#読売ジャイアンツ 2024-05-29 【怪物】巨人堀田、防御率がバグり始めるwwwwwww #堀田賢慎 #巨人 #ジャイアンツ #ジャイアンツセリーグ坂本勇人堀田堀田賢慎巨人菅野智之野球阿部監督 41 Comments @user-pd7xu7rr8r 1年 ago 伊織の次の日に投げてるのも良いのかも @user-vt3vc2eu4s 1年 ago 戸郷山崎堀田赤星西舘あと左1人いれば3年後のローテーションは盤石 @NB-ph3oi 1年 ago 中継見てるけど明らかに球速よりも早く見えるんよね @user-hc6re7bi4y 1年 ago 堀田ですら0で抑えられた打線に33点取られるってまじで八百長だろ @user-wg3nn7pr9f 1年 ago 23歳なの?びっくり @user-mw4rq8fi8l 1年 ago スタミナよりは球威の問題だと思うわ特異なチェンジアップで2巡目までは躱せるけど、根本的な球威はないから3巡目には慣れられて対応される初対戦でもこれだから、対戦自体が2巡目になる交流戦後の対セリーグだと崩れるのより早まると思ってるだからなんとか交流戦期間中にグリフィンや赤星には修正して帰ってきてほしいところだ @user-nl1jm8ef2t 1年 ago 0:38 好きになれるわけねーだろなーに言ってだ @user-xv7ph5ie5q 1年 ago 堀田はスタミナついても厳しくないか?球がかなり単純だから6回以降は慣れられて叩かれそう @APTX-zr2tg 1年 ago よ、ドラ1! @matsutu2465 1年 ago 堀田はさぁ、ホークスにいたら2桁勝ってるよ。伊織だったら15勝はするだろうな。 @taro7526 1年 ago バグってるのは直球の伸びだと思う普通の140中盤ストレートで抑えられるほど1軍は甘くない @user-qg8xv3vz1z 1年 ago 赤星の覚醒も期待してるんだけどメンタルがな… @agito8757 1年 ago なんか、上手く言えないけど背番号15番って感じの顔してない?いつか18番背負って欲しいけどw @user-sx1we7ud4l 1年 ago いつの間にか和製メルセデス誕生してて好きストレートあまり速くないのに通用してるのもすごい @boobam140 1年 ago なんで秋以外球速出えへんねん @user-dp6tq8vw2f 1年 ago こいつなんでこんな抑えてるんかマジでわからん @bloody.two-yo 1年 ago 堀田に関しては、適度に打たれてはいるしちょっと出来過ぎてはいるあと課題は打席多くなるにつれ攻略されてく感じあるから長い回投げられないんだよなぁ 平均球速もう少し上げてコントロールもまだ磨いて欲しいな @user-sj5hw5jn5i 1年 ago 平内は?もう伸びない? @john774Doe 1年 ago なんか知らんが抑える @zedelta2295 1年 ago やっぱり今年の阪神と巨人は戦力的に似てるね。強力な投手陣とクソみたいな打線。今のゲーム差は監督で負けた試合の数だろうな。 @user-be3xu6ew3e 1年 ago 若松臭する @user-bq8zb5tf1m 1年 ago 剛球でガンガン押してくタイプかと思いきや、まさかの打たせてとるタイプとはw @user-ji7uw2br4k 1年 ago 大田もこのくらいあったのにアマで使い潰された @user-xc6nf8hy9g 1年 ago ホークス打線をゼロに抑える投手陣は最高なんやが…打線はココ20年で1番打てない小粒打線や!😱 @user-bx3qv9zf7p 1年 ago 岸田のリードもいい感じ。あとは貧打をどうにかしないと💦1.丸は固定で2.吉川3.坂本4.大城5.岡本6.長野7.泉口8.投手9.重信とかどうよ。一回岡本を四番から外すのありだと思うんだけどなぁ @Maou2012 1年 ago スピードガン表示だと思ったよりストレートが遅いんだよな。140km/h台前半。内海の方が速かったし、高校球児の方が速いまである。でも真上から振り下ろす腕から低めに決まるノビのあるストレートほんと気持ち良い。菅野戸郷伊織堀田のエース4人体制に充実の中継ぎ陣、打線が平年並みならぶっちぎりで1位独走してたかもしれない。 @user-tn3cn9xq8e 1年 ago まじで最初生意気で口だけやんとか思ってたが実力発揮してきて今は応援してる @user-td2hl6op2x 1年 ago SB打線にこれだけ投げれれば十分ですね。あとはスタミナが付いてきたらしっかりと柱になってくれそうです。 @sai-yd9hu 1年 ago なんで抑えてるのかよくわからない投球ずっと続いてるんだよな @user-ui8mp3xc3i 1年 ago しかも初めは中継ぎからだからな、左のポンコツ外人2人とドラ2左腕のスペの飛び火を受けたが逆に良い方に傾いてくれた。 @user-vl4ok6xj8h 1年 ago 先発ローテめちゃくちゃいいのに貧打すぎる。いっそのこと1発構成してくれ。 @user-gk7cl1vk1h 1年 ago 今回は良かった。打てなすぎ @user-mj9ul3qx6w 1年 ago この相手の中日戦は自滅で勿体無かったけどホークス戦で5回3分の2無失点は出来うる最高の投球でしょ打線のプレッシャーが中日とホークスでは全く違うんだから結果は同じでも中身が全く違う @user-gu3zg9pc4k 1年 ago 正直、フルボッコされると思ってた(;・ω・)」(・ω・;)ヒソヒソ @nanaoka8742 1年 ago まじで追い込んだ後の一球外しやめてほしいツーナッシングからのフォアボールは見てて辛い @user-hk4fd2oh4v 1年 ago ロン毛はダメ @ilove.freedom 1年 ago やっぱりスタミナなんだよね。7回まで守ってくれたら。 @user-gb1ms4gn3l 1年 ago ストレートの角度がメジャーで活躍した大塚に似ている。 @user-nk1px4eb1t 1年 ago 5回まで安心して見てられる @o.a.g.spengler4460 1年 ago 入団したての頃、NPBを完全にバカにしていて「すぐメジャー」とか大ボラ吹いてたですぐトミージョンしたんだけど、そこで地道なリハビリやったのが逆に良かったのかな今は何だか受け答えが、ヘラヘラ笑ってねぇし、やたら捕手のおかげと言ったり、周りへの感謝を口にする人間的に一皮剥けたのか、まだネコ被ってんだかわからんが先輩だと菅野や、桑田さんや杉内さんの指導のおかげなのかもわからんが慢心せず、今のまんま経験を積めば、エースになる素養はあるかもね一ファンが偉そうにすいません @syunsyou2523 1年 ago 背番号91がすごく輝いて見える! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-mw4rq8fi8l 1年 ago スタミナよりは球威の問題だと思うわ特異なチェンジアップで2巡目までは躱せるけど、根本的な球威はないから3巡目には慣れられて対応される初対戦でもこれだから、対戦自体が2巡目になる交流戦後の対セリーグだと崩れるのより早まると思ってるだからなんとか交流戦期間中にグリフィンや赤星には修正して帰ってきてほしいところだ
@bloody.two-yo 1年 ago 堀田に関しては、適度に打たれてはいるしちょっと出来過ぎてはいるあと課題は打席多くなるにつれ攻略されてく感じあるから長い回投げられないんだよなぁ 平均球速もう少し上げてコントロールもまだ磨いて欲しいな
@user-bx3qv9zf7p 1年 ago 岸田のリードもいい感じ。あとは貧打をどうにかしないと💦1.丸は固定で2.吉川3.坂本4.大城5.岡本6.長野7.泉口8.投手9.重信とかどうよ。一回岡本を四番から外すのありだと思うんだけどなぁ
@Maou2012 1年 ago スピードガン表示だと思ったよりストレートが遅いんだよな。140km/h台前半。内海の方が速かったし、高校球児の方が速いまである。でも真上から振り下ろす腕から低めに決まるノビのあるストレートほんと気持ち良い。菅野戸郷伊織堀田のエース4人体制に充実の中継ぎ陣、打線が平年並みならぶっちぎりで1位独走してたかもしれない。
@user-mj9ul3qx6w 1年 ago この相手の中日戦は自滅で勿体無かったけどホークス戦で5回3分の2無失点は出来うる最高の投球でしょ打線のプレッシャーが中日とホークスでは全く違うんだから結果は同じでも中身が全く違う
@o.a.g.spengler4460 1年 ago 入団したての頃、NPBを完全にバカにしていて「すぐメジャー」とか大ボラ吹いてたですぐトミージョンしたんだけど、そこで地道なリハビリやったのが逆に良かったのかな今は何だか受け答えが、ヘラヘラ笑ってねぇし、やたら捕手のおかげと言ったり、周りへの感謝を口にする人間的に一皮剥けたのか、まだネコ被ってんだかわからんが先輩だと菅野や、桑田さんや杉内さんの指導のおかげなのかもわからんが慢心せず、今のまんま経験を積めば、エースになる素養はあるかもね一ファンが偉そうにすいません
41 Comments
伊織の次の日に投げてるのも良いのかも
戸郷山崎堀田赤星西舘
あと左1人いれば3年後のローテーションは盤石
中継見てるけど明らかに球速よりも早く見えるんよね
堀田ですら0で抑えられた打線に33点取られるってまじで八百長だろ
23歳なの?びっくり
スタミナよりは球威の問題だと思うわ
特異なチェンジアップで2巡目までは躱せるけど、根本的な球威はないから3巡目には慣れられて対応される
初対戦でもこれだから、対戦自体が2巡目になる交流戦後の対セリーグだと崩れるのより早まると思ってる
だからなんとか交流戦期間中にグリフィンや赤星には修正して帰ってきてほしいところだ
0:38 好きになれるわけねーだろ
なーに言ってだ
堀田はスタミナついても厳しくないか?球がかなり単純だから6回以降は慣れられて叩かれそう
よ、ドラ1!
堀田はさぁ、ホークスにいたら2桁勝ってるよ。伊織だったら15勝はするだろうな。
バグってるのは直球の伸びだと思う
普通の140中盤ストレートで抑えられるほど1軍は甘くない
赤星の覚醒も期待してるんだけどメンタルがな…
なんか、上手く言えないけど背番号15番って感じの顔してない?
いつか18番背負って欲しいけどw
いつの間にか和製メルセデス誕生してて好き
ストレートあまり速くないのに通用してるのもすごい
なんで秋以外球速出えへんねん
こいつなんでこんな抑えてるんかマジでわからん
堀田に関しては、適度に打たれてはいるしちょっと出来過ぎてはいる
あと課題は打席多くなるにつれ攻略されてく感じあるから長い回投げられないんだよなぁ
平均球速もう少し上げてコントロールもまだ磨いて欲しいな
平内は?もう伸びない?
なんか知らんが抑える
やっぱり今年の阪神と巨人は戦力的に似てるね。
強力な投手陣とクソみたいな打線。
今のゲーム差は監督で負けた試合の数だろうな。
若松臭する
剛球でガンガン押してくタイプかと思いきや、
まさかの打たせてとるタイプとはw
大田もこのくらいあったのにアマで使い潰された
ホークス打線をゼロに抑える投手陣は最高なんやが…
打線はココ20年で1番打てない小粒打線や!😱
岸田のリードもいい感じ。
あとは貧打をどうにかしないと💦
1.丸は固定で2.吉川3.坂本4.大城5.岡本6.長野7.泉口8.投手9.重信とかどうよ。
一回岡本を四番から外すのありだと思うんだけどなぁ
スピードガン表示だと思ったよりストレートが遅いんだよな。140km/h台前半。内海の方が速かったし、高校球児の方が速いまである。でも真上から振り下ろす腕から低めに決まるノビのあるストレートほんと気持ち良い。菅野戸郷伊織堀田のエース4人体制に充実の中継ぎ陣、打線が平年並みならぶっちぎりで1位独走してたかもしれない。
まじで最初生意気で口だけやんとか思ってたが実力発揮してきて今は応援してる
SB打線にこれだけ投げれれば十分ですね。
あとはスタミナが付いてきたらしっかりと柱になってくれそうです。
なんで抑えてるのかよくわからない投球ずっと続いてるんだよな
しかも初めは中継ぎからだからな、左のポンコツ外人2人とドラ2左腕のスペの飛び火を受けたが逆に良い方に傾いてくれた。
先発ローテめちゃくちゃいいのに貧打すぎる。いっそのこと1発構成してくれ。
今回は良かった。
打てなすぎ
この相手の中日戦は自滅で勿体無かったけどホークス戦で5回3分の2無失点は出来うる最高の投球でしょ
打線のプレッシャーが中日とホークスでは全く違うんだから結果は同じでも中身が全く違う
正直、フルボッコされると思ってた(;・ω・)」(・ω・;)ヒソヒソ
まじで追い込んだ後の一球外しやめてほしい
ツーナッシングからのフォアボールは見てて辛い
ロン毛はダメ
やっぱりスタミナなんだよね。7回まで守ってくれたら。
ストレートの角度がメジャーで活躍した大塚に似ている。
5回まで安心して見てられる
入団したての頃、NPBを完全にバカにしていて「すぐメジャー」とか大ボラ吹いてた
ですぐトミージョンしたんだけど、そこで地道なリハビリやったのが逆に良かったのかな
今は何だか受け答えが、ヘラヘラ笑ってねぇし、やたら捕手のおかげと言ったり、周りへの感謝を口にする
人間的に一皮剥けたのか、まだネコ被ってんだかわからんが
先輩だと菅野や、桑田さんや杉内さんの指導のおかげなのかもわからんが
慢心せず、今のまんま経験を積めば、エースになる素養はあるかもね
一ファンが偉そうにすいません
背番号91がすごく輝いて見える!