#プロ野球 #阪神タイガース #伊藤将司 #横浜denaベイスターズ

当チャンネルの動画はすべて手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
All videos on this channel are created manually and are not automatically generated or highly repetitive.

音声はゆっくりボイスチェンジャーで変声した声です。
1人で動画制作を行っているのですが、擬似的に多人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
The voice is a voice altered by a slow voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevent the video content from becoming monotonous by using a pseudo-multi-person conversational video format.

※YouTubeの収益化ポリシーについて
この動画は投稿主が全て一人で行っているオリジナルコンテンツになります。
テキストに合った画像選択や切り替えを加えることによって繰り返しコンテンツにならないように工夫しています。
This video is original content done entirely by the contributor.
The video is designed to avoid repetitive content by selecting images that match the text and by adding transitions.

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines
文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html

49 Comments

  1. 東京の神宮が中止、千葉のZOZOも雨天コールド
    なんで横浜だけ最後までやったんだ?

  2. 雨の時は5回までにしよや。
    コールドが気がかりで集中できへん。

  3. ライブありきで試合させるなよ横浜オーナー
    神宮は早々に試合中止にしたぞ

  4. 19時30分ごろ雨雲レーダーだけみたら45分後に小雨になる予想だったけど、なぜか20時ごろ雨が強いのに少し早めに試合再開をした。
    少し小雨になって横浜が逆転したが、その後雨雲レーダーの予想は外れて再び大雨になる。その時点での雨雲レーダーの予想だと小雨になる兆しはなかった。
    ただ横浜が逆転したから中断と言われたくないから大雨の中でも試合続行した感じかな
    勝敗関係なしで見れば6回もしくは7回に中断かな。8回と9回続行したのはありえん

  5. 普通にQS達成、エラーなければHQSなので悪い悪くないの議論もいらない
    勝ちもしたし、怪我もなく終われてお疲れ様しか言うことない

  6. 将司おつかれ。

    NPBになぜ中断しなかったのかと最近のまちまちストライクゾーンに私情入ってそうって意見を送った。

  7. 選手と現地はおつかれさまやな、エンタメとしてはこういうの好き

  8. 晴れとったらノーノーやってたかもな。中断で肩冷えるし集中力切れる。

  9. 昨日試合続行決めたアホは誰?
    敷田?白井?木内?古賀?

    とりあえずこいつらの誰かが次主審やるなら初球釣り球要求でわざと捕球せんと顔面直撃狙ってくれ。
    始球式のノリで両チームから1球ずつやったらええよ。おーん。

  10. 勝ちにこだわるならば伊藤将司はキッパリ代えて再開後は継投策でいけばたぶん逆転されることもなく一点で逃げ切れました。阪神の中継ぎ陣はかなり強力です。しかしノーヒットピッチングだったので続投させたわけですが、ただ7回先頭の佐野に初ヒットを許した、この時点で代えてもよかった。でも岡田監督は投げさせた牧は抑えたけど宮崎にはうまく繋がれた、そうなるとDeNAはイケイケ山本に逆転タイムリーを喰らい、石上にもヒットそして森下の後逸で致命的な失点につながったわけですが、それでも代えなかった意味はハッキリ言ってわからない。😊 最後は阪神が逆転して勝ちましたがなんかスッキリしないです😊

  11. 中断で肩冷えたからな。ホームだからやったんやろけどコールドのほうが双方メリットがあったのが皮肉。

  12. なまじ5回までパーフェクトで行ってしまったせいで交代のタイミングを失ってしまったんやろな

  13. 今年1番チャンスで打ってるのに森下のせいってよう言えるわ

  14. 変えなかった首脳陣批判してる奴いるけどそれまでノーヒットノーランの投手を下ろしたらその方が批判されるでしょ

  15. 阪神ファンだけど、コールドは勝ち負け関係なく早く決断しろやと思ってる。選手と観客が体調崩したらダメでしょ

  16. 中断時→負けてるから続行
    再開時→逆転したけどコールドにしたらヤジ凄そうやから続行

  17. 雨足は変わらんのに続行したのは分らん。
    それなら中断せずにそのまま続行しろって。
    長い時間待たされて選手もファンも風邪ひいたらどうすんだ。

  18. イトマサがタフやからって酷使するのはあかんて、、、

  19. ホーム球団が逆転しないと終わらないルールでもあるんか?
    こんなん普通に5回でコールドやろ。
    まぁでも9回は今年1番脳汁出たわ。

  20. 勝ってよかったけど今回の不可解な試合続行は意見書案件だわ

  21. バントして一塁ランナーに残った時にアチャーと思った。なんか嫌な予感した。

  22. ミスやトラブルがあったとしても結果、勝ち星で終われたんならそれは反省や成長に繋がる良いきっかけだと思う!そんな中、わざわざ戦犯を探そうとするのはスポーツの楽しみ方が違う気がするな!
    選手は反省し成長していく!
    同じミスはしないと考える!
    降雨の悪条件のなか発生したイレギュラーなだけ!

  23. 森下もとばっちり!
    審判が5回で止めてなかったらこんなことに成らなかった!
    阪神が逆転したから良かったものの・・・

  24. 土砂降りで回復の見込みもないのに
    5回コールドしないのがありえん。
    しかも中断してさ
    審判団ええ加減にせえ、、、降雨コールドの判断基準統一されてるはずなのにめちゃくちゃやな、
    神宮、千葉ともに中止してるんよ。

    イトマサあの大雨の中5回までノーヒットノーランだったのに

  25. 怪我しなくて本当によかったわ😧💦
    選手の皆さんゆっくり休んで下さいね😴

  26. 開始前から中止にしなかった銭ゲバ球団
    中断してから全く弱まってないのに強行した謎審判

  27. イトマサは悪くないのは当たり前だしドンデンのコメントでも言うてる通り七回まで任せてるからまだ無失点の投手を回途中で変えないのも間違いじゃない。
    逆にそういう信頼関係があるから安定して投げれると思うけど。 
    だから誰も悪くない。 欲を言えば序盤に後、一、二点取れてればとば。
    そうすれば六回コールドもあったかも。

  28. どちらも選手がケガしたらどう責任取るんだろうかとハラハラした…
    むしろ風邪とか引いてないか心配

  29. レフトにいたけれど、
    試合を続行したことへの批判はあったけれど
    森下に批判的なヤジもなかったよ

Write A Comment