今回はソフトバンクが買収して以降
最も強さを誇った工藤ホークスのすべてを振り返っていきましょう。

世界最強を目指した孫と王、そして工藤の想いが
最も結実した最強の時代ですので
歴史の1ページを振り返る準備ができた方はご一緒にどうぞ。

00:28 工藤政権発足
4:13 新米監督の栄光と苦悩
15:20 鷹vs山賊
23:21 最後の栄冠と転落の予兆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

著作権について
YouTube公式ガイドライン参考

【画像/動画引用について】

当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。

25 Comments

  1. むしろそれだけしか優勝してなかったのかってくらい無双してた印象

  2. 報道ステーション(テレ朝)スポーツキャスター上がりの監督は工藤さん、栗山さん共に名将だ…という事は将来、名将松坂大輔監督誕生か?
    工藤さんは紛れもない常勝ホークスの象徴だった
    ポストシーズンでは巨人にトラウトを植え付けさせ、セもDH制導入論争が起こったのを思い出す

  3. ジダンマドリーみたいにリーグ戦めちゃくちゃ優勝するわけやないけど、大舞台で勝ちまくるの好き

  4. 本当に楽しい7年間でした。引き継いだ小久保監督には期待してます!!!

  5. 工藤にダイエーホークスに残ってという十数人もの署名とはえらい数ですな。

  6. 一時期パ・リーグファンがセ・リーグに対して弱いとか言ってたけど、実際にはソフバンが強すぎ。ソフバン以外のパ・リーグファンが弱いとか言えないのよ。だってパ・リーグもソフバンにやられてるやん、ていうね。

  7. 優勝するための戦い方と王さんが監督してたときのイズムを知る者としての采配でできたんかもしれんね😊

  8. その最強ホークスに冷汗をかかせた
    ラミレス率いる2017ベイスターズ

  9. 最近のホークスは強くないし松田サファテデスパイネグラシアル内川とかがいなくなったりとか面白くなかったけど近藤ウォーカー山川が入って監督は小久保で工藤ホークスの時ぐらいワクワクしてる、久々にプロ野球ってこんな面白いんだなって

  10. どの球団が上へあがってきても最後待ち構えているのがホークスってのがもうやばい(語彙力)

  11. 巨人ファンの僕はこの時のソフトバンクに毎回ボコボコにやられて泣きそうだった

Write A Comment