#福岡ソフトバンクホークス 2024-01-24 [リリーフ]中継ぎNewフェイスは誰だ!? どうも!小柳です! 昨年まで豊富だったリリーフ投手が いろいろあり枚数が減ったので 今回は新たにその枠に食い込むリリーフ投手は 誰か? #ソフトバンクホークス #ホークス #尾形崇斗 #佐藤宏樹 #澤柳亮太郎 ソフトバンクホークスホークスリリーフ佐藤宏樹尾形崇斗澤柳亮太郎 5 Comments @user-oi6vz5kp4o 2年 ago 今年の支配下は川村・仲田・佐藤がアツいですね!例年より支配下の枠も空いてますし、逆に言えば今年逃すと厳しいかもですね… @user-gk2rf5hi2y 2年 ago フェリックスとかの育成外国人もそろそろ一人は上がってほしいなぁ @user-rg3fp4mr8g 2年 ago 佐藤投手、去年TEAM21の自主トレ参加していましたね。 @user-uk1kz6hb9m 2年 ago 尾形選手は活躍するかしないかじゃなくてどのくらい活躍できるかが気になるってくらい楽しみ、佐藤選手は2軍でもそんなに投げてないのに開幕一軍ってことになれば革命的だね、2軍に上がるってステップを踏まなくても1軍に出れるって分かれば他の育成選手もモチベーションも保ちやすいでしょ、澤柳選手も含めた新人リリーフで甲斐野選手とか泉選手の穴を埋められると理想かなー @skazunori271 2年 ago 田浦はキャンプ前に故障してしまい完全に出遅れましたね。動画には上がってませんでしたが、左のワンポイントならヘルナンデスがいますね。モイネロ大津甲斐野泉の穴といっても、昨年モイネロと泉はほとんど使われてなかったので、実質は大津と甲斐野の穴だけを考えればいいと思います。そうなると、筆頭は尾形で、あと一人キャンプで良かった選手を選べばいいと思います。ホークスは1イニング限定の中継ぎならいくらでもいますが、やっぱり最低でも7イニング食える先発投手が必要ですね。他球団の評論家も言っていましたけど、ホークスは最初ほぼ全員に中継ぎやらせる風習はやめたほうがいいと思います。1イニング限定なら誰でも抑えられる。問題は長いイニング投げれる投手をもっと育てるべきで、最初に中継ぎではなくて、最初はみんな先発をやらせるべきだと言ってました。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-uk1kz6hb9m 2年 ago 尾形選手は活躍するかしないかじゃなくてどのくらい活躍できるかが気になるってくらい楽しみ、佐藤選手は2軍でもそんなに投げてないのに開幕一軍ってことになれば革命的だね、2軍に上がるってステップを踏まなくても1軍に出れるって分かれば他の育成選手もモチベーションも保ちやすいでしょ、澤柳選手も含めた新人リリーフで甲斐野選手とか泉選手の穴を埋められると理想かなー
@skazunori271 2年 ago 田浦はキャンプ前に故障してしまい完全に出遅れましたね。動画には上がってませんでしたが、左のワンポイントならヘルナンデスがいますね。モイネロ大津甲斐野泉の穴といっても、昨年モイネロと泉はほとんど使われてなかったので、実質は大津と甲斐野の穴だけを考えればいいと思います。そうなると、筆頭は尾形で、あと一人キャンプで良かった選手を選べばいいと思います。ホークスは1イニング限定の中継ぎならいくらでもいますが、やっぱり最低でも7イニング食える先発投手が必要ですね。他球団の評論家も言っていましたけど、ホークスは最初ほぼ全員に中継ぎやらせる風習はやめたほうがいいと思います。1イニング限定なら誰でも抑えられる。問題は長いイニング投げれる投手をもっと育てるべきで、最初に中継ぎではなくて、最初はみんな先発をやらせるべきだと言ってました。
5 Comments
今年の支配下は川村・仲田・佐藤がアツいですね!
例年より支配下の枠も空いてますし、逆に言えば今年逃すと厳しいかもですね…
フェリックスとかの育成外国人もそろそろ一人は上がってほしいなぁ
佐藤投手、去年TEAM21の自主トレ参加していましたね。
尾形選手は活躍するかしないかじゃなくてどのくらい活躍できるかが気になるってくらい楽しみ、佐藤選手は2軍でもそんなに投げてないのに開幕一軍ってことになれば革命的だね、2軍に上がるってステップを踏まなくても1軍に出れるって分かれば他の育成選手もモチベーションも保ちやすいでしょ、澤柳選手も含めた新人リリーフで甲斐野選手とか泉選手の穴を埋められると理想かなー
田浦はキャンプ前に故障してしまい完全に出遅れましたね。
動画には上がってませんでしたが、左のワンポイントならヘルナンデスがいますね。
モイネロ大津甲斐野泉の穴といっても、昨年モイネロと泉はほとんど使われてなかったので、実質は大津と甲斐野の穴だけを考えればいいと思います。
そうなると、筆頭は尾形で、あと一人キャンプで良かった選手を選べばいいと思います。
ホークスは1イニング限定の中継ぎならいくらでもいますが、やっぱり最低でも7イニング食える先発投手が必要ですね。
他球団の評論家も言っていましたけど、ホークスは最初ほぼ全員に中継ぎやらせる風習はやめたほうがいいと思います。1イニング限定なら誰でも抑えられる。問題は長いイニング投げれる投手をもっと育てるべきで、最初に中継ぎではなくて、最初はみんな先発をやらせるべきだと言ってました。