20 Comments

  1. 滝野要さん、生きて良かったです。
    リハビリ大変ですけども無理せず、元気な野球の姿を見せて下さいね。

  2. 命があってよかったです。
    これからリハビリで良い方向に向かう事を願ってます❗️

  3. 滝野くんならきっと負けない。治療とリハビリは辛いと思います。私たちは応援するしかできませんが、一日でも早く良くなることを願って、また野球をする姿を見れるのを待っています。

  4. 怖い細菌に侵されていたんですね!
    生きててくれて良かった…
    心身共にお辛いと思いますが手術の成功を祈っています。

  5. お医者さんを信じて治療、リハビリをするしかないです。必ず復帰できるので頑張って下さい。

  6. なんでタッキーがこんな目にあわないといけないのか…😢つらいでしょうが頑張ってほしい!遠い未来のことはとりあえずおいといて目の前の困難を1つずつ乗り越えてほしい。

  7. 負けるなー!!!がんばれー!!!
    全力でエール送る!!

  8. お大事にして下さい?滝野要さん。お見舞い申し上げます。ゆっくり休んで下さい?要さんはまだまだこれから先可能性十分あります。このケガを教訓にして頑張って下さい。

  9. 私も今年のお正月に全く同じ病気にかかりました。
    右足の筋膜が壊死してしまい、何度も手術をしましたが、幸い命も足も残っています。
    リハビリ開始時はとても痛いですよね。私も最初は全く歩けなかったのですが、今では息子を追いかけて小走りしています!
    ちなみに、私は長野県民で滝野さんと全く同じ病室に入院していました。笑
    今は絶望されとても辛いかと思いますが、私もそのお部屋から退院し元気になりましたので、滝野さんもきっと大丈夫です!
    また応援しに来ますね!

  10. 病気に負けるな‼️滝野くんの野球をやる元気な姿をまたみたいので、今はしっかりと治療に専念して、復活の打撃を見せてください!

  11. 早く良くなりますように・・・
    不屈の魂の滝野さん、絶対に負けないでください!!

  12. 私も切除した指以外全て変形して固まり、動かすのも痛く、骨が折れるかと思いましたが、腫れが引いて日常生活で少しずつ動かしているうちに、奇跡的に変形も元に近く戻り、動くようになりました。まずは腫れを治すのに専念し、自分の身体を信じて無理せず指を動かしてください。

  13. 初めまして。昨年の7月に僕も滝野君と同じ感染症になりました。僕は右手の人差し指が感染して、2ヶ月入院しました。その間、皮弁術など5回手術しました。先生からは切断するかもと言われて、覚悟しましたが、指は少し不自由になりましたが、奇跡的に指は残す事ができました。
    僕の病名は、劇症型溶血性連鎖球菌感染症、通称人食いバクテリアでした。実は僕は高校時代東邦高校で野球をしていて、滝野君と同じ阪口先生に指導受けていました。なのでコメントしました。
    リハビリも最初は指が全く動かなかったですが、地道に続けて現在は元通りとまではいかないですが、なんとか曲げ伸ばしができるようになっています。滝野君も地道なリハビリになると思いますが、何とか頑張って欲しいです。そして、絶対に現役復帰して下さい。聞きたい事が有れば、この病気の経験者として、何でも答えます。遠慮なく聞いて下さいね。

  14. 早く回復して、野球ができますように🙏
    今はとにかくお大事にしてください!!

  15. 滝川に
    玉玉の流れ
    野に鳥と
    救いの鐘が
    要石に泣く

    tai

    わたしには、、力が、全く、ありませんが、

    祈ります。天の父なる神さま

    要さまに、

    力、と、光、を与えてください。

    イエス・イエズス・キリストの名によって

    祈ります。

    アーメン アーメン アーメン

    アーメン アーメン

  16. とにかく、くじけず、焦らず、前向きに考えて頑張ってほしい!また野球してる滝野さんを見たいです。応援してる人がいることを力にして!

Write A Comment