🏆2022明治安田生命J1 第7節
🆚福岡×鹿島
⚽上田綺世(71分)

—————–
⬛DAZN公式ページ
 https://www.dazn.com/ja-JP

⬛Twitter
 https://twitter.com/dazn_jpn

⬛Instagram
 https://www.instagram.com/dazn_jpn/

⬛TikTok
 https://www.tiktok.com/@dazn_jpn

42 Comments

  1. いいね!日本代表確定!この時期に海外挑戦とかしたらあかんで?調整不足になるから

  2. 代表は上田とキョウゴがいれば、どちらか出せばたいていの攻撃できると思うんだよな。
    上田はタケとの相性もいい。

  3. 戦術とか諸々違うのは勿論だけど何故この力を代表で発揮できないのか

  4. 実況の人の声すごいストレス。
    息苦しそうに聞こえるから。

  5. 0:21奈良選手の「ありえん」といった首の振りが理不尽さを物語っている気がします。
    ナイスゴール!

  6. 鹿島が優勝したら上田さんと鈴木さん海外いくんじゃないか…?
    やっぱり2人はレベチな気がする…

  7. これ樋口が相手のサイドバックをランニングで引きつけて和泉の前のスペースが空いたんだよな。 その和泉も引きつけるのうまかったし。 このシーン樋口がかなりいい働きをしてるように見えた。 ゲーム通してもmvp級だったね。

  8. 夏に海外移籍もあり得るんだろうけど、1年間くらいは鈴木上田の2トップ見ていたいなあ

  9. パス出した樋口が走って和泉を動きやすくして、パス出した和泉が走って綺世のシュートチャンス作るの最高に良い

  10. 上田綺世のゴールよりも鈴木優磨がキャプテンマークつけてることのほうがビックリ

  11. スペースの作ってからボールをもらうまでのタイミングが秀逸。

    あのタイミングでなければシュートコースは空いてなかったでしょうし、すぐゴールに目がいくのはさすがストライカー。

  12. DF当たってないのわざわざスーパーゴールに水を刺す糞解説!

  13. こうやってエリアの外から積極的に打ってくる選手がいると相手キーパーからすると脅威だよね。

  14. この選手を活かしきれない日本代表が悪いのか、アビスパのDF陣が弱いのか、日本代表の相手のナショナルチームがすごいのか、誰か正解を教えてください。

  15. Jでできることはもう分ってるんだよね。今の問題はその先なんだよ。アジアレベル、そして世界レベルで取れるか否かが彼の分かれ目。
    少なくとも、4大リーグではトラップした瞬間にあんな時間とスペース、DFとの距離はないだろう。ワンステップでJで決められるのは分かったが、このシュートを屈強な外人に体を寄せられて決められるか。そこだけが知りたい。
    結果論、決まればそれでOkだが、DFに当たらなければ枠とは全然違う方向に飛んでたのだけは気になるw

  16. やっぱりオフでの動き、トラップや空間把握能力、キックの精度、どれをとっても上手い選手だから、あとはもっと決定力をあげるだけ。
    上田ならまだまだ点取れる。日本人得点王(単独)が見たい。

Write A Comment