかな @user-ep5gy1kk7r 1年 ago 番長が人間として出来すぎてるだけであって内川が畜生な訳じゃなく至って普通だよな。 @tmtomaketmt 1年 ago 何度見ても三浦は格好良いんだが、この編集はさらに際立つなぁめっちゃ面白い @user-vq1td6cc3v 1年 ago 仕方ないのは分かるが、やっぱ内川好きになれんわ。三浦マジ尊敬する。 @user-zc2zy9lw6p 1年 ago キリスト「暗黒時代に横浜を見捨てずスタジアムに足を運んだ者のみ内川に石を投げなさい」 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@lessfang7552 1年 ago 三浦語録と内川語録を交互に摂取することで「β-エンドルフィン」「オキシトシン」「セロトニン」が分泌され、鎮痛効果や気分の高揚・幸福感が得られますこれが俗に言う「整う」という状態です
@user-it8tf8qr5h 1年 ago このチームでの身の振り方は十人十色ではあるが、親会社がDeNAになり進藤達哉編成部長になってからみんな帰ってきた。そう、98年メンバーも含めてコーチやイベントで続々帰ってきたのは、間違いなく進藤さんのおかげなのである。 もちろん98年時もコーチで、若いコーチを束ねる青山道雄コーチの存在も忘れてはならない。
@ustom4075 1年 ago 体質腐ったプロのチームでNo.1の格だったのになんで聖人とか言われてるのか良く分からない腐った空気を変える権限はあるし、実績もある、格もあるのに立場に甘んじてただけやんNBAでもよく見るドアマットチームのエースみたいだ
@Z-Alex0334 1年 ago TBS時代は本当に色々とあったけど、最後の三浦と内川のツーショットを見るといつかまたこの二人の共闘が見たい自分がいるので、三浦監督の内に内川が打撃コーチなりやって横浜に復帰という熱い展開に期待!
43 Comments
内川軍は3軍まで作れるんだよなあ
これ内川じゃなく三浦大輔のほうがおかしいとすら思えるぐらい暗黒横浜って酷いんだよな
どっちもプロとしてはいい事言ってるんだけどな。
ファンにしてみたら、そりゃこういう区分になるか。
三浦は良く見られたいというイメージばっか意識してて萎える
内川は心の声に素直なので清々しいよ
三浦語録と内川語録を交互に摂取することで「β-エンドルフィン」「オキシトシン」「セロトニン」が分泌され、鎮痛効果や気分の高揚・幸福感が得られます
これが俗に言う「整う」という状態です
三浦も三浦で個人成績しか見てなかったあと短期決戦の勝ち方が学べなかった。監督になってその差は顕著だ
番長は会った時写真撮ってくれたからファンです。
チックは絶望してもしゃーないし全面的に当時のベイスターズが悪いから同情するわ
このチームでの身の振り方は十人十色ではあるが、親会社がDeNAになり進藤達哉編成部長になってからみんな帰ってきた。そう、98年メンバーも含めてコーチやイベントで続々帰ってきたのは、間違いなく進藤さんのおかげなのである。
もちろん98年時もコーチで、若いコーチを束ねる青山道雄コーチの存在も忘れてはならない。
ぶっちゃけ三浦の方が異常
番長もたまに畜生気味の発言するんだよなぁ
知野に言ったヤツとかw
三浦の畜生エピソードはパンの耳ラスク(450円)くらいしか思い浮かばない
内川の気持ちも分かる
TBS内川は完全に「腐ったリンゴを詰めた箱の中に高級品のリンゴが混ざってる」状態だからな
早く出ていかないと自分もダメになるという恐怖と孤独との戦いだった
1:34 ファンの願いにここまで言わせて残留した番長に辞めろ辞めろ言うやつを同じベイファンと思いたくない
俺は番長の胴上げが見たいんだよ!
三浦の1番みて思い出したけど佐伯も内藤選手に同じような事したんだよね
内川は性根が腐ってるんじゃなくて闇堕ちしてった感じだからしょうがないかなぁ
うっちーは畜生発言と言うより事実陳列なきも……
内川は引退後ちゃっかり横浜OBとして仕事もらってるのも笑える
当時の横浜が悪いのは変わりない事実
でも内川は日本シリーズで横浜と対戦してる時楽しそうだったから完全に嫌ってる訳ではないと思うの
思うのは勝手だが、口に出してはいけないことが、人にはある。
プロ野球選手であれば、その発言を聞くチームのファンの心情を考えろということ。
三浦のサムネが寺門ジモンに酷似過ぎて驚き。俳優の三浦洋一に似てると思っていたからリーゼントヘアを降ろすとジモン似だとバレるのが嫌なんだろうな😂
なんや、この動画😂
可哀想な内川😢
三浦監督 内川ヘッドで優勝しよう(提案)
これだから三浦大輔好きなんよな
あの当時はほんとフロントが酷すぎたのでウッチーの発言はなんとも思わない。番長がカッコ良すぎるだけ。
ただ、どすこいてめーはダメだ。
内川の発言、オリ貶してるの以外はしゃーない思う。
体質腐ったプロのチームでNo.1の格だったのになんで聖人とか言われてるのか良く分からない
腐った空気を変える権限はあるし、実績もある、格もあるのに立場に甘んじてただけやん
NBAでもよく見るドアマットチームのエースみたいだ
あまりにも”三浦大輔”
内川は事実が半分以上。それ程暗黒横浜はひどかった。
畜生なのは内川ではなくTBS
内 川 「聖」 一 ⭐︎
TBS時代は本当に色々とあったけど、最後の三浦と内川のツーショットを見るといつかまたこの二人の共闘が見たい自分がいるので、三浦監督の内に内川が打撃コーチなりやって横浜に復帰という熱い展開に期待!
番長は聖人じゃない。
全てを背負ってくれる本当にかっけぇ番長なんだ。
池田、高田、南波、中畑とかいう横浜を変えた英雄たちには頭が上がりません
内川も畜生だけど
ばんてふが逆方向に狂ってる
内川が出ていくまでは仕方ない
出ていったあと調子乗った発言が多すぎる
三浦と内川って同じチームでもあんま関わらんかったんかな
番長が人間として出来すぎてるだけであって内川が畜生な訳じゃなく至って普通だよな。
何度見ても三浦は格好良いんだが、この編集はさらに際立つなぁ
めっちゃ面白い
仕方ないのは分かるが、やっぱ内川好きになれんわ。
三浦マジ尊敬する。
キリスト「暗黒時代に横浜を見捨てずスタジアムに足を運んだ者のみ内川に石を投げなさい」