2024年読売ジャイアンツの開幕スタメン予想がされているがほとんどが左打者揃いとなっている。ここで高卒5年以上経過している増田陸や菊田拡和が上がってくればバランスは良くなるのだがイマイチ伸び悩んでいるのがジャイアンツの課題である。
#読売ジャイアンツ
#菊田拡和
#巨人開幕スタメン

21 Comments

  1. イマイチ活躍できなかった選手のトレードをしているけど、ほとんどが開幕二軍になりそうですよね。
    もう少し、チームを変える可能性が期待できる出血覚悟のトレードがみたいです。
    あと、浅野選手の三塁コンバートなんてどうでしょうか??

  2. 期待の右の長距離砲はティマ選手でしょうが、1軍出場は来年以降になるでしょう。
    増田陸、菊田選手が不調、負傷なので、育成では相澤、平山選手に期待でしょうか?
    右打者としては浅野選手が一番の出世頭になりそうですね。
    左右に拘る気も余り必要だとは思いませんが、来年のドラ1で指名する可能性はありますね。
    でも長距離砲って、どの球団も探していて獲得が難しいのですよね。
    石田投手がTJ手術らしいですね、昨年の後半から投げてないですからね。

  3. こんばんみー。課題は右打者が不足で特に若手が出て来ない来ないと厳しいじゃないか?いつまでくすぶっている場合か❗ドラフト候補で青学の佐々木泰くんか高校生で右打者の長距離打者で和真の後継者で育成のティマが支配下になれば右のポラっち(現千葉ロッテ)にするべき❗

  4. 昨シーズンOPS.800以上の右打者は岡本、宮崎、坂本、牧、大山、サンタナ、頓宮、浅村のわずか8名。1チームに1名いれば上出来で、2名もいる巨人は現状ではむしろ恵まれているんじゃないかと。
    出塁率で圧倒的に有利な左打者に対して、右打者が好成績を収めるにはハイレベルの技術か規格外のパワーが必要。となるとモノになりそうなのはティマくらいか。そのティマにしても「守備難でパリーグに出荷」という未来もありそうな気がします。

  5. 打撃型の右打者が岡本以降育ってきてないね。高校野球で新基準バット木製に近いバットでもHR数伸ばせる選手はホンモノ!従来のバットでバカスカ打ってもプロで活躍できるかは??今の新基準バットの方がスカウトも見極めしやすいのではと思う。

  6. 増田陸、菊田も期待の選手なんですが、なぜか一軍では結果がついて来ないというジレンマだと言えますし、競争相手も多くなかなか出場機会も限られて来ますので厳しいところもありますよね、開幕スタメンも右打者が岡本、坂本と予想されるなか若手の萩尾、浅野もチャンスだと思うし左の外野三人の中に割り入る活躍を期待しています

  7. 個人的な期待株は相澤・中田・大津・ティマだから若手すぎて実戦に耐え得る大卒~中堅層の右打者全然足りんね

    無理に右打者に拘るより佐々木みたいに一番良いと感じた選手を獲って欲しいけど、大学・社会人の右打者は入念にリストアップして欲しい

  8. OPEN戦では、2番オコエが、活躍していただけにこのママ開幕もオコエ2番3番門脇と成ると思っていたのですが、イキナリ支配下に落ちたのは、怪我でしょうかね😢勿体無いです😢現役ドラフト2年目で活躍して貰いたかったです❤守備も悪くない外野手だったと記憶してますし。😅ティマも実力次第では支配下に上げて、場合に寄ってはオドーアを落としても良いのでは?😅高い買物だったので使いたいのかも知れませんが、それで活躍しなくては、本末転倒ですね😢

  9. 仰るように増陸と菊田なんですよね。代打枠でもチャンスあるのに伸び悩み過ぎ・・・
    今年のドラフトでは、高校生の右長距離砲か大学生即戦力を狙って欲しいです。

  10. 岡本が今オフにメジャーへ行ったら、秋広かティマに一塁を委ねるしかない

  11. 右打者がいないのではなく一軍レベルで打てそうな右打者がいない😅なんですね😢

  12. 陸には期待していますが、初年度のようなガムシャラさがなくなって結果を求めすぎているような。。。
    内野のバックアップや右の代打としてまずは1軍に入って欲しいです。
    菊田は怪我なんですね…昨年2軍で好調の時に上がれればまた違う方向になってたかもしれませんが。
    ティマは今年2軍でフル出場して成長して欲しいですね。
    なかなか坂本や岡本のような右バッターはそう簡単には出てこないです。今年のドラフト含めて中長距離砲を育てて欲しいですね!

  13. 右打者不足が言われる様になって大分立ちますけど、苦手意識が強すぎる事もあるでしょうね。だからと言って間違いでも無い訳ですよね。二軍三軍には右打者は割と多い筈です。チャンスは平等にある訳では無く、一握りの選手にしかありません。そのチャンスを掴み取って欲しいですね。増田陸選手や菊田選手もですが、中田選手·岡本大翔選手·北村選手等も競争に勝って一軍を掴み取って欲しいですね。さて、間もなく開幕戦です。此処に来て、ジャイアンツを巡って騒がしくなって来ました。スタメンや開幕ローテを誰にするか当て推量合戦が始まりました。当たらない予想を見るのは楽しいものです。正解は開幕日当日迄、大いに素見して置こうと思いますね。どうせ大外れが判っているのですから。僅かの練習時間しか残っていませんが、ギリギリまで納得出来る様に練習に励んで下さい。頑張れ巨人軍。

  14. 右の代打…
    今のコーチである矢野謙次はいいバッターでしたよねぇ!あんな感じにならないかなー?

  15. オドーアを萩尾に切り替えるタイミングが順位に直結しそう。
    彼は鈴木誠也になれるよ

  16. 支配下は左打者が多く、育成選手は右打者ばかりなんですよね。
    また、支配下だけど二軍にいるのがオコエ、湯浅、増田陸、菊田、増田大、岸田、喜多、山瀬、などの伸び悩みの中堅、若手なんのが問題なんですよね。
    だから、育成からしっかり成長して出て来て欲しいですね。
    まずは中田が支配下になったが、ティマはもちろん、相澤、大津などが続いて欲しい。

  17. おすぎさん速報です🙇オドーア選手退団するそうですよ❗退団だったら新外国人か今いる若手を使うかですね!

  18. オコエ選手はOPEN戦前半では活躍していたのに、何故支配下から落ちたのかご存知ですか?阿部監督から最適な2番とも言われて居たのに勿体無いですね😢

Write A Comment