#福岡ソフトバンクホークス 2024-04-04 【盗塁】未来の盗塁王の『舟越 秀虎』のここまでは。 2023年ソフトバンクから戦力外通告を受けジャイアンツが育成とした獲得した舟越 秀虎選手の現在は。 イースタンリーグで初ヒットやサヨナラ打を放つなど足以外でもアピールしているがまだまだ課題は打撃。 盗塁は期待以上の内容に。 #読売ジャイアンツ #舟越 秀虎 #巨人育成選手 Satozaki ChannelY9チャンネルガルベスチャンネルゲルシービデオチャンネルドラマティックベースボール2024プロ野球グータッチ報知プロ野球チャンネル巨人のウワサ江川卓のたかされ神奈川人チャンネル舟越秀虎読売ジャイアンツ野球人高木豊 17 Comments @Miyukiyokema 2年 ago 舟越支配下で見たいですね☺!足も早いですし今の巨人に必要ですね! @user-kk7jj6fm2h 2年 ago 巨人勝ちました ここから逆襲してほしいですね @user-xt4lx4mn2c 2年 ago そういえば走ってないですね。なんでだろう〜…走れる選手いるのに… 舟越さん支配下は賛成です。舟越が出てくるよ嫌だなぁーってなってほしい 後松原スタメンそろそろ見たくなってきました @tiwahashi 2年 ago レギュラーの門脇選手、萩尾選手、不調ですが佐々木選手、交代で昇格したオコエ選手が盗塁すれば 問題は解決するかも?一番の期待の佐々木選手が不調ですからね。代走で頑張るなら、1軍で投手の癖を掴む必要があり、それには守備や打撃も必要。中々にハードルは高そうです。吉川選手の8番固定も勿体ない。2番に上げるとか考えれば良いのにと思ってしまいます。打って走れる選手の出現はもう少し時間が必要なのだろうか? @user-nb1nu2yz8q 2年 ago 今日勝って五分五分になりましたね。とりあえず投手は打たれてる選手、抑えてる選手。野手は打ててる選手、打ててない選手とはっきりしてるから、こっから見極めていけば良いですね。先発投手と先発野手は良さそうだから、ひとまず安心。控えと中継ぎも頑張って欲しいですね。 @user-et5te2kn9n 2年 ago 船越選手はとりあえず、重信選手くらいは打たないと支配下は見えて来ない。佐々木選手がレギュラーに定着してくれれば盗塁も増えそうだが。まあ、昨年までよりは走れる選手が揃っている。今後に期待したいですね。 @user-wd2xt7jm7w 2年 ago 舟越選手の足を一軍の舞台で早く見たいものですが、やはり課題はバッティングなんでしょうね周東選手も打力を克服し今のレギュラーの位置にあるので頑張ってもらいたいですね、まだ開幕して6戦目のなかで菅野、小林コンビが見本のような投球術を見せて次に繋げてくれました、打線も萩尾、オコエの右打者の活躍もあり繋がりが出て来たのは良い傾向だと思うし、なにより佐々木選手の必死なプレーは好感がもてますよね、中川、大勢のリレーも決まり、中継ぎ陣とあわせて強力な投手陣になりそうだよね @user-fu7kh5wu9v 2年 ago 巨人ってバカ球団だから毎回するするゆうわりには足はいかせないバント下手見逃し三振多いほんとたまにはやり方もかえれば?どの球団も巨人は最初見逃すからあまいボール打たない?フォークに弱いほんとこういうの監督やコーチデータあるの?それと船越はもう支配下でいいだろ。今のままじゃジジイばっかはやくしろや阿部ちゃん @user-jy9xi2ti2v 2年 ago 今日試合は菅野ー小林のバッテリーコンビで勝ちましたね😀やはり小林誠司捕手の方が安心感がありますね😃相手打線を抑えるリードを知っていますからね❗️舟越選手は脚だけでなく打力が上がれば外野のレギュラーを取れる選手なので頑張って💪ほしいですね😃。 @user-xv5bn6ii7t 2年 ago ランナー出たらバントばっかだから逆に走る機会無いねただ坂本岡本丸みたいに送りバントしない選手の打席では走って欲しいし中日みたいな150超えをポンポン投げるリリーフ連中相手じゃ前に打ち返すのはおろかバントさえままならないしそういう相手には走らせて欲しい連打も長打も期待できないならいっそ賭けに出るって意味を込めて @user-dh4bf3nd9q 2年 ago 左投手でも萩尾さん・オコエさんがスタメンだったり、中川さんが出たり、信念を感じた試合でしたね。しいていえばオコエさんと萩尾さんの打順は逆でもいいかもですね。 @user-hh9he8lj3z 2年 ago 舟越選手は二軍で頑張っていますね。課題の打撃も、ソフトバンク時代より良くはなって来たんじゃ無いのかなって考えています。(ウェスタンリーグは見ていないので、何とも言えないですけども)イースタンリーグでの盗塁を見ていると、絶対に使いたくなるスピードですよね。本当に速い。一軍での活躍を是非とも見たくなりますね。それにしても、一軍二軍三軍共に足が使える選手が多くなりましたね。喜ばしい限りです。打撃に研きを掛けて、来たる一軍デビューを果たして欲しい限りです。さて、今日の試合は一死を報いた物となりました。矢張り流石のコンビです。ヒットを打たれても後続をきっちりと断つ投球で、反撃の芽さえ与えなかったです。リベンジのチャンスを貰った中川投手もしっかり抑えてくれました。圧巻は大勢投手でした。ヒットを打つ事さえ不可能な投球術でしたね。1·2戦は投打共に浮足立った為に相手チームに付け込まれた結果、負け試合となってしまいました。特に大城捕手は責任感からか、自分が決めなければとの思いが強く出てしまって、ああいったミスを繰り返してしまったのだと思います。アドバイスをするとしたら、先ず役職を頭から切り離して自分がやるべき事だけに集中してから、打席を入って欲しいですね。役職で試合には立ちませんよ。その事を頭から忘れて打席に立って下さいね。画面を通して、其れがあからさまに感じ取れましたので。終わり良ければ全て良しです。明日からはカードが変わり、現在首位のDeNA戦が始まります。是非とも勝ち越して置きたいですね。その為にも、熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。 @user-kn8pw8vc9w 2年 ago 別にスタメンでつかうわけではないので、たかひろさん枠でも良いのでは。 @user-cq8yo1qo9t 2年 ago 舟越の守備が良いのなら支配下にして一軍、重信と入れ替えても良いのではないですか。今シーズン巨人の盗塁ゼロではないですか。 @topajgdma 2年 ago 確かに盗塁は少ないなぁ、盗塁王取れる選手を育てて欲しいな、それと巨人の4番を打てる選手も育てて欲しい、岡本がメジャーに移籍したとして今の所4番を打てる選手いない @satoshiwatanabe8663 2年 ago 先ずは試合終盤での代走でいいと思います。そこでの盗塁企画。今の阿部野球に必要だと思うので支配下あっていいと思います。 @user-rj3eg4vh9d 2年 ago 広島に 矢野が 盗塁凄かったです Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-xt4lx4mn2c 2年 ago そういえば走ってないですね。なんでだろう〜…走れる選手いるのに… 舟越さん支配下は賛成です。舟越が出てくるよ嫌だなぁーってなってほしい 後松原スタメンそろそろ見たくなってきました
@tiwahashi 2年 ago レギュラーの門脇選手、萩尾選手、不調ですが佐々木選手、交代で昇格したオコエ選手が盗塁すれば 問題は解決するかも?一番の期待の佐々木選手が不調ですからね。代走で頑張るなら、1軍で投手の癖を掴む必要があり、それには守備や打撃も必要。中々にハードルは高そうです。吉川選手の8番固定も勿体ない。2番に上げるとか考えれば良いのにと思ってしまいます。打って走れる選手の出現はもう少し時間が必要なのだろうか?
@user-nb1nu2yz8q 2年 ago 今日勝って五分五分になりましたね。とりあえず投手は打たれてる選手、抑えてる選手。野手は打ててる選手、打ててない選手とはっきりしてるから、こっから見極めていけば良いですね。先発投手と先発野手は良さそうだから、ひとまず安心。控えと中継ぎも頑張って欲しいですね。
@user-et5te2kn9n 2年 ago 船越選手はとりあえず、重信選手くらいは打たないと支配下は見えて来ない。佐々木選手がレギュラーに定着してくれれば盗塁も増えそうだが。まあ、昨年までよりは走れる選手が揃っている。今後に期待したいですね。
@user-wd2xt7jm7w 2年 ago 舟越選手の足を一軍の舞台で早く見たいものですが、やはり課題はバッティングなんでしょうね周東選手も打力を克服し今のレギュラーの位置にあるので頑張ってもらいたいですね、まだ開幕して6戦目のなかで菅野、小林コンビが見本のような投球術を見せて次に繋げてくれました、打線も萩尾、オコエの右打者の活躍もあり繋がりが出て来たのは良い傾向だと思うし、なにより佐々木選手の必死なプレーは好感がもてますよね、中川、大勢のリレーも決まり、中継ぎ陣とあわせて強力な投手陣になりそうだよね
@user-fu7kh5wu9v 2年 ago 巨人ってバカ球団だから毎回するするゆうわりには足はいかせないバント下手見逃し三振多いほんとたまにはやり方もかえれば?どの球団も巨人は最初見逃すからあまいボール打たない?フォークに弱いほんとこういうの監督やコーチデータあるの?それと船越はもう支配下でいいだろ。今のままじゃジジイばっかはやくしろや阿部ちゃん
@user-jy9xi2ti2v 2年 ago 今日試合は菅野ー小林のバッテリーコンビで勝ちましたね😀やはり小林誠司捕手の方が安心感がありますね😃相手打線を抑えるリードを知っていますからね❗️舟越選手は脚だけでなく打力が上がれば外野のレギュラーを取れる選手なので頑張って💪ほしいですね😃。
@user-xv5bn6ii7t 2年 ago ランナー出たらバントばっかだから逆に走る機会無いねただ坂本岡本丸みたいに送りバントしない選手の打席では走って欲しいし中日みたいな150超えをポンポン投げるリリーフ連中相手じゃ前に打ち返すのはおろかバントさえままならないしそういう相手には走らせて欲しい連打も長打も期待できないならいっそ賭けに出るって意味を込めて
@user-dh4bf3nd9q 2年 ago 左投手でも萩尾さん・オコエさんがスタメンだったり、中川さんが出たり、信念を感じた試合でしたね。しいていえばオコエさんと萩尾さんの打順は逆でもいいかもですね。
@user-hh9he8lj3z 2年 ago 舟越選手は二軍で頑張っていますね。課題の打撃も、ソフトバンク時代より良くはなって来たんじゃ無いのかなって考えています。(ウェスタンリーグは見ていないので、何とも言えないですけども)イースタンリーグでの盗塁を見ていると、絶対に使いたくなるスピードですよね。本当に速い。一軍での活躍を是非とも見たくなりますね。それにしても、一軍二軍三軍共に足が使える選手が多くなりましたね。喜ばしい限りです。打撃に研きを掛けて、来たる一軍デビューを果たして欲しい限りです。さて、今日の試合は一死を報いた物となりました。矢張り流石のコンビです。ヒットを打たれても後続をきっちりと断つ投球で、反撃の芽さえ与えなかったです。リベンジのチャンスを貰った中川投手もしっかり抑えてくれました。圧巻は大勢投手でした。ヒットを打つ事さえ不可能な投球術でしたね。1·2戦は投打共に浮足立った為に相手チームに付け込まれた結果、負け試合となってしまいました。特に大城捕手は責任感からか、自分が決めなければとの思いが強く出てしまって、ああいったミスを繰り返してしまったのだと思います。アドバイスをするとしたら、先ず役職を頭から切り離して自分がやるべき事だけに集中してから、打席を入って欲しいですね。役職で試合には立ちませんよ。その事を頭から忘れて打席に立って下さいね。画面を通して、其れがあからさまに感じ取れましたので。終わり良ければ全て良しです。明日からはカードが変わり、現在首位のDeNA戦が始まります。是非とも勝ち越して置きたいですね。その為にも、熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。
17 Comments
舟越支配下で見たいですね☺!足も早いですし今の巨人に必要ですね!
巨人勝ちました ここから逆襲してほしいですね
そういえば走ってないですね。なんでだろう〜…走れる選手いるのに…
舟越さん支配下は賛成です。舟越が出てくるよ嫌だなぁーってなってほしい
後松原スタメンそろそろ見たくなってきました
レギュラーの門脇選手、萩尾選手、不調ですが佐々木選手、交代で昇格したオコエ選手が盗塁すれば
問題は解決するかも?
一番の期待の佐々木選手が不調ですからね。
代走で頑張るなら、1軍で投手の癖を掴む必要があり、それには守備や打撃も必要。
中々にハードルは高そうです。
吉川選手の8番固定も勿体ない。
2番に上げるとか考えれば良いのにと思ってしまいます。
打って走れる選手の出現はもう少し時間が必要なのだろうか?
今日勝って五分五分になりましたね。とりあえず投手は打たれてる選手、抑えてる選手。野手は打ててる選手、打ててない選手とはっきりしてるから、こっから見極めていけば良いですね。
先発投手と先発野手は良さそうだから、ひとまず安心。控えと中継ぎも頑張って欲しいですね。
船越選手はとりあえず、重信選手くらいは打たないと支配下は見えて来ない。
佐々木選手がレギュラーに定着してくれれば盗塁も増えそうだが。
まあ、昨年までよりは走れる選手が揃っている。今後に期待したいですね。
舟越選手の足を一軍の舞台で早く見たいものですが、やはり課題はバッティングなんでしょうね周東選手も打力を克服し今のレギュラーの位置にあるので頑張ってもらいたいですね、まだ開幕して6戦目のなかで菅野、小林コンビが見本のような投球術を見せて次に繋げてくれました、打線も萩尾、オコエの右打者の活躍もあり繋がりが出て来たのは良い傾向だと思うし、なにより佐々木選手の必死なプレーは好感がもてますよね、中川、大勢のリレーも決まり、中継ぎ陣とあわせて強力な投手陣になりそうだよね
巨人ってバカ球団だから毎回するするゆうわりには足はいかせないバント下手見逃し三振多いほんとたまにはやり方もかえれば?どの球団も巨人は最初見逃すからあまいボール打たない?フォークに弱いほんとこういうの監督やコーチデータあるの?それと船越はもう支配下でいいだろ。今のままじゃジジイばっかはやくしろや阿部ちゃん
今日試合は菅野ー小林のバッテリーコンビで勝ちましたね😀やはり小林誠司捕手の方が安心感がありますね😃相手打線を抑えるリードを知っていますからね❗️舟越選手は脚だけでなく打力が上がれば外野のレギュラーを取れる選手なので頑張って💪ほしいですね😃。
ランナー出たらバントばっかだから逆に走る機会無いね
ただ坂本岡本丸みたいに送りバントしない選手の打席では走って欲しいし中日みたいな150超えをポンポン投げるリリーフ連中相手じゃ前に打ち返すのはおろかバントさえままならないしそういう相手には走らせて欲しい
連打も長打も期待できないならいっそ賭けに出るって意味を込めて
左投手でも萩尾さん・オコエさんがスタメンだったり、中川さんが出たり、信念を感じた試合でしたね。しいていえばオコエさんと萩尾さんの打順は逆でもいいかもですね。
舟越選手は二軍で頑張っていますね。課題の打撃も、ソフトバンク時代より良くはなって来たんじゃ無いのかなって考えています。(ウェスタンリーグは見ていないので、何とも言えないですけども)イースタンリーグでの盗塁を見ていると、絶対に使いたくなるスピードですよね。本当に速い。一軍での活躍を是非とも見たくなりますね。それにしても、一軍二軍三軍共に足が使える選手が多くなりましたね。喜ばしい限りです。打撃に研きを掛けて、来たる一軍デビューを果たして欲しい限りです。さて、今日の試合は一死を報いた物となりました。矢張り流石のコンビです。ヒットを打たれても後続をきっちりと断つ投球で、反撃の芽さえ与えなかったです。リベンジのチャンスを貰った中川投手もしっかり抑えてくれました。圧巻は大勢投手でした。ヒットを打つ事さえ不可能な投球術でしたね。1·2戦は投打共に浮足立った為に相手チームに付け込まれた結果、負け試合となってしまいました。特に大城捕手は責任感からか、自分が決めなければとの思いが強く出てしまって、ああいったミスを繰り返してしまったのだと思います。アドバイスをするとしたら、先ず役職を頭から切り離して自分がやるべき事だけに集中してから、打席を入って欲しいですね。役職で試合には立ちませんよ。その事を頭から忘れて打席に立って下さいね。画面を通して、其れがあからさまに感じ取れましたので。終わり良ければ全て良しです。明日からはカードが変わり、現在首位のDeNA戦が始まります。是非とも勝ち越して置きたいですね。その為にも、熱い熱い熱い応援をして行きましょう。頑張れ巨人軍。
別にスタメンでつかうわけではないので、たかひろさん枠でも良いのでは。
舟越の守備が良いのなら支配下にして一軍、重信と入れ替えても良いのではないですか。今シーズン巨人の盗塁ゼロではないですか。
確かに盗塁は少ないなぁ、盗塁王取れる選手を育てて欲しいな、
それと巨人の4番を打てる選手も育てて欲しい、岡本がメジャーに移籍したとして今の所4番を打てる選手いない
先ずは試合終盤での代走でいいと思います。そこでの盗塁企画。今の阿部野球に必要だと思うので支配下あっていいと思います。
広島に 矢野が 盗塁凄かったです