《「ザ・ドキュメンタリー」社会や人々に様々なメッセージを与えている人のポジティブな生き様に迫るドキュメンタリー番組。》
チャンネル登録はコチラから⇒https://www.youtube.com/user/TVTOKYO?sub_confirmation=1
プロ野球2軍に新規参入する「くふうハヤテベンチャーズ静岡」の開幕に密着。チームを引っ張る元1億円プレイヤーが直面した厳しい現実と壮絶な覚悟、新球団が抱える特殊事情に迫る。
#ザドキュメンタリー #くふうハヤテベンチャーズ静岡 #テレビ東京
————————————————————
【テレ東】公式X(Twitter)
Tweets by TVTOKYO_PR
【テレ東】公式Instagram
https://www.instagram.com/tvtokyo_pr/
【ネットもテレ東】では無料でテレビ東京の番組を配信中!
https://video.tv-tokyo.co.jp/
関連チャンネルのご案内
テレ東BIZ:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg
テレビ東京公式 ドラマチャンネル:https://www.youtube.com/c/tvtokyodrama
テレビ東京スポーツ:https://www.youtube.com/channel/UCWdEublMqqCIicyy8fiqEyA
テレビ東京卓球チャンネル:https://www.youtube.com/user/tabletennis
BSテレ東:https://www.youtube.com/user/BSJAPANPR
44 Comments
くふうハヤテって名前のセンスが良すぎるんよな
食事シーンに映ってた緑の袋ですが、今流行りのトップアスリートが摂取してるやつですね!!
この環境で選手やスタッフは良く頑張ってるよ。ただ、フロントは静岡軽視し過ぎだしプロなのに独立並の環境の改善する気がない。いかに企業宣伝有りきだよね。実態の見えないコンサル企業と思われてるんだからフロントがちゃんと地域に顔を出してやらない認めて貰えないよね。
福田はFAせずにホークス居たらまだNPBに居たかもな
デッドボールって相手選手の選手生命奪う可能性普通にあるのにペナルティ少なすぎるよな
20年前の楽天も最初は戦力外通告選手の寄せ集めって感じだった。けど20年経ってようやく楽天という球団の色が出て来たし、プロ野球チームは一朝一夕で出来る事じゃないから
長期的に且つ腐らずやってくしかないですよね。
マジで投手陣ダメダメ!
ホークスからMLBにも行って今は独立で現役をしながら若い子達を育ててる川崎宗則みたいに福ちゃんもそうなって欲しいなぁ…
何もかも一からの立ち上げているハヤテの宿命。潤沢な資金もある訳もなく思った以上にスポンサー数も獲得出来た話も聞こえない(新潟オイシックスよりは格段に劣る何もかも) 未だに本気で開幕戦5000人を集める努力したのかと……? (約1500人の観客でも十分過ぎる) 地元住民たちへの無料観戦券とか清水駅静岡駅での選手フロントでの多くのビラ配りの話も聞かない 地元住民の書き込みで判明した。二軍なのにそれも実績もそれがいきなり1500円の入場料を、その上にバックネット裏の別料金1000円を頂きますか……? 目先の運営費用の事ばかり考える現状のハヤテ。今は如何に球場へと足を運んでくれるのが大事の時期。
本当は鈴与 静鉄 静銀がスポンサーに
なってくれればいいんだけど
エスパルスにとお金かけられないからなぁ
はごろも、SSK、いなば、さわやか
とかだったら
食事提供してくれそうだけど
倉本選手チャンスありますよー!❤
こういっちゃ悪いが、本当福田はFAで自分を上手く売ってたと思うわ。マジで贔屓に来なくてよかった
栃木の高岸を見ると、くふうはやての選手がいかに必死にやってるかわかる。
12球団の選手への選手派遣見たいな物だから球団としては厳しいだろうな。育っても持っていかれるだけだし難しいポジションではあるな😅
早川選手がんばってくれ
チームもがんばってくれ
とりあえず、球団ホームページをもっとちゃんとしてほしい。
選手紹介もまともに載っていないようじゃ、推し活のしようがないから。
推しが入団して、地元でプレーが見られる✨ってなって何度かちゅ~るスタに足を運んでいる。
活躍してNPBに戻ってほしい、とは思うけどハヤテからいなくなってしまうのはやっぱり複雑。
でも応援しなきゃね!
藤岡のせいだな
1:34
楽天があるから66年ぶりは無いやろ?
だからこそ、阪神戦で初勝利した時は超嬉しかったよね
投手陣さえ安定できるようになれば…と言うだけなら簡単なのよね…
かっ飛ばせハヤテって声をあげてる男の子?の声に泣きそうになりました。応援してます!
大型補強が必要だ。
ダゾーンとスマホで何故放送しないの?宣伝になるのに。
一軍チームを作れるように頑張れ這い上がれ。
福田は怪我で無理しないで完治させれば良かったな。大友進の二の舞になったな。
二度球場に行きました。おでんが美味しいです。プロ野球を見る楽しみを感じられ、よい時間を過ごすことができました。また行こうと思っています。出来れば応援をリードする人を置いて欲しいです。
もし『再生』を得意とする野村克也氏がご健在であれば、こうした球団の監督こそ『天職』だったやろうな。
福田秀平選手、本当にその誠実な姿勢はお変わり無く。
動画でも仰せの通りで、「今居る環境で成果を」「今居るチームで、地元に根ざして貢献出来る様に」戦わないと、大口を叩いても願い叶わずで選手生命は終わります。
自らさえ良ければ……、そんな身勝手な考えの持ち主は何処も雇えません。
福田秀平選手が、そこに警鐘を鳴らしていると思いますね。
まだまだ夢を見せて欲しい
皆頑張って成功して泣かせてくれ
独立リーグのフロントをスカウトやね。宣伝広告営業力の基礎をつくらな
相当途中から補強しないと勝てないな。
各選手がNPBの12球団を目指すのも良いですが、二軍戦でベンチャーズが優勝の常連になり、ベンチャーズが一軍に参入することが大切だと思います。
若い子にも良い手本になるでしょうし、NPBの経験談も出来る。何より福田選手も若返る気持ちになるでしょう。
現場に回された人は与えられた中で一生懸命なんだろうが、経営する側の運営に本気度が感じられない。
投資面でもあまりにもやる気を感じられない。
まず庵原球場への投資がしょっぱすぎてハヤテの本拠地というアピールになるものが弱すぎて、いつでも撤退できますという意思表示にしか見えない。
清水駅前など街のお膝元の広告がサッカーのエスパルスの1%にも及ばないが、これも行政や市民が勝手に盛り上がってやってくれるものだと思っているかもしれないが、運営が資金を出して広告していかないと全く浸透しないよ。
行政主導がきっかけででサッカーのまちになった関係でエスパルスに繋がっている支援体制と、誘致したわけでもないのに企業が主導で乗り込んできたチームが同じような支援がなるわけないじゃないの。
いい選手は翌年残らないことなど仕組み的に微妙な立ち位置で、もっと双方向からの援助が勝手にあると思い込んでいた割に実際は大して支援を得られないから本社側は既に冷めているんじゃないかと、そして大怪我しないのが大前提として早くも撤退もちらついているんじゃなかろうかと思える。
気のせいならいいけどね。
鼻が独特ですが、身体能力は優れてるなあ。
大ちゃんと堀さんがいるだけで私的アド
ホークスファンですが、ロッテの若手選手から慕われているのを見てすごく安心しました
当時は他にめぼしいFA選手もいなくて、期待値だけで億貰えたから金銭的には大成功だよな
ちゅ~る
月並みだけど 京都の観光地で偶然お見かけした時 快く握手🤝にも写真撮影にも応じて下さって ファンサにもプロ意識を感じました
どんな結果になるかわからない世界ですから簡単ではないと思いますが、もうすでに素晴らしい。
くふうハヤテは5年後には跡形もないかもなぁ
人の良さが滲み出ている
22:47 男の子の声から手拍子、この声の主が将来プロ野球選手になってたら嬉しいな!