#読売ジャイアンツ 2021-08-22 【世界一の捕手】モリーナ!意味不明な弾丸送球! #モリーナ#ヤディアー・モリーナ #ジャディエル・ベンハミン・モリーナ・マッタ #Yadier Benjamin Molina Matta #セントルイス・カージナルス #キャッチャー#捕手#強肩#MLB MLBYadier Benjamin Molina Mattaカージナルスキャッチャーセントルイス・カージナルスデラクルーズ 野球モリーナヤディアー・モリーナ強肩捕手 34 Comments @ace4022 2年 ago 球速何キロでるのかな @user-fy4dh7xm8v 2年 ago 肩の強さもだけど、スローイングが正確だな @user-qz2jt5qz5o 2年 ago 福留いて驚いた @dunk2779 2年 ago かつてモリーナと双璧と呼ばれた小林の特集もしてください。 @user-qh8xd2gc2x 2年 ago この動画見る限りこの人の盗塁阻止率にピッチャーの右左は関係なさそう。 @TE-mo3ne 2年 ago 送球の球速が100マイル以上出てそう… @user-choha 2年 ago 凄まじい肩だな!ピッチャーも頼もしいよな! @mosy147. 2年 ago 捕ってからの投げるまでの速さなら谷繁や古田の方が上だけど、投げてる球の速さが別次元😮 @eternal5050sp 2年 ago アスリートは不可能と思われる高い壁を登りたい生き物。でもモリーナの壁は高いよね @user-cr5zh5jx5u 2年 ago モリーナvs周東を見たい @user-cy3wb7nu7k 2年 ago 座り投げがかっこいい @yamatora8504 2年 ago 強肩だから走らないでおこうと抑止力になるのが1番効果あるのよね。 @user-ps2li7rt5u 2年 ago fukudome(ファックドゥーミー)も刺されてる @lipschitz0 2年 ago 強肩もヤバイが送球コースが絶妙。タッチする側も気持ちいいだろう。途中で3盗をさされているのがあったが、モリーナ相手にそのサインは無謀だろ。 @ShigeruX1 2年 ago これ球速150キロくらいあるんじゃないのすげぇ @teppeaverage2011 2年 ago バズーカじゃなくて、レールガンだね。 @user-rv4zh9jf6y 2年 ago 肘・手首・握力最強! @user-ip5hh6xf1c 2年 ago ジョニーベンチなみの強肩 @90r82 2年 ago ピッチャーの球と同じスピード出てるように見える @yusi8515 2年 ago ワンバン捕球から流れるような送球が凄すぎる @xyzhihi1717 2年 ago 横浜ファンだけど、素材だけならうちの松尾のほうが格上だと思うわ、ひいき目ないしで。たしかに凄いけど、松尾もこれくらいのスローイングはできたはず。 @CatBlack-kj1nw 2年 ago 球速が速い人は実際には肩を使ってないのに「強肩」と呼ばれる不思議。肩使って投げてたら速度出ないし、すぐ肩壊す。 @user-rz6zd2ei2x 2年 ago 流石に3盗はやめよう、、。笑 @OHTANITAKUYA 2年 ago まさ次郎とは @KURO-6112 2年 ago セカンドまでの送球スピードどのくらいなんだろう? @user-om2rc1jj5s 2年 ago なんのスポーツもこう言う圧倒的なの、興奮するよな @Fujiyamato 2年 ago キャッチャーからしたら舐めんじゃねぇぞ!ヴォケェ!って感じですよね(笑)自分から盗塁とれると思ってんのか!?みたいな。まぁ実際投手も盗塁されない様にクイックモーション使ったり、球速も早い物使って盗塁阻止に加担してくれてるのは分かってるんだけど、それでもやっぱあいつの肩なら刺せないだろうみたいな感情あるんかな?って思っちゃう。 こういう時に盗塁刺して抑止力アピールして下手に走らせない捕手ははやりかっこいい。 @user-qg6ji2pz1m 2年 ago まさ次郎って何? @user-pu1cr5tl7x 2年 ago 軌道が一人だけ違うね @14m28cm 2年 ago なんかホームがピッチャーズマウンドみたいに高くなってて、セカンドに向かって投げ下ろしてるみたいに見える。よくセカンド送球はピッチャーの頭目掛けて投げるみたいに言われてたけど、この日とはピッチャーの膝に向かって投げてるんじゃないかってくらいスゴイ。 @user_eksz 2年 ago 投手の投球より速い送球もいくつかあるね笑驚 @user-zi3gt9ki3c 2年 ago ホーム、二塁間の距離感を18·44mに短縮するような捕殺。 @user-ws9yo7po6z 2年 ago 座ったまんま(笑)やっぱこいつおかしいな😅 @user-qs7jm5wj9g 2年 ago モリーナ見たらキャッチャーって、最高にカッコイイポジションなんだなと思った Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Fujiyamato 2年 ago キャッチャーからしたら舐めんじゃねぇぞ!ヴォケェ!って感じですよね(笑)自分から盗塁とれると思ってんのか!?みたいな。まぁ実際投手も盗塁されない様にクイックモーション使ったり、球速も早い物使って盗塁阻止に加担してくれてるのは分かってるんだけど、それでもやっぱあいつの肩なら刺せないだろうみたいな感情あるんかな?って思っちゃう。 こういう時に盗塁刺して抑止力アピールして下手に走らせない捕手ははやりかっこいい。
@14m28cm 2年 ago なんかホームがピッチャーズマウンドみたいに高くなってて、セカンドに向かって投げ下ろしてるみたいに見える。よくセカンド送球はピッチャーの頭目掛けて投げるみたいに言われてたけど、この日とはピッチャーの膝に向かって投げてるんじゃないかってくらいスゴイ。
34 Comments
球速何キロでるのかな
肩の強さもだけど、スローイングが正確だな
福留いて驚いた
かつてモリーナと双璧と呼ばれた小林の特集もしてください。
この動画見る限りこの人の盗塁阻止率にピッチャーの右左は関係なさそう。
送球の球速が100マイル以上出てそう…
凄まじい肩だな!ピッチャーも頼もしいよな!
捕ってからの投げるまでの速さなら谷繁や古田の方が上だけど、投げてる球の速さが別次元😮
アスリートは不可能と思われる高い壁を登りたい生き物。でもモリーナの壁は高いよね
モリーナvs周東を見たい
座り投げがかっこいい
強肩だから走らないでおこうと抑止力になるのが1番効果あるのよね。
fukudome(ファックドゥーミー)も刺されてる
強肩もヤバイが送球コースが絶妙。タッチする側も気持ちいいだろう。
途中で3盗をさされているのがあったが、モリーナ相手にそのサインは無謀だろ。
これ球速150キロくらいあるんじゃないの
すげぇ
バズーカじゃなくて、レールガンだね。
肘・手首・握力最強!
ジョニーベンチなみの強肩
ピッチャーの球と同じスピード出てるように見える
ワンバン捕球から流れるような送球が凄すぎる
横浜ファンだけど、素材だけならうちの松尾のほうが格上だと思うわ、ひいき目ないしで。たしかに凄いけど、松尾もこれくらいのスローイングはできたはず。
球速が速い人は実際には肩を使ってないのに「強肩」と呼ばれる不思議。
肩使って投げてたら速度出ないし、すぐ肩壊す。
流石に3盗はやめよう、、。笑
まさ次郎とは
セカンドまでの送球スピードどのくらいなんだろう?
なんのスポーツもこう言う圧倒的なの、興奮するよな
キャッチャーからしたら舐めんじゃねぇぞ!ヴォケェ!って感じですよね(笑)
自分から盗塁とれると思ってんのか!?みたいな。まぁ実際投手も盗塁されない様にクイックモーション使ったり、球速も早い物使って盗塁阻止に加担してくれてるのは分かってるんだけど、それでもやっぱあいつの肩なら刺せないだろうみたいな感情あるんかな?って思っちゃう。
こういう時に盗塁刺して抑止力アピールして下手に走らせない捕手ははやりかっこいい。
まさ次郎って何?
軌道が一人だけ違うね
なんかホームがピッチャーズマウンドみたいに高くなってて、
セカンドに向かって投げ下ろしてるみたいに見える。
よくセカンド送球はピッチャーの頭目掛けて投げるみたいに言われてたけど、
この日とはピッチャーの膝に向かって投げてるんじゃないかってくらいスゴイ。
投手の投球より速い送球もいくつかあるね笑驚
ホーム、二塁間の距離感を
18·44mに短縮するような捕殺。
座ったまんま(笑)やっぱこいつおかしいな😅
モリーナ見たらキャッチャーって、最高にカッコイイポジションなんだなと思った