こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine

本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。

今回は 【オリックス】西川龍馬にアンチが湧く理由が発覚!?森友哉と比較して分かった天才のヤバすぎる打撃【プロ野球/NPB】について解説します。

こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★

是非チャンネル登録おねがいします!

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。

★オリックス関連★























ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■音楽:BGMer

Home(top page)

16 Comments

  1. 森選手と西川選手の違いはパ・リーグの投手に慣れているかいないかの違いだと思う 現状では難しいのかも…
    交流戦をきっかけに覚醒期待します😅

  2. 1度だけでもいいので森友と龍馬がセ・リーグでお互いプレーしてる所が見て見たいな!!

  3. 西川選手には吉田正尚選手みたいな打撃を期待していたが、パリーグ1年目でなかなか思うようにいかないようだ。吉田選手は逆方向へ打つのが得意だったが、西川選手はあまり得意じゃないようだ。吉田選手の引っ張った打球は、目の覚めるような勢いで飛んでゆくが、去年の西川選手の引っ張った打球は吉田選手に負けず劣らずだった。今年1度ファールを打った時にその片鱗を見せてくれたが、ファールはファールでしかなかったので残念だった。

  4. 勝負の世界は 結果が 全て やって魅せる 一流の 選手なら 結果を 出せるはず どんな 形であろうと 殊勲打 決勝打 打てて 当たり前 パリーグも セリーグも 同じ野球やってるんでしょ 違いなんか 言ってる 場合じゃない もう カープに 戻れば 西川さん

  5. 正直今日のVS森下を見てきついんじゃないかと思った
    森下はセ・リーグの中だとパの投手に近い印象があるし、それに対してあの対応だとやっぱりパ・リーグに戻るとからっきしなんじゃないかなって

  6. オリックスのお荷物ですね生え抜きの選手より年俸高すぎ年俸変動にしないと

  7. アンチ…それは、打てない、塁は与えるでは当たり前だと思います。逆に、打てない、容易に進塁される選手を応援する人はいるのでしょうか?

  8. 西川はフォアザチームの意識が皆無。こんな選手はこれから打ってもいらないです。池田とか野口を育ててくれ

  9. 西川は守備も打撃も走塁も使えないレベル
    森は走塁でも積極的に見えるところが西川とは違う
    4連覇逃す原因は西川と言われるでしょう

  10. どれくらいの数字ならの問題だけど、あの守備力では最低打率280以上は打ってくれんと元が取れん。
    でも打てても260ぐらいまで上がれば良しでしょ。
    そんなら茶野や池田や来田を育てて欲しいわ❗
    結論、西川要らん💬

  11. 森は西武時代ヤンチャなイメージやったけど、オリックス来て誰よりも勝利に直向きな選手やと分かった。
    今年は不調やけど、走塁の意識とか四球選んだりして、チームのためにっていうのが伝わる。
    対して、西川はチームバッティングのかけらもない。
    おまけにあの守備は何?
    手首痛めた時の正尚より酷い。
    それに必死さが伝わらない。
    感情を出さない人なのかもしれんけど、それならレギュラー奪おうと頑張ってる若手を応援したいよ。

Write A Comment