#北海道日本ハムファイターズ 2024-04-11 菜園だより240411フクベリーの休眠枝挿し 春野菜が取れています。冷蔵貯蔵と土室貯蔵のフクベリーの穂木を挿木しました。土室の方が芽が伸びていました。3月下旬に挿し木したハイブッシュの接木挿しは貯蔵前に接木していたためか、芽の伸びが早いようです。 fukuberry.comT&Fホームページ福田俊 7 Comments @bhagwanchalak9022 2年 ago I am from India @Yamamoto-sinniti 2年 ago 楽しい時期になりましたね~フクベリー、1年を通してやって欲しい。結実風景とか。 @The72challenger 2年 ago he is my favorite gardener!…an expert! @user-cw1lw4io5y 2年 ago こんなに沢山の苗木をどうするんですか?販売するのかなあ? @hpho100 2年 ago И это только ещё апрель. 😊 Буйство зелени, черенки рвутся на свободу. Красота. @worproichitarou 2年 ago やはり土室保管の方が芽吹きが早いですね、湿気もあると、もやしのように徒長し易いです。 @user-dp8yx4ly9q 2年 ago 枝みたいな挿し木のやつ何をやっているのか説明してください。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
7 Comments
I am from India
楽しい時期になりましたね~
フクベリー、1年を通してやって欲しい。
結実風景とか。
he is my favorite gardener!…an expert!
こんなに沢山の苗木をどうするんですか?販売するのかなあ?
И это только ещё апрель. 😊 Буйство зелени, черенки рвутся на свободу. Красота.
やはり土室保管の方が芽吹きが早いですね、湿気もあると、もやしのように徒長し易いです。
枝みたいな挿し木のやつ何をやっているのか説明してください。