★★タイムスタンプ★★
0:00 北山 亘基
0:28 日髙 暖己
0:48 本田 仁海
1:09 高橋 宏斗
1:35 内 星龍
2:00 豆田 泰志
2:27 大谷 翔平

◆チャンネル登録お願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCFl1LMtN0ZAwVzWCCGz1PoQ?sub_confirmation=1

#プロ野球 #山本由伸

46 Comments

  1. 内は高校時代から参考にしてよくなったとあるから由伸の投げ方が合ってたんだろうね

  2. ヒロトなんか真似が甘くないか
    足は真似してんのに腕はショートアームやん

  3. 北山は由伸風にしながらも自分の投げ方はしっかり残ってるからうまく投げれてるんだろうね

  4. まあお世辞にもガタイがいいとは言えない山本がこのフォームで大成功してるんだからある種、最適解な投げ方である可能性もあるから真似るんだろうな

  5. 宏斗は山本由伸の真似をせんほうがいい
    そっちの方がいいボール投げてる

  6. 人的補償なので仕方ないですが、日高はカープに移っちゃったのが残念です

  7. その山本は沢村栄治の影響を受けてるから80年かけて先祖返りしたとも言える

  8. 夏の予選で一回戦でボコボコにされてた高校のピッチャーがみんな山本由伸投法だった
    相当鍛えなければただの棒玉になるみたい

  9. 個人的にこの投げ方ほんとわからんのよな。
    なんで160キロ近くも出せるん?w
    試したけどスピードでないし、コントロールむずくね?w
    真似してしっくりくるもんなんかな?

  10. YouTubeで山本由伸を指導してたトレーナーさんの動画見ながら山本由伸のフォーム練習してたんだけど、
    このフォーム肩肘の負担がめちゃくちゃ少ないんだよね
    体に優しく、効率いいフォームなんだと思う。
    その上で高橋宏斗が上手くいかないのって、足をほとんど上げないすり足だけ参考にして上半身の動かし方は高橋宏斗自身のままなのが原因なのかなと思う
    山本由伸のフォームって結局腕の使い方が肝ですり足はさほど関係ないと思うですよね
    腕の使い方がそのままなら去年までのセットポジションに戻した方がいいとは思うけど、高橋宏斗がしっくり来て成績が残せるフォームを見つけて欲しい。

  11. "なりたい"って言うより
    由伸のフォームを真似してるだけでは?

Write A Comment