チャンネル登録よろしくお願いします。
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCCK2sSWIkILl005mZg1ZtQw
【著作権について】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的としたチャンネルではございません。
動画の中で掲載されている画像等の著作権や肖像権は、権利所有者様に帰属します。
権利所有者様や第三者に対して、不利益を生じないように注意を払っておりますが、何か問題がある場合には、早急に対応致しますので、メールアドレスの方へ権利所有者様本人からのご連絡をよろしくお願い致します。
【メールアドレス】jojo374531@gmail.com
【参考資料&引用】
荒木飛呂彦 (著)/集英社
発行 週刊少年ジャンプ/ウルトラジャンプ/david production
※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。
#ジョジョの奇妙な冒険 #ジョジョの奇妙な冒険反応集 #反応集
36 Comments
イニシャルDやキャプテン翼の作者とかだと書くほどに下手になり続けてるのにすげぇ
ジョジョキッズvsワンピキッズの醜い争いとかもっとやれ
7部までの絵柄の方が好きなんだよな…でも今のも好きよ
表紙荒木先生じゃなくても中身書いた人荒木先生だったら実質ジョジョ
尾田の絵はよく言えば個性なんだろうけどどうしても奇形っぷりが気になって上手いとは思えない…荒木先生と並ぶと尚更…
尾田っちいつ頃からか分からんけど胸と尻がスイカみたいに巨大で、この麗子みたいに脚が異常に長い畸形になっちゃったよな
最初からその作画ならいいんだけど、6部くらいまでのキャラを今の荒木先生の作画で描くと別人になるからなんかなぁ…ってなる
アレン様が角刈りしたらこうなる
尾田さんの絵も好きだああああああ
尾田先生みたいなデフォルメ強めの絵を崩さずに描けるって相当すごい技術よ
いくらなんでもこの長さは画風の問題じゃない
ワンピに出てくる足長族レベル
ブルー・ギリーとかスムージーレベルの長さだもん
荒木先生の絵は雑誌映えする
本当にお洒落
もう1部~3部の絵のタッチなんか描けないんだろうな模写しても無理なんだろうそれだけ完成してしまったんだよ荒木絵
副激ヤバに定評のあるヴァニラアイスさん、人に言われて立ち絵見直すまでやばい格好って認識してなかった……
段々とピカソに近づいてゆく
なんか3部ぐらいの濃い感じの絵が好きだったんだけどなんかもうどっちもかっこよすぎてそこに痺れる憧れるゥ!
好みから外れていく。
分かります。
海賊の奴はキャプテン翼でも目指してるのか😂
CGキモイって言われて6部以上に言われるんだろうか…
アニメーター「無理です。」
改めて見ると中川の制服すげえな
そんで携行してるのはニューナンブじゃなくてs&wのマグナムだからな
もはや取り締まられる側だろ
マンガ的な絵柄から美術館とかに並んでる絵画
みたいに高尚になっていってる
表紙の康一くん平安時代とかにいそう
宝石の国より長いってどないやねん
荒木先生の絵はもはや芸術の域に達している
1〜3部のマッチョスタイルを復権させれば新たな読者層を確保出来るはず!
今の画力でゴリゴリのマッチョみたいわ
ジョジョ大好きや
絵が上手すぎて漫画の絵としては面白くないなーと思ってしまう。
3部までのゴツゴツした絵の方が好きなんだよな。
ジョジョ読むと、他の漫画の絵に違和感感じちゃう
好みから離れていく…
至言だはな。
4部後半〜7部までの絵が好き
えーっと最初が明治維新だから…
何年絵の勉強したんだろ
漫画家を越えて画家で草
荒木先生が神なのは確信してるけど三部くらいのマッチョな絵柄とか体型でもまた読みたい
5~6部の絵が好き
いやねぇ、馬鹿みたいに上手いしめちゃくちゃ好きな絵なんだけど…欲を言えば4部前のキャラはその時の感じで書いて欲しいなぁって思う