#東北楽天ゴールデンイーグルス 2024-04-02 【無双】則本、クローザー転向でエグすぎる事になるwwwwwww #則本 #楽天 #初セーブ #セーブイーグルスサヨナラ勝ちセリーグチュニドラパリーグポンセ中日則本昂大楽天立浪監督野球 27 Comments @wa1342 2年 ago 最速153出てたし、もっと上がっていきそう @kens6082 2年 ago 先発でパッとしない(規定到達防御率2.61) @user-no9rk3gz6p 2年 ago 奪三振率が落ちてたし、若手に自覚覚えされるためにもこれは最適だと思うわ。あと則本自身もストッパーには憧れてただろうし @user-fr6ck7uz4l 2年 ago 上原以来の 100勝 100sみれるのかな @ch-kh1tw 2年 ago クローザーだけど松井裕樹と違ってやろうと思えば同点9回から延長11回くらいはまだ投げれるんじゃないか? @dai-nj2mm 2年 ago 登板しない日々や失敗して勝ちを消す重みを知ってからがクローザー @user-ix3sl1bh1m 2年 ago なお今後則本まで繋げる試合は数少ない模様 @ManchesterisRED-kg7ru 2年 ago いいタイミングでのクローザー転向だな @runchama-zzz 2年 ago 先発でパッとしないって去年防御率二点台で、チームで一番いい先発だったんだよ、楽天に興味無さすぎるよ…… @reo2097 2年 ago たった4球だったけど全部エグくて草 @Bwave_96 2年 ago 贔屓の劇場おじさんのことを考えると今後7年は君臨し続ける可能性あるんか…恐ろしいな @kiasiyokiasdiyo 2年 ago 9連投くらいすれば肩が温まりそうだwwやらんだろうけどw @user-or1ux7jq1g 2年 ago 奪三振則本が復活すると良いな @user-bi1gm9wf7p 2年 ago 防御率2.61でパッとしないならほとんどの投手救援に回されるな @destiny_42 2年 ago 興味云々の前に規定2点台で「パッとしない」ってほざく辺り流石なんj @user-zx9kk6gd2o 2年 ago 短いイニングとはいえ1試合でひとつも三振奪わず終わるとは….則本も歳とったなぁ😭 @ota--big5716 2年 ago 上原はシブジブだったからな まだまだ先発出来るのにチーム事情で抑えとか まぁMLBでそれが活かせたのもあるが @user-hz5nt6yo3s 2年 ago 先発エースのクローザー転向は成否に関わらず暗黒の代名詞や @user-ye4oj5my8o 2年 ago 確かに凄かったけど一試合で無双は草 @user-tb1et4gk2t 2年 ago 昨年までの則本は三振取れないわ要所で甘いわ話にならなかったからな。 実はクローザーになってから平均ストレート球速が4〜5キロほど上がってるんだよね。よーいどんから全力でいける則本はそりゃ強いよ @ruti7147 2年 ago 先発Pが1番能力があるって言われる理由がよく分かる @user-nl6qt2wf3d 2年 ago 自己ベストシーズンに次いでいい防御率が2023年の2.61なんよな援護の問題で貯金1つも作れなかっただけでパッとしないはさすがにかわいそう @user-cu1bg3sz7l 2年 ago 他ファンからしたら9回に則本は絶望しかないなw @kassu6533 2年 ago 高橋尚成とか上原とか平野、涌井みたいなバリバリの先発だった投手が中継ぎとか抑えに回るの好き @sanagi3181 2年 ago 歳取ってきて投球数減ってきたところだったから好配置だったかもな元々三振取れるピッチャーだし @60369 2年 ago リードされてる展開で体力バリバリの則本が出てくるなんか打てないって言われてるの見て嬉しくなった楽天ファン(なお、東京ドームでは劇場を見せた模様) @chappachappa333 2年 ago いい決断かもね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-tb1et4gk2t 2年 ago 昨年までの則本は三振取れないわ要所で甘いわ話にならなかったからな。 実はクローザーになってから平均ストレート球速が4〜5キロほど上がってるんだよね。よーいどんから全力でいける則本はそりゃ強いよ
27 Comments
最速153出てたし、もっと上がっていきそう
先発でパッとしない(規定到達防御率2.61)
奪三振率が落ちてたし、若手に自覚覚えされるためにもこれは最適だと思うわ。あと則本自身もストッパーには憧れてただろうし
上原以来の 100勝 100sみれるのかな
クローザーだけど松井裕樹と違ってやろうと思えば同点9回から延長11回くらいはまだ投げれるんじゃないか?
登板しない日々や失敗して勝ちを消す重みを知ってからがクローザー
なお今後則本まで繋げる試合は数少ない模様
いいタイミングでのクローザー転向だな
先発でパッとしないって去年防御率二点台で、チームで一番いい先発だったんだよ、楽天に興味無さすぎるよ……
たった4球だったけど全部エグくて草
贔屓の劇場おじさんのことを考えると今後7年は君臨し続ける可能性あるんか…恐ろしいな
9連投くらいすれば肩が温まりそうだwwやらんだろうけどw
奪三振則本が復活すると良いな
防御率2.61でパッとしないならほとんどの投手救援に回されるな
興味云々の前に規定2点台で「パッとしない」ってほざく辺り流石なんj
短いイニングとはいえ1試合でひとつも三振奪わず終わるとは….則本も歳とったなぁ😭
上原はシブジブだったからな まだまだ先発出来るのにチーム事情で抑えとか まぁMLBでそれが活かせたのもあるが
先発エースのクローザー転向は成否に関わらず暗黒の代名詞や
確かに凄かったけど一試合で無双は草
昨年までの則本は三振取れないわ要所で甘いわ話にならなかったからな。
実はクローザーになってから平均ストレート球速が4〜5キロほど上がってるんだよね。よーいどんから全力でいける則本はそりゃ強いよ
先発Pが1番能力があるって言われる理由がよく分かる
自己ベストシーズンに次いでいい防御率が2023年の2.61なんよな
援護の問題で貯金1つも作れなかっただけでパッとしないはさすがにかわいそう
他ファンからしたら9回に則本は絶望しかないなw
高橋尚成とか上原とか平野、涌井みたいなバリバリの先発だった投手が中継ぎとか抑えに回るの好き
歳取ってきて投球数減ってきたところだったから好配置だったかもな
元々三振取れるピッチャーだし
リードされてる展開で体力バリバリの則本が出てくるなんか打てないって言われてるの見て嬉しくなった楽天ファン(なお、東京ドームでは劇場を見せた模様)
いい決断かもね