イチローが捕手のタッチかわすNINJAとかは、こちらのNINJA走塁集にあるのでそっちを見て下さい→https://youtu.be/F58536Qmr5I

ニコ動に投稿した好走塁集に色々足しました

46 Comments

  1. 走塁のスピード感が俊足!デブちゃんも速い❗打球、投球が鋭い❗一瞬の隙をも逃さない😱
    野球の楽しさがここにある😍The fun of baseball is here !!

  2. ふと思ったんだけど、野球なんて最初はお遊びでやってたのにそのお遊びでお金稼げてるってすごいよな~
    最強のお遊び集団ってことじゃん

  3. 4:01 👈
    「ファミスタオンライン」で
    敵チームが捕手じゃない選手を捕手にしてる場合、
    この3塁への進塁、何度もやったわw
    (捕手の肩力が0(ゼロ)のため、タッチに行くしかないw)

  4. そもそも足に自信があるからこそ出来るプレーも多いな。野球はやはりルーティンが基本でそのタイミングを突いた方が勝つんだろうね。

  5. おい‼️クソ投稿者‼️怠慢でも、スキでもないプレー入れて、尺稼ぐな。 💩

  6. これを見るとイチロー特集がまた見たくなる。
    タッチアップで走るのを諦める選手の姿を

  7. 二盗成功後三塁に誰もいない事を見て即座に走り出したのすごい好判断ですね。
    一瞬の隙も見逃さないまさにプロのプレイです。

  8. 12:04 ちなみにこのケースは犠飛とならず打点もつかない
    外野へのフライ等ではないので、打者でなく走者の手柄となるため

  9. 2:45 あたりから出てくるパイレーツの長身ドレッドの選手、なんていう名前なんだろう??

  10. あわよくば、1つ先の塁へ進んだろぅって姿勢は、日本よりメジャーの方が強い感じがする。

  11. 勝負のところで勝負をするから大味になりやすいんだろうか
    わずかなスキがボロボロにする

  12. タイミング的にはアウトのプレーもある。送球の正確さで紙一重の勝負の世界なんだな。

  13. 少年野球とかの日常風景がメジャーになると神プレイになるのって野球すげえな

  14. 怠慢やスキとか関係ないプレーも多々ありますね
    テレビなら炎上してネットニュースで報道される案件です

  15. 20年くらい前だけど、社内のソフトボール大会でセンター前ヒット打って
    のんびり捕球してたから2塁まで走ったら相手は勿論、味方も若干引いてたわw

Write A Comment