球界のウラです。プロ球界の裏エピソードを動画にしています。

※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。

チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCgUVqx_uJsxJTFbBZK-oJnw

🔥⚾️球界のうらばなし🔥⚾️

本日は阪神.佐藤輝明二軍降格に矢野燿大前監督が放った意外すぎる本音
というテーマでお話しします!

#阪神タイガース
#岡田監督
#佐藤輝明

46 Comments

  1. 野球に対する姿勢がない😩
    今までは 感性だけでやっていたが もう限界に…
    阪神球団にも 甘やかし成績以上に年俸を上げ続けたのも問題がある😔
    よくここまで我慢して 使っていたものだ🤔

  2. 矢野てかしらんがな~
    練習するしかないやんか。
    人の何倍も。
    這い上がるしかない。
    若手もチャンスやで!
    みんな真っ黒になって頑張れ!
    生涯トラキチ。

  3. サトテルは西武🦁にトレードがいいかも。西武🦁のチーム状況酷いから。
    但し誰かと交換。
    西武🦁から誰取るか

  4. お疲れ様です。岡田監督の決断は間違っていないけど、スタメンにサトテルさんの名前がないのは寂しい。できれば外野にコンバートを。。

  5. 守備でも打撃でも腰高で柔軟性無いように見える
    打ち勝つ野球を掲げるチームなら必要かもしれないけど、今の「守り抜くタイガース」では居場所無くなっても仕方ない

  6. サトテルって、一茂と同じ(笑)
    身体的才能は高いのに、野球脳はゼロ!!
    おまけにちゃらんぽらん‼️
    大谷翔平みたいに・・・・とは言わない‼️
    一般的な一軍選手並みに、普通に、基本を大切に、練習に取り組んで欲しい‼️

  7. 佐藤選手が自ら根本的に心身共に変わらなければ復帰はない。
    今までのままでは顔も見たくないファンも多くなったと思います。

  8. 三振4つで、安打1つ、ホームランは年間20本程度!
    わざわざドライブラインで、データ解析しても、活用できる頭がなければ、(ゴリラ頭ではムリ)無用の長物‼️
    馬鹿と言われた糸井氏より、馬鹿なのか?
    糸井氏は世間知らずなだけでしたが!?

  9. 来週から始まる交流戦に指名代打で1軍復帰させて佐藤輝明選手の奮起を見る絶好のチャンスだと思います 球団としても今シーズンの年俸分に見合う貢献をして貰いましょう😮😢

  10. 野球は、ただ上手いだけの選手なら、沢山居るが、スター性のある選手は、少ない❗️
    それを、観たいのが、娯楽でも有るプロ野球❗️
    佐藤輝明は、横浜球場のあの方向に、場外打てるパワーが、有り
    唯一無二の将来的に、プロ野球界に、必要な阪神生え抜きの
    華のある選手‼️
    ノイジーは、助っ人外国人、
    渡邊は、他所者だし、そもそも守備も、上手いとは言えず
    糸原は、それまで、レギュラーだったが、エラーナンバーワンだったから、岡田が、代打に、した選手だ!
    同じに考えては、くそと味噌を混合している‼️

    あまり、やいやいと言われるのは苦手なタイプみたいだが
    それでも、言い続けて、
    絶対サードか、外野で、レギュラーで、使うべき華のある選手だ‼️

  11. 結局慣れないサードの守備が問題やし
    結局矢野の眼力のほうが岡田より勝ってることも問題やし
    結局岡田が選手を誹謗中傷しまくるのが合わないだけやしw

  12. 佐藤は2軍ファーム戦でも失策や三振が目立つので、まずこの状態の悪さを克服して2軍で無双するほどの活躍をしない限りは声はかからないでしょうね。
    二軍スタメンは佐藤以外でも有望株がいますし、まずその選手たちとの競争でしょうね。

  13. サードのノイジーを早く見てみたい!
    佐藤は正直言って三振しかしないしもう必要ない選手ですね。優勝を目指すなら早く損切りした方がチームのためです。

  14. 佐藤輝明は外野でノビノビとって感じで撃つ事に専念して欲しいですね!
    ノイジーサード起用早く見たいです!
    ノイジーも内野でしっかりと動いていた方が打撃も良くなるかと思うので…

  15. 阪神名物の風土病。タニマチ筋と偏向スポーツマスコミ報道が起こす激甘味付け評価の過剰摂取の結果、急速に重度の「横着炎」罹患。
    守備の心配が無い指名代打制採用のパリーグへ大型トレード実行も考えてみるのも却って佐藤選手本人の為では?

  16. 佐藤輝の2軍行きはファンも納得しているはず。
    長打力の損失は心配入りません。
    渡邉の1号はかなり飛距離も出てましたし。
    糸原も自分の役目をしっかり理解したプレーをしているように見える。
    佐藤は本当に試練の時なってしまいましたね。

  17. サトテルはもうイランよ。覇気がなさすぎる。バッティングセンターのホームランはプロでは通用せんわ。

  18. 小野寺さんや渡邉さんをサードで使って欲しいです!もちろん糸原さんも好きなんですが、若手にもチャンスを与えてあげて欲しいなと個人的には思ってます

  19. もうイヤだったら辞めろ!試合に出たかったら這い上がってこいよ!ということだと思う!
    つまりはこれからの野球人生全て自分次第!作られた佐藤輝明の時代はもう終わり!あとは自分自身で佐藤輝明を作っていくかだと

  20. 高山、藤浪とドラ1の不良債権化するな。サトテルはもう甘えられる時期は終わってる。年俸いくらもらってて何回、調整させてもらってるの?しかし、同期生の牧と違いが年々大きくついている。

  21. そもそも去年の9〜10月は阪神の選手が死球で怪我人が多く出て、岡田監督が激怒してゲーム差が有るのにそんな攻めをするのはおかしいと怒った所、阪神の選手にはまあ日本シリーズの事も有りこれ以上怪我人を出したら何を言われるか解らんと言う事で阪神の選手にはアウトコース主体の攻めばかりになり佐藤は打ち出した、インコース攻めにあわなければ佐藤は打てる、厳しいインコース高めの攻めすれば打てない、攻めが厳し時は打てない、甘い時は打てる、そう言う選手

  22. もう最後通告にして、サトテル一軍上げてライトで使った方がいいと思う。そして内野守備の負担をなくして外野専念でバッティングに集中させる。で、それでも
    バッティングの調子が上がらんかったらそれだけ(打てない守れない)の選手ということで思い切って見切るしかないように思います。

  23. タイガースファンとしても、今年のテルの守備が不安で仕方が無かったです。打撃もなんでもかんでも振っている感じがして気迫が感じられない😢
    だから慌てず二軍で調整して一軍に戻ってきてほしいです。

  24. いくらパワーがあって場外HR打っても意味がありません。落合さんが以前言ってましたが「フェンス越えればHRなんだろ?」正しくその通りだと思います。一流の選手は皆さんがボール球には手を出しません。しかもやはり観ていても野球脳が素晴らしいですよね。

  25. まあこれからはドラフトで大砲ガチャして欲しいな
    佐藤がやってくれたらそれでいいんだけど

  26. 佐藤のサードは無理でしょ 生き残るには 外野に戻るしかないでしょうね
    戻すべきかも 打力は今の阪神の中ではあるほうやから 近本、森下、佐藤の三人で外野 
    得点力は今よりは絶対上がる

  27. 初年度の活躍、ライトへの素晴らしいホームランが次々とでた。
    素晴らしい新人と感じた。
    後半のガタガタは体力不足。なら仕方ない。
    イラいすぎず、スタミナをつけさせるだけでも良かった。今岡コーチと似た性格に見える。今岡もグタグタ言われてつぶされかけた。
    グリップの位置がが高い、低いは変えずに
    本人の好きなようにやらせれば良い。
    初年度のままでよいのに、誰がいろたのか?

  28. 不安が付き纏うサードではなく外野へ戻す??べきでしょう 阪神は人気者=活躍できない ジンクスがあるからねぇ
    フジナミの呪い 打撃で開眼しないと1軍は無理!! 豪快な一発!三振でもイイから思いっきり振る「令和のブンブン丸」だからと言って ココへ投げとけば大丈夫なんて穴があってはイケません!! フジナミの呪いで難しいかもねぇ 兎に角、頭を使えID野球で配球読まないと元楽天のヤマザキ選手の様に 頭使えるのかなぁ カズシゲタイプならムズかぁ
    感情が顔や態度に出るのはヤバいです 指揮官は使いづらい 周囲を黙らせる程の成績が必要、人気だけではプロは厳しい

Write A Comment