#則本
#楽天
#野球

45 Comments

  1. 劇場版則本たまにあるみたいだから成績とのギャップが…w松井くんもそうだったが。

  2. ノリは塁埋まっても、元々あったギアチェンのおかげで抑える圧が凄いから心強い。

  3. 良い抑えなら他にもいるが、やっぱり今どき抑えでワインドアップはカッコよさが反則すぎる

  4. 戦力的に優勝は無理でもまずは勝ちゲームの9回をちゃんと抑える積み重ねでCSくらいは行けたらいいな、、と今江監督も考えたんだろうか。

  5. 防御率0.00だけど被打率高いからそこまで圧倒的感ないけどね
    どこかで崩れそう

  6. 大学の最後の公式戦ピッチングも、終盤で出てきて、凄まじい投球だった記憶がある

  7. クローザーに戻ったら激落ちしてた奪三振率が戻るかなぁと思ってたけど、イマイチやな。
    まあまだ始まったばかりで下振れてるだけもしれんけど、ここ数年見てると変化球が空振り取れる質じゃなくなったんかなぁって思う。

    ランナー出しても失点しないのは流石去年まで普通に一流の先発やってた選手ってかんじするね。

  8. ファンからすると毎回結構ヒヤヒヤしてる
    その前を投げる酒居と宋家豪にはもっとヒヤヒヤしてる
    100球超えても投げようとする早川にもヒヤヒヤしてる

  9. 誰もが考えるタラレバが見れて嬉しい
    そらエースが抑えやったらすごい成績残せるよね
    まぁそれでチームが勝てるかどうかは別として

  10. wbcとかで中継ぎとか使う時ダメなイメージがあるからなー

  11. これがコメ欄で手放しで絶賛されないあたり
    みんなちゃんと先発とリリーフの価値の大きさの違いがわかってきてる

  12. こいつの一番やばいのが、延長入った時ロングリリーフしようと思えばできる所

  13. やっぱりリリーフって先発できない人の集まりだろうから先発やってた人ならリリーフでえぐい成績残すよな

  14. 元々先発でもイニング食えるいい選手だったんだから、そんな選手が一イニングを全力で投げたらそらこんな無双もするわ。

  15. 回跨いだら死ぬもんね😂𐤔𐤔𐤔
    抑えが1番合ってたのかも

  16. 12試合ってことは12イニングってことでしょ?
    先発してたら6〜7試合投げられてるから、平均6イニングとしても40イニングくらい
    先発足りてないのに😂

Write A Comment