こんにちはキッタです。阪神ファンです。
このチャンネルではプロ野球について調べたことをまとめて取り上げていきます。プロ野球ファンの皆さん!ぜひチャンネル登録を🙇♂️
【SNS】
サブチャンネルつくりました
「キッタのプロ野球ラジオ」
https://youtube.com/channel/UCMpKAAuLX-h1mieHPDs-G0Q
X(旧Twitter)
https://twitter.com/@kittabaseball
________________
僕自身滑舌が非常に悪いため、滑舌力アップを目指して毎日トレーニングに励んでおります。
※誤字脱字について
毎回最善を尽くしていますが、当チャンネルは管理人が一人で運用しているため、どうしても防げない場合がございます。
#キッタプロ野球研究所
【出典】
週刊ベースボール2020年8月24日号
https://bbmdigital.jp/contents/13
“阪神外国人列伝 1964年“王キラー”バーンサイド 多彩な変化球で一本足打法を崩す.” デイリースポーツ, 9 November 2017, https://www.daily.co.jp/tigers/2020/06/03/0013393035.shtml. Accessed 26 April 2024.
週刊ベースボール1964年5月11日号
https://bbmdigital.jp/contents/1163
「最弱球団 高橋ユニオンズ青春記」長谷川 晶一 白夜書房
https://amzn.to/3QqkvG7
“巨人・バニスターも制限選手 無断帰国し勝手に引退― スポニチ Sponichi Annex 野球.” スポニチ Sponichi Annex, 3 April 2011, https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/04/03/kiji/K20110403000554970.html. Accessed 26 April 2024.
“日本の野球を「ナメた発言」をした助っ人たち 15勝を約束して”蒸発“した投手も….” AERA.dot, 久保田龍雄, 9 November 2017, https://dot.asahi.com/articles/-/76101?page=3. Accessed 26 April 2024.
“【1974】まさかの失踪?行方不明になった謎の助っ人.” 週刊野球太郎, 25 June 2015, https://yakyutaro.jp/r.php?hash=T0rpB. Accessed 27 April 2024.
“(2ページ目)「神のお告げ」グリーンウェル、「浅草観光」ミセリ…プロ野球界の記憶に残る“トホホ助っ人”列伝.” 文春オンライン, 20 June 2021, https://bunshun.jp/articles/-/46116?page=2. Accessed 27 April 2024.
“メジャー通算148本塁打も…日本で「球が怖い」と突如引退した助っ人は.” 週刊ベースボールオンライン, 23 December 2020, https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20201223-10. Accessed 23 April 2024.
週刊ベースボール 1987年6月1日号
https://bbmdigital.jp/contents/425
“元メジャーリーガーがアルバイトで日本初登板?【1953年8月8日】.” 週刊ベースボールオンライン, 9 November 2017, https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20170808-11&from=related_info_column. Accessed 27 April 2024.
“4月4日のプロ野球は6試合すべてに外国人投手が勝敗、セーブに絡む。メジャー投手の力を初めて見せつけたのが65年前のカイリー.” 週刊ベースボールオンライン, 9 November 2017, https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=018-20180430-01&from=db_art. Accessed 27 April 2024.
“元メジャーリーガーがアルバイトで日本初登板?【1953年8月8日】.” 週刊ベースボールオンライン, 9 November 2017, https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20170808-11&from=related_info_column. Accessed 27 April 2024.
“わずか28日でロッテ“電撃退団” 「我慢できなかった」最強助っ人が明かす真相.” Full-Count, 4 January 2024, https://full-count.jp/2024/01/04/post1496304/. Accessed 27 April 2024.
________________
【音源】
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
H/MIX
http://www.hmix.net/
OtoLogic
https://otologic.jp
魔王魂
https://maoudamashii.jokersounds.com/
tobu
https://www.youtube.com/c/tobuofficial
PeriTune
https://www.youtube.com/c/PeriTune
おとのおと
https://www.oto-note.net
【使用マイク】
HyperX QuadCast スタンドアロンマイク ストリーマー/コンテンツクリエーター/ゲーマー向け/PC,PS4使用可能 2年保証 HX-MICQC-BK
https://amzn.to/34na6Gk
________________
【※コメントについて】
今後チャンネルの成長につながるご意見、ご感想は賛否含めてお待ちしていますが、悪意ある抽象的な誹謗中傷コメントについては削除、報告、ブロックさせていただく場合がございます。
※この動画で扱っている内容は
誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておらず、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
21 Comments
昔の日本プロ野球はナメられてたって事だよね
今も決して同列ではないけど
元近鉄のマネーも開幕一ヶ月で退団したな。
ローズはまさかと思いました、ロッテもいい補強したと思ったんですが。そしてサラマンダーズの時はもう癖というかジンクスになっているのではと思いました。
サッカーの山口螢が1ヶ月で帰ってきたっけな
オーマイガー😭
正味の日数だとトップに躍り出るグリーンウェルwww
カープの話題も取り上げていただいてからずっと見てます!いつも楽しみにしてます😊
あんなやつを解雇という表現にしない巨人は優しいな
逆に長く在籍した外国人選手とかやって欲しい
上位勢はやっぱバグ技利用してんなー
カイリーのくだりを見てると「ミスター・ルーキー」を思い出した。
そしてグリーンウェルという阪神史上最凶助っ人というオチで草
NPBのレベルの高さに日和った外人の逃げ足の速さランキングやな、
高橋のジム・ドゥールの逸話は漫画に出来そうなくらい面白いですね
グリーンウェルの別格感😅
ベルトイヤは、家庭の病気だから仕方ない。
やっぱりグリーンウェル最強😂
実働なら一番最悪でしたね。
カイリー選手勿体ねえ、、
戦争許さん。
オドーアが打ったメジャー仕込みのパワー溢れるボテボテのピッチャーゴロ内野安打は忘れない
スノーが1番の屑かな
オドーアに関しては筒香と同じやり方なのに叩いてるのは陰湿東洋の島組民族思想かな
結局、グリーンウェルが一番やった(笑)
日給10万円のバイト契約で6試合6勝という完璧な仕事をこなして帰国したレオカイリーだけはほんと別格で好き。
何かの記事で読んだけどNPB在籍中無敗の投手でかつ最多勝なのがカイリーだったりするらしい。
除隊後は普通にメジャー復帰して引退まで200試合近く投げてるから、バイトの米兵が活躍したってよりバリバリのメジャーリーガーがたまたま米軍で暇を持て余してた結果って感じよね。