▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!
▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【Twitter】
Tweets by max_orix
【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel
◇オリックスだけを特集したスポーツニュース的な感覚で見てもらえると嬉しいです。
#オリックス
#2023
#ドラフト
【オリックス】担当スカウトに聞く!2023ドラフト会議の裏側
【阪神】2023ドラフト会議の舞台裏
【引用BGM】
・NCS 様
https://youtube.com/c/NoCopyrightSounds
38 Comments
オリックスは4・5位連続で阪神5位より先やったから、
高島>津田の判断になったんじゃないですか💡
津田は阪神6位指名ですね
ほんとに真鍋いってほしかった
2位河内は牧(DeNA)をスルーして元を指名した時のような気がしてしょうがない。過大評価ではないかと思う。2位は真鍋を指名してほしかった。1位横山は中日岡林のようなバッターになってほしいけどスラッガーではない。横山は真鍋と競い合ってほしかった。巧打者ばっかり集めているようだけど、これでは中日みたいになってしまう。福良GMは石川と佐藤輝を逃がしているのだから明治大学上田とか真鍋のようなスラッガーを取りに行くべきだろう。セカンドとかショート出身の人は、自分に似たような巧打者タイプの選手を求めるんだからファンは困ってしまう。
津田はう〜ん、平凡ですね。阪神で頑張って。
オリで言えば、度会か明大の上田希を一番指名で行って欲しかったけど。
あの動画はシモヤマンしか入って来ませんでした笑
1位横山は大正解。これは4年後にはわかること。宗山とれたようなもん。
2位の河内もスポニチ菊池さん?か誰かは常廣か河内かと比較するほどのレベルとのこと。これも成功なのでしょう。
となると3位あの残っていた中では東松で正解かと思います。たしかに東松、堀のときの反応は想定とは違う残っていたからみたいな感じでしたね。つから始まるということですが、すから始まるで鈴木叶という可能性はないですか?
で、欲しかった大学生で先に取られたというのは上田大河かと。BSTVスロー再生してみます!
まぁすぐに答えが出るドラフトじゃないですよね特に今年は
スルーした選手が大活躍みたいな牧パターンはあるかもですが
今のところポジティブな感覚です
阪神のドラフト裏側動画について事実誤認を。
まず、楽天の横山は2位では無く外れ1位及びそれ以降(下向矢印付)の欄にありました。
2位真鍋3位津田4位椎葉は中日の列にありました。よってその3人は阪神から見た中日の指名予想と思われます。(名前があるということは阪神も指名予定有りと思われますが)
更にオリックスの列には1位に括弧付きで前田、位置が微妙ですが3位の位置に津田と佐倉の名前がありました。津田はどちらの選手かは分かりませんが中日2位指名の津田選手を除いて前田投手津田投手佐倉選手は指名できたにもかかわらず指名していませんから、阪神の予想が外れていたと解釈した方がいいと思います。
やっぱり、つ、でしたw
でも、BSTVのカメラワーク、あれって何台で撮ってるんですかね?1台なのか、複数台のカメラからの編集なのか。4位までは担当スカウトのアングル意識してるように思うんですよ。
貧打解消を考えた場合、
1上田希 2河内 (東松) 3百崎ってのはなかったですかね。オリ的には上田希の評価が低かったんでしょうね。あるいは、
1横山2真鍋3河内 (東松)とか。真鍋の評価もそこまでではなかったか。
横山は左の紅林をイメージしてます。
当初は大商大高投手とかを考えてたんじゃないかな
でも実際は残っていないと予想してた東松が残っていたので獲得したって感じ
オリックスは絶対に左腕投手が欲しかったと思います。
当初3位の指名は滝田一希投手(星槎道都大)で、東松快征投手(享栄高)に差し替えたと私は考えます。
つじゃなくてすじゃないの?
多分阪神のやつは中日指名の津田かと
正直、3位指名が東松じゃなくて津田だったら個人的評価低かったかな
高卒左投手の支配下選手は宮城投手が最年少で補強ポイントだった。
また、大卒左腕の滝田投手や野手スラッガーなら廣瀬と高評価の選手が他に残ってる中で
3位指名が津田だったら
2位河内がやや高めの指名っぽく感じたから、2位3位揃って高値掴みっぽくなったと思う。
実際は逆だけど2位東松、3位河内なら全く繰り上げ指名っぽく感じないけど
河内、津田の2位3位はどうやっても繰り上げ指名感がある。
東松には、宮城みたいになって欲しいですね😊
釣、中川拓、辻垣、平野大和
戦力外。
プロって厳しいですね。
河内康介★ドラフト2位
スポニチの動画レポート(18分)を見る限り、彼は凄いね。
フォームも安定しており、球速も150超と魅力満点。
良い選手をドラフトできましたね。
東松くんはオリが狙ってた選手。享栄高校に足繁く通っていたそうですよ。4位までは予定通りだったのでは。
「つ」が選手名の一文字目なら普通に辻本選手でしょ
ドラフトNo.1野手と評価した横山選手を1位指名、スカウトの眼を信じるのみです。2~3位は楽天2位の坂井投手を狙っていたということは無いのかな?履正社森田選手を下位で取るのはどうでしたか。サード(内藤選手怪我で守れるのか)かセカンドで育てるのも有りかと。でも指名無しがプロの評価なんですね。
東松取れてホンマに良かったわ。
河内も東松も甲子園でに出たいたら多分オリックス指名前に他球団に取られた
「つ」は辻󠄀本選手のことでしょう。
ですが想定外に東松投手が残ってたいたので議論の末 予定していて辻󠄀本選手から
切り替えたと思います。
新たに4名戦力外通告されましたね
※大経大・津田淳は阪神6位ですので、オリ5位より後です。
※阪神ホワイトボード3位想定は、三菱重工・津田啓の方ですね。
★恐らく、下記のような流れだと想像します。
<当初予定>1.横山→2.高or岩井or松本凌→3.河内→4.堀or鈴木叶or寺地→5.津田淳→6.古田島→7.選択終了or権田
<本番2位>
目ぼしい大学投手がいなくなり、想定外の東松・木村優が残っている。
大卒次点と悩んだものの、河内を2位に繰上げ、3位で東松・木村優に行くことを決定。
長考の間に河内繰り上げは想定されたので、スカウト陣に驚きはなかった。
<本番3位>
左腕・東松優勢だったが、再度木村優と大卒次点を天秤に掛ける。
スカウト一部は5位予定の津田淳繰上げを予想して「つ…つ…」とフライングしたが、まさかの高卒・東松だったため、一様に驚きのリアクション。
<本番5位>
津田淳は残っているが、高卒を増やした分、大卒素材型より即戦力社会人が必要だと方針転換。
6位には残っていないと判断した高島を急遽選択したため、スカウト陣は戸惑いと驚きのリアクション。
<本番7位>
予定通り獲得できていれば選択終了で、予備に権田を用意していた。
高卒1名増は想定外で、津田淳も取られたため、権田を指名。
スカウト陣は選択終了or権田指名は予想していたため、少しの驚きだけですぐに喜びのリアクションだった。
オリックスの5位て阪神より先じゃないですか
つ、じゃなくて、す、じゃね?
この考察めちゃくちゃ面白い‼️
ドラフトの知識ほぼ皆無な自分が言うのもなんですが…ドラフト…奥が深いというか読んだり読まれたり…すごいなぁ。。。
こういう内容にちゃんとついていけるようになったらドラフトもっと楽しいんだろうなぁと思いました。
ふつうに常寛とか西館とかだったら笑うけど
現場、スカウト陣、フロントの三方の認識が中長期で組織形成していくことで一致していることがドラフトと裏側動画でわかりますね。
岡田監督時代のドラフト見ていたんで、本当に嬉しい限りです。
3位指名直前に「…つ…つ」と1人のスカウトがフライングで先走った直後に東松投手が指名される
おそらく「…つ…つ」は「とうまつ、とうまつ」の略だったと思われる
第1プランは1位横山、2位河内、3位上田大河ら有力大学生投手、椎葉剛、東松だったと予想
上田大河ら有力大学生投手は残っていないのは想定通りで
椎葉投手は残ると予想していたが阪神に繰り上げ2位指名され
驚いたオリックスは阪神指名後に少し混乱し2位指名するまでに時間がかかったと思われます
(阪神のドラフト裏側動画のホワイトボードには椎葉投手の他球団指名予想を4位と書き込んでいます)
ドラフト総括で福良GMが「ほぼ満点」と語っていたのはそういった内幕があったかも知れません
2019年ドラフトで武岡龍世を取れなかったのが、伏線にあると思います。現に、ヤクルトでかなり活躍してる事を考えたら、横山は、武岡の後継者にふさわしいと思います。
それちゃうで岡田監督はずっと椎葉は残れ残れと思ってたと言うてる。
2位指名までの間に長い話し合いが行われていたので東松投手が残っているとは思っていなかったのではないですかね。あとは2位までに残っていたら取る予定だった即戦力投手も取られていたのでしょうね。
楽天2位の坂井を狙ってたのでは?…
ミステリーみたいですごく面白かったです😆5年後とかでいいから球団が答え合わせしてくれたらいいのに・・・5年後だと支障があるから10年後とかでも😆
どうだろうね
単純に考えたら長考の2位指名直前に意中の選手を獲られたとみるのが無難では
そう考えると阪神の椎葉、ロッテの大谷、広島の高あたりかな