#読売ジャイアンツ 2017-09-24 T.ローズ外野守備 野球 プロ タフィ ー 巨人 2005 ファインプレー センター #プロ野球タフィ・ローズテームズ 野球外野手守備巨人読売ジャイアンツ野球 33 Comments @user-mr2hy9go2z 5年 ago 今考えたらローズにセンター守らせてたってすごいな @user-kt7nq6qj5x 5年 ago 実はメジャーでは俊足巧打だったローズホームランバッターになりたくて日本に来た @user-io3ft9ot7r 5年 ago 1シーズン20盗塁したこともあるしな @user-hw7om5us6n 5年 ago なおMLB屈指のレジェンドグリフィーJr.と幼馴染 @user-js9jz8gc9z 4年 ago ローズって元々守備型助っ人やん。 @user-si3kr6ow6y 4年 ago 清水がもう少し守れればなー @kazuking5133 4年 ago 最後の笑った笑笑 @user-ex6fg9sj3y 4年 ago 工藤が地味にやばい @4dimension46 4年 ago ロ ー ズ表記の仕方考えろよ。まぬけ @take81019 4年 ago 堀内さんの中では、2005年は清水を一塁にコンバートしてローズはレフト起用の方針だったけど、清原残留で一塁固定、そしてセンターのレギュラーとして取ってきた助っ人がアレという…… @user-ww9kk1kd7m 4年 ago 初めてローズが守備上手いことを知った @user-ih6gi4np2y 4年 ago 打撃に全振り ファイヤーフォーメーション @aniki.730 4年 ago マルちゃんのレフトも酷かったな @user-eu2vx3vo1o 4年 ago 当時は外野守備なんて対して気にしてなかったけど今見たらきっと酷いんやろなぁと思って見てみたら上手くて草 @pandamu24 3年 ago ロッテの応援いいわぁ @user-gm4uu9eo5s 3年 ago ローズも元々俊足好守で売り出してた時期もあるし守備はそこまで悪くないけどセンターを任せるには不安もあるし主砲の役割兼ねてるのに負担かけすぎでしょこれはチーム事情が悪すぎる、暗黒期だったのもわかるな @user-de9bv8mj6m 3年 ago 久保も結構飛ばすなあ… @masukuman 3年 ago ラインナップが懐かしすぎる @innocentboy2872 3年 ago ローズは打撃だけじゃないのが凄い。大抵、ホームランバッターの外人助っ人は守備下手だけど、ローズはバリバリMLBで1番張ってただけあって、本当に上手い。 @taurusstudio7023 3年 ago 助っ人外国人の外野手の中では上手い部類に入る @user-hs7fl3bt1r 3年 ago ローズそつなくこなしてホームランキングとったのに大阪のイメージ強くて切ない。もっと巨人時代を評価されてもいいと思います @nishino_hattori 3年 ago いやローズは普通に守備上手い。 @pompom7102 3年 ago ローズ足速いんやなぁ @user-go7qz5gs9r 3年 ago ロッテファンビジターなのに声量すごいな @user-zc4eb8vo5z 3年 ago 助っ人外人がセンター任されてる時点で守備力の高さが伺える。 @MJ-kl7ee 3年 ago このガタイで22盗塁は草 @yumasakura7621 3年 ago 確かオリックスの時に大石監督がローズじゃなくてフェルナンデスをDHで検討したこともあったような。 @user-xj3yc4nq4j 2年 ago 誕生日同じです @masouoncorhynchus1865 2年 ago 東京ドームのロッテ戦といえば、トンネルして小坂にランニングホームラン献上してなかったっけ? @Upsetboogiedogs 2年 ago 福浦イジョンフかと思った @user-nn7om6zo7h 2年 ago 工藤さん153キロワロ @user-cu3tf4yd9z 2年 ago ほんと巨人って守備軽視だよな。普通に動けてるけど、普通、この足捌きならレフトかライトでしか使わんやろ。 @baseballamerican 2年 ago ホームランバッターのイメージが強いけど実は俊足選手だったけどローズもそうだけど、久保のバッティングも中々だよな。パリーグの投手で普段打つ機会がほぼないから余計にすごく感じる Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@take81019 4年 ago 堀内さんの中では、2005年は清水を一塁にコンバートしてローズはレフト起用の方針だったけど、清原残留で一塁固定、そしてセンターのレギュラーとして取ってきた助っ人がアレという……
@user-gm4uu9eo5s 3年 ago ローズも元々俊足好守で売り出してた時期もあるし守備はそこまで悪くないけどセンターを任せるには不安もあるし主砲の役割兼ねてるのに負担かけすぎでしょこれはチーム事情が悪すぎる、暗黒期だったのもわかるな
@baseballamerican 2年 ago ホームランバッターのイメージが強いけど実は俊足選手だったけどローズもそうだけど、久保のバッティングも中々だよな。パリーグの投手で普段打つ機会がほぼないから余計にすごく感じる
33 Comments
今考えたらローズにセンター守らせてたってすごいな
実はメジャーでは俊足巧打だったローズ
ホームランバッターになりたくて日本に来た
1シーズン20盗塁したこともあるしな
なおMLB屈指のレジェンドグリフィーJr.と幼馴染
ローズって元々守備型助っ人やん。
清水がもう少し守れればなー
最後の笑った笑笑
工藤が地味にやばい
ロ ー ズ
表記の仕方考えろよ。まぬけ
堀内さんの中では、2005年は清水を一塁にコンバートしてローズはレフト起用の方針だったけど、清原残留で一塁固定、そしてセンターのレギュラーとして取ってきた助っ人がアレという……
初めてローズが守備上手いことを知った
打撃に全振り ファイヤーフォーメーション
マルちゃんのレフトも酷かったな
当時は外野守備なんて対して気にしてなかったけど今見たらきっと酷いんやろなぁと思って見てみたら上手くて草
ロッテの応援いいわぁ
ローズも元々俊足好守で売り出してた時期もあるし守備はそこまで悪くないけどセンターを任せるには不安もあるし主砲の役割兼ねてるのに負担かけすぎでしょ
これはチーム事情が悪すぎる、暗黒期だったのもわかるな
久保も結構飛ばすなあ…
ラインナップが懐かしすぎる
ローズは打撃だけじゃないのが凄い。大抵、ホームランバッターの外人助っ人は守備下手だけど、ローズはバリバリMLBで1番張ってただけあって、本当に上手い。
助っ人外国人の外野手の中では上手い部類に入る
ローズそつなくこなしてホームランキングとったのに大阪のイメージ強くて切ない。もっと巨人時代を評価されてもいいと思います
いやローズは普通に守備上手い。
ローズ足速いんやなぁ
ロッテファンビジターなのに声量すごいな
助っ人外人がセンター任されてる時点で守備力の高さが伺える。
このガタイで22盗塁は草
確かオリックスの時に大石監督がローズじゃなくてフェルナンデスをDHで検討したこともあったような。
誕生日同じです
東京ドームのロッテ戦といえば、トンネルして小坂にランニングホームラン献上してなかったっけ?
福浦イジョンフかと思った
工藤さん153キロワロ
ほんと巨人って守備軽視だよな。
普通に動けてるけど、普通、この足捌きならレフトかライトでしか使わんやろ。
ホームランバッターのイメージが強いけど実は俊足選手だったけどローズもそうだけど、久保のバッティングも中々だよな。パリーグの投手で普段打つ機会がほぼないから余計にすごく感じる