中日OBでありメジャーリーグの経験もある福留孝介は、ある選手のスタメン起用を推奨しているようです。
▼おすすめ動画
________________________________
※当チャンネルは誹謗中傷や著作権の侵害を目的として運営はしてません。
動画使用している素材の一部は引用であり、選手や球団の著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。
動画内容の説明にあたり、内容を分かりやすくお伝えするべく使用しています。
プロ野球選手や監督、コーチ、関係者の皆様をリスペクトしてますが、ナレーションが不自然になるため敬称を省略しております。
また当チャンネルに掲載されているコンテンツはオリジナル動画であり、著作権法、関連条約・法律で保護されています。
権利者の許可なく、複製または転用することは法律で禁止されています。
________________________________
15 Comments
昨年のチーム首位打者だから、若手が使えないなら先発で良い。
立浪は大島にタッツ越えの安打を打たせたく無い
立浪と片岡は、今年でお別れですね。
何で大島をスタメンで使わないのか。
ベテランだから、ではなく試合に出ている中で打てなくなった、今まで追いつけた打球に追いつけなくなった、今までセーフだった走塁がアウトになった、など結果として現れてこそ世代交代だろう。
今の外野手で大島よりヒットを打てる選手が居るか?
まだまだやれる!大島!頑張れ!
何年前だったか大島を落合さんがスタメンに入れない低い評価をした時、
なんで!??ってなった。(監督はとっくにやめてる時です)
その当時はまだまだ3割打てる (ねらえる) バッターだし、中日ではチームを代表する1番良いバッターの方なのにって疑問に思った。
大島って中日にかかわった関連の人のある一定数の人達からの評価が低いのかな?
球場が広いしホームランは確かに打てないけど、打率を残せる技術のバッターではセ・リーグを代表するレベルの選手だったと思うんだけど、今でも不思議に思う。
今は年齢もあるし、本人の状態、怪我や体に何かしらかかえていないのなら、代打とスタメンを上手く使い合わせて、適度に休ませながらスタメンでも使えたら使うと良いと思う。
中日は片岡がしんどいと思うわ
清原打撃コーチが必要だった〜👻
結局、春先はきちんと競争に勝った人を使っていたが、名前に拘りだし、競争してない人を使いだしていつもの定位置
我慢をできない監督では固定できんやろ
去年のバファローズなんて中川圭太が127試合守っていたが、外野手の二番目に多い出場数は茶野篤政の89試合でしたね。外野の2ポジションは流動的に対戦相手と選手の調子で外野手は色々な選手を使っていましたが、それで独走優勝でした。中島聡監督の選手の起用方法と二年連続最下位からの三連覇という実績を見ていて関東圏の狭い球場とか相手の投手とかで大島洋平の出場機会が増えてもいいのにと思っています。
マジでそう思う
立浪使えよ!大島を!
彼はまだやれるよ!
自分の好き嫌いで選手起用している限り定位置まっしぐら
上林を使え、ビシ、あかんで。😁要らん😲
根尾は絶対外野だろあの強肩はヤバい…立浪はクビ