こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine

本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。

今回は 【オリックス】「あの人がいたから…」安達了一が兼任コーチを承諾した意外すぎる理由とは!?【プロ野球/NPB】について解説します。

こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★

是非チャンネル登録おねがいします!

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■音楽:BGMer

Home(top page)

10 Comments

  1. 安達さん、西野さん平野さん比嘉さん福田さんにどれだけ活躍して頂いたことでしょうまだまだ若手の不調の時にもいっぱい助けて頂いたと思います。安達さんには1日でも長く活躍して欲しいです❤

  2. 主力選手の低年齢化 20代前半でMLBが狙える時代 体力も技術も申し分ない。 でも経験値ばかりは… まだまだチームに必要不可欠 全試合は無理でも活躍を期待😊

  3. 西川のプロテクトリストもあだっちゃんとトカダは絶対入ってたよね
    外す予想をしてる人も多かった気がするけど、球団が親心とオリックスに残る気持ちを大事にしてくれたんだろうなって思う

  4. 今年の安達選手は、去年チームに貢献できなかったのを埋め合わせするように、紅林が不調に陥るとショートに入って貢献し、打席でも粘って1試合で3つの四球をもぎとり、バントを確実に決め、不調の紅林には「打てなければ、他にやれることがあるだろう」と好アドバイスを送って、紅林選手の立ち直りを手助けしています。まだ先は長い今シーズンですが、安達選手には21年の時の優勝を決定づけるような働きを期待しています。

  5. もう今年の安達は何か雰囲気が違うなって感じがする!!兼任コーチということでより選手に寄り添って的確なアドバイスを行うなどとにかくチームのために精力的に動き回ってるなって!!人間性が本当に素晴らしい!!次期監督候補も夢ではない!!

  6. 安達さんのショートスタメンをまた見れる日が来るなんて本当に嬉しかった。ベテランでありながらどこか控えめな存在だったけど、ここ数年は積極的に前に出て、でもでしゃばりすぎずに引っ張ってくれてる、本当に素晴らしい存在。
    もっとみたい!がんばって!

Write A Comment