絶対知ってる!厳選クラシックコンサート vol.3 in サントリーホール
https://www.tacticart-orchestra.com/gensen3

📪お便り【厳選クラシックRADIO】
https://forms.gle/BkqvbUunk2GUdKfz8

🎧BGMチャンネル【厳選クラシックセレクション】https://www.youtube.com/@classicalmusicselection

🎧厳選クラシックちゃんねるのメンバーシップhttps://www.youtube.com/channel/UCKCSbSJtNTo9r-HMEwvIc4w/join

💿「絶対知ってる!厳選クラシックコンサート」DVD
Vol.1(2023年4月21日公演)https://tacticart.thebase.in/items/73566620
Vol.2(2023年10月1日公演)https://tacticart.thebase.in/items/78833259

📱Twitter

★ご視聴のみなさまへ★
・この動画は、エンターテインメントの目的で制作し、個人の主観的な意見で構成しています。複数の学説や、重要とされる楽曲・事実等を、すべて網羅的に言及するものではありません。
・事実確認には十分留意しておりますが、事実情報の誤りや、誤解を与える表現がある場合、概要欄もしくはコメント欄等にて訂正・お詫びします。
・コメントにURLが貼られている場合、表示されないことがあります。ご注意ください。
・動画に関係ないコメント、誹謗中傷、宣伝行為、他の多くの視聴者に不快感を与えるコメントはお控えください。

🎥英語字幕の消し方
・画面右下の「設定」(歯車のマーク)をクリック
→「字幕」をクリック
→「オフ」をクリック

#クラシックをもっと身近に

6 Comments

  1. 昨夜と今夜の二夜にわたりライヴ配信ありがとうございました。今夜は鈴木優人さんをお迎えして色々とお話しをしてくださり私を含めて質問にお答えくださり誠にありがとうございました。専門はバッハコレギウムジャパンでバッハ等のバロック演奏が主体ですが年代を問わず最近では他のオーケストラの客演 音楽祭の監督等精力的にご活躍でお忙しい一日をお過ごしの中このような場で来てくださってとても感激しました。1月にオペラシティタケミツメモリアルでバッハコレギウムジャパンのブラームス作曲 ドイツ・レクイエムをお父様の鈴木雅明さん指揮で拝聴いたしました。腕を怪我されて心配いましたが無事演奏会が終わり大成功でした。その時優人さんは客席にいらしたのを目撃いたしました。お父様の身を案じての事かと存じます。これからも雅明さん優人さん親子と単独で演奏活動とお忙しいと思いますがお身体にお気をつけの上演奏会のご活躍をお祈りいたします。nacoさんも二夜連続お疲れ様でした。どうぞごゆっくりお休みください。

  2. 美しいなこ様、「フーガのト短調」からのスタート嬉しいです。透明な響きのある音色美しいです!

  3. 昨晩ライブ参加がかないませんでしたが日曜日に全編拝見しました。鈴木さんの指揮は初めてなので7/18、ほんとに楽しみです!オルガンもヨーロッパの教会でよく聴きましたが大ホールでの演奏は初めてなので今からワクワクしています😃

  4. 所用でリアタイでは聞けませんでしたが、マエストロ鈴木さんの知識経験の凄さや、爽やかで快活な受け応えを見て、大変親近感を覚えました!
    コンサートが待ち遠しいです!

  5. 今回も早めにコメントさせて頂きます。
    のっけから大変申し訳ありません!私はまたエライ勘違いをしていました。
    思いっきり恥ずかしいです!
    本当に私は慌て者で相変わらず、そそっかしい癖は治りません、
    私はこの鈴木雅人様の動画の前日に放送されましたナコさんのライブリクエスト動画で、
    ナコさんが厳選クラシックチャンネルレイディオを企画なされたとお聴き致しまして、
    この番組そのものがラジオ放送番組のような形態に変わるのか?と早合点しまして、
    翌日のライブよりの投稿は、事前のチャット投稿欄ではなくて
    専用の投稿画面から入るものだと勘違いしてしまいました、それで
    わざわざコメント質問を、放送前に早めにチャット欄に記入していましたが、
    それをわざわざ削除して、専用投稿サイトに再記載してしまいました。
    すいません!ご迷惑をお掛け致しました。まったくお恥ずかしい限りです。
    実際の企画は3種類あったのですね、この厳選クラシックチャンネルレイディオは
    その規格のうちの一つの選択肢だったのですね!
    鈴木雅人さんの動画を見て、冒頭にナコさんが「勘違いをしている方がいらっしゃる」
    と仰られたのを聴いて、「しまったこれは私の事だ」と気が付いて、
    実はその鈴木雅人さん出演のライブ配信も、ずっとライブで拝見させて頂いていたのですが、
    その時私は、実に恥ずかしくてみっともなくて、ナコさんや皆様や鈴木雅人さんと
    チャットを交わす度胸も無くなり、
    こっそりと隠れて視聴させて頂いておりました。
    でもナコさんがラストでインフォメーションなされていた、
    厳選クラシックチャンネルレイディオの開催は
    皆様の投稿如何によります!とお聞きいたしましたので
    そうゆう事でしたら、心機一転俄然燃えてきました!
    既に投稿済みのコメントは、削除していただいてかまいません。
    また新たに書き直して、あるいは編集し直して、
    ガンガン!専用サイトから投稿させて頂きますので、
    どうか今後ともよろしくお願いいたします。
                       署名 武田 聡

  6. 優人さんのお話が多岐にわたり、それぞれが本当に豊かな内容で、何回聴いても新しい発見があります。例えば、この動画を見てからサントリーホールのオルガンの解説サイトを見たら、優人さんがおっしゃっていた鍵盤やストップの話が出てきたので、オルガンの仕組みについてもより興味がわきました。これからも優人さんのお言葉をかみしめ、コンサート当日を迎えたいと思います。ありがとうございました

Write A Comment