中日ドラゴンズの龍空の現在の状態、かなりヤバい状態になっている件

#中日ドラゴンズ #立浪監督 #龍空

40 Comments

  1. こんな干され方をされたらまた「態度」に出てしまうのでは……😅

  2. 去年までは「龍空がいるから京田要らない!」とか言ってる奴らばっかだったのに、1年でこれか。

    田中幹也とかも、過度に期待するだけして化けの皮剥がれたらボロクソに言うんだろうなチュニファンは。

  3. アノ監督は龍空のこと嫌いみたいだから
    チームに残る限り
    今年はチャンスすら与えられないでしょ

  4. 片岡さんのコメントは真に受けて良いのかどうか悩む。

    荒木さんへの態度や、1年目積極的に立浪監督の横に座っていたことをみても、ひた向きさという点はむしろあった方だと思う。
    片岡さんに対する態度が悪かったタイミングとしては、師匠である荒木コーチが退団したことで、精神的に参っていたじきだった可能性も重々にあると思う。

    無論、そんなことはグッと堪えてちゃんとすべきという考え方もわかるけど、今の子達のメンタルを考えたら、周りの指導者がちゃんと向き合うべき問題なんじゃないのか。
    少なくとも誌面に載る形で口外するような内容じゃない。
    片岡さんの発言はある意味、「僕は龍空にリスペクトされていない」と公言しているだけって可能性すら感じる。

  5. 京田を出して龍空に全ベットしたのにこの始末。本当に見る目ないよ彼は。

  6. 人間性というけど、明るすぎるキャラが昭和脳の爺さんに嫌われてるだけなのでは?昨年までの一軍出てくる前段階含めてネット上の動画の様子から見てもそう感じるけど。

  7. いいよ今年は体づくりで
    去年問題になったカット打法も体力不足で振り鈍くなってたとかじゃないの?
    しっかり育てるのは試合経験だけじゃないんだから下でコーチと二人三脚ええやん

  8. 球団としての育成プランがないのが問題。どうか腐らずに頑張ってほしい!

  9. コミニケーション下手なのかしらんが走塁で手を抜くとかダメだよな

  10. 龍空自身感覚的なズレがあるっていってるんやろ?試合にバンバン出すだけが育成じゃない、今はじっくり打撃フォームを固めて元の形に戻すためにやってる。試合での結果より、まずは練習でどれだけフォームを固められるかってところを重視しとるんやろし。
    実際フォームをしっかり固めて、元の状態に戻せば二軍で.280くらい安定して取れるやろし、そうなったらすぐに一軍にあがると思う。

  11. 一軍のレギュラーでない選手は、皆同じ。与えられた環境で結果を出し、這い上がっていくしかない。
    努力は当たり前、そこからどうアピールしていくか、腐らず必死にやっていく。
    正直、二遊間のレギュラーは決まっていない、龍空にもチャンスはやってくる。それを掴めるか。

  12. 3:09 先輩=年上ってことかもしれんけど、年齢が上ってだけて周りが言葉遣い気をつけろって言うの違うと思う。
    "年上やから"を理由に敬語を使う人もおると思うけど、"年上やから"を理由に敬語を使われて当たり前って思ってる人、体育会系多いよね(縦社会の影響)
    結局は年齢関係なくその人次第、空っぽな人に敬うことはない

  13. 姿勢とか態度とか、本人の性格によるとこがあるから結果の方を重視して欲しい

  14. 二遊間コレクションあれだけ揃ってるんだし、他の選手も育ってきたら優先順位は低いんじゃないの

  15. 首脳陣は態度とかにこだわってるようだけど、選手同士で理解しあえてるなら問題ないと思うけどなぁ、分からんけど。
    センターラインの守備中心の方針なら龍空だと思うんだけど、打力重視なのかな。
    相変わらず方向性が見えない。

  16. 龍空🐉名門近江の底力を魅せてくれぃ‼️ 外野が何と言おうと応援してんでェ〜( T_T)\(^-^ )

  17. 京田を放出したせいでどんなに状態が悪くても1軍で起用せざるを得なかったんだから、むしろ首脳陣が龍空の1年を無駄させたようなもん
    目先の勝ちを追い求めるような采配を散々して育成の年とか後出しで言われても説得力ゼロ

  18. もっと厳しく鍛え上げないと、いい素材が埋もれたままで終わる。そこは、立浪がしっかりと見てあげないと。これでは飼い殺しで終わるな。😢

  19. 立浪監督の育成方針が逆の気がする。新人若手をまず2軍で1~2年じっくり鍛え上げ、それから1軍へと上げる。

  20. 二軍で井上二軍監督のもとで、心身ともに成長して、二軍の中心選手としてチームを引っ張って行く存在になれば、黙っていても、一軍から声がかかる。
    今までが上手く行き過ぎていたことに龍空は気づかないといけない。
    今まで上手くいっていたのは、自分の実力で勝ち取ったものではなく、チャンスを与えられたに過ぎない。
    二遊間の選手をこれだけ大量に入団させたということは、そのチャンスを龍空が活かせなかったということ。
    ここから、一軍に上がるには、後から入団した選手を追い抜く必要がある。
    二軍で抜群の成績を残さないと追い抜けない。
    厳しい立場だけど、リュウクウには、這い上がって来てほしい。

  21. バッティングが良くなれば守備も心強いし頑張ってほしいが、正直荒木がアドバイスしてるときにそっぽ向いて、話終わったらヘルメット叩きつけてるの見てから印象は良くないわ

  22. 打てなくても、チームのためにどんなバッティング(バントも込)をすべきなのか考えればよいのかなって思いますが。いきなりヒットとかでなくても、状況に応じての進塁打とかバントなどをまずはやれるようになれば、1軍にいられると思うんですけどね~😂

  23. そろそろ二遊間が決まらないと外野に回すには打力が足りない選手が溢れかえってしまうな

  24. そんなに焦ることはないんじゃないかな。
    今は新戦力見極め中だろうし、龍空は開幕一軍はゆずっても良いから、
    交流戦ごろからショートの定位置を奪うぐらいになればよいかと

  25. 人間的に変わらないとっていうより単純に心が若いって話じゃないのかな
    知らんけど。

    20歳前後の子なんてしっかりした大人の子もいれば
    高卒からプロ入ってそれなりに活躍して心が成長し切る前の子だっているだろうしな

    試合中盤から代打送られて打つ機会すらなかったり
    カリステショート固定してセカンド起用続いたり
    オマケに無気力カット打法してそれでいいとか言われたら腐るのも分からんでもないけどな

    ただオフから体重増やして気持ちいれてやってくのは態度にも繋がるだろうし
    成長してナンバー1ショートになってくれるさ

  26. うまそうに見えるようにプレーしてるイメージ
    打撃が酷すぎだから後2年くらい下で鍛えてからでいいよ

Write A Comment