「KEIO旋風」が止まらない。11年から6年間、NPB審判員を務めた柳内遼平記者(33)がフル装備で選手たちの魅力をジャッジする「突撃!スポニチアンパイア」の第11回
今回は夏の全国高校野球選手権大会で107年ぶりに優勝した慶応(神奈川)に続き、11月
15日から開幕する明治神宮大会で日本一を狙う慶大のエース右腕・外丸東真投手(2年)に突撃した
◇外丸 東真(そとまる・あづま)
2004年2月22日生まれ、前橋市出身の19歳
小3から野球を始め、桂萱中では軟式野球部に所属
前橋育英では3年夏に甲子園出場。慶大では1年春からリーグ戦デビューし、通算30試合で11勝6敗、防御率1・99
遠投100㍍。50㍍走6秒3。1㍍73、75㌔。右投げ右打ち
◇柳内 遼平(やなぎうち・りょうへい)
1990年9月20日生まれ、福岡県福津市出身の33歳
光陵(福岡)では外野手としてプレー。四国IL審判員を経て11~16年にNPB審判員
2軍戦では毎年100試合以上に出場、1軍初出場は15年9月28日のオリックス―楽天戦(京セラドーム)。16年限りで退職し、公務員を経て20年スポニチ入社。同年途中からアマチュア野球担当
スポーツから芸能まで「スポニチチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCCDmd01WsuFBF8n3yMjHQ1A
芸能ニュース専門「スポニチエンタメ」
https://www.youtube.com/channel/UC07UaHcEDOlIPKueSGnJQtA
最新ニュースをお届け「スポニチアネックス」
https://www.sponichi.co.jp/
#ドラフト #大学野球 #慶応大学 #明治神宮大会 #外丸東真
17 Comments
かっこいい
素晴らしい
うーん
外丸東眞
押し投げ?
投げ方で言ったらテイクバックの小さいのが2年前のエースの森田晃介投手と似てますね✨
肩のラインより肘が低く、なおかつダブルプレーン。よく壊さないなw
バッター側から見ると、球速は大した事がないのに何故打たれないかが良くわかるね。
小さいテイクバックから球が急に出てきて、打席ギリギリまでどっちに曲がるのか全くわからない。
これがピッチトンネルってやつか。
でも外丸の投球は一級品
手元で伸びるの逆で、思ったよりボールが来ないピッチャーと見た
ありがとう外丸
これでここまで抑えるのはほんまにえぐい
同級生だけど憧れるわ
一生応援する
ほんとにこの投げ方で勝てるの凄いし、怪我しないのが凄すぎる
まじで研究対象選手だよ!
球の出所見えねえ
まだ
2年生
末
恐ろし❤
凄さを感じない