学校の先生は「定額働かせ放題」と言われているのをご存じでしょうか。長時間労働や人手不足が深刻な問題となっています。
5月、自民党は働き方や待遇を改善する案を提言し、政府は、近く対策の方向性を示すことにしています。何をどこから変えていくべきなのでしょうか。
“息つく暇もない”先生の一日を密着取材しました。
関西テレビ「newsランナー」2023年6月5日放送
―――――――――――――――――――――――――――――
▼【チャンネル登録をお願いします🔔】
http://www.youtube.com/channel/UCQhaZjODkIjuv38d-i5TVRw?sub_confirmation=1
▼【関西テレビ NEWS:関西のニュースをお届け📰】
https://www.ktv.jp/news/
―――――――――――――――――――――――――――――
▷「特命報道 ツイセキ」
▷「特集」
―――――――――――――――――――――――――――――
≪関西テレビ「newsランナー」毎週月〜金・夕方4時45分から放送🏃≫
メインキャスター:吉原功兼
情報キャスター:竹上萌奈・谷元星奈・橋本和花子
フィールドキャスター:坂元龍斗
気象予報士:片平敦
解説デスク:神崎博・加藤さゆり
22 Comments
どう考えても教員の負担がデカすぎる。教材費の会計までやってるの?会社だったら経理とかがやることじゃないの?
どんだけ良い先生なんだよこの人…
俺の中学に同じようなタイプの熱血教員いたけど、生徒の為を思ってやってるとか言いながら
反抗的な生徒に日常的に暴力行為を行ってたし、勝手な自分の教育論で生徒の人格否定や指導室に閉じ込めて洗脳まがい説教してたし社会でなら懲戒処分なりそうな行為してたな
教員はなんでもできて当たり前、常時完璧な人間でなければならない。
発言一つとってもミスが許されん環境はその辺の弱小国民たちではないか。
棚に上げてよく言う。
情けないね
昔はできていたよ?
先生は給料、賞与を倍にするべきやな
これがこの人だけの話じゃなくて教員って職業全般こうなのがエグい
こんなに頑張ってお仕事をされてる方から政府は金をむしり取り議会では居眠りで年収ウン千万
馬鹿げてる
医者や看護師と同じで結局、辞めないのは他の職に比べて優遇されてる自覚があるから。
本当にブラックなら保育士、トラック運転手、バス運転手みたいに成り手がいないと深刻な問題になってる。少なくとも、こんな低賃金ではない。
職業選択は自由。嫌なら辞めてみ。一瞬で応募者大量だから。
既に優遇された職が、ブラックだと騒ぎ出すとガチのブラック職の人達が必死に訴えても注目されないから労働環境改善の便乗は辞めて欲しいね。
持って帰ってやる仕事時間は入ってない。
過労死ライン超えてる先生はかなりいるはず。
校長、歯切れが悪すぎる
てかプログラミングの勉強してるならそれ使って算数のテスト解いちゃだめかな?😂 3年とかまでなら単純計算やしプログラミングの勉強にもなってええと思うけどなぁ
副担任いないんかよ…自分が小学生だった頃は副担任いたで…。もう少し小学校の人材集めた方がいいやな。
国には教員の待遇改善と、パワハラセクハラ教員の徹底排除を同時にやってもらいたいね。
来年度から新任として中学校で働くのですが、早速学級担任と部活動顧問と二つの学年の教科指導を受け持つことになりました。
胃痛が止まらないです。
助けてください。
自己研鑽に甘えた政府がまず悪い。良心は利用されたらされるほどに当たり前になってしまう。残業代を払うか、外部を入れるかをして欲しい。不登校やいじめがある場合、保護者との面談などで更に時間が取られて、自分には向いてないのかもしれないとメンタルを病む。子どもが好きで選んだ教職を辞める結果が目に余る。
小学生でこれなんやから中、高の先生は部活、進路でもっと大変なんやろな😅
もっと分業するなりして先生の負担を減らさないと、こんな状況なら誰だってこの仕事に就きたいと思えないでしょ。
いくら学校の先生になりたくても、これを見て夢や希望を持って目指す人なんていない。
義務教育というよくわからないシステムを廃止し任意教育にしたほうが学校に行く方も、先生になる方も選択肢が広がる。いっそ学ぶところを民営化にしよう。
嫌なりゃ舐めりゃいいよ!
そっちは時間かけりゃ終わる仕事と思うけど
こっちは取れるか取れないか判らない営業に給与も左右され
1日2時間睡眠よ。
嫌味とかでなくて、みんな苦しんでるんだよ。
給食指導はちゃんとやってください。
こんな毎日続けてたら病気になり、