いつもあたたかいコメントありがとうございます!💛
今日は、ここ最近痩せた、痩せすぎと言われることに対して思うこと
しっかり自分の言葉で話したくて動画にしました。
なぜこんなに痩せたと言われるようになったのか
逆に痩せたい人にはおすすめ出来る方法もご紹介します!

0:00 コメントに対して思うこと
2:02 痩せた一番の原因
6:09 痩せたい人はこれ意識してみて
8:28 太りづらくなった原因
9:33 シルエットが変わった原因

〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 佐藤優里亜宛

楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com

styling

tops/TODAYFUL

earrings/MISTY

佐藤優里亜
▼instagram @yuriang_ 
https://www.instagram.com/yuriang_/?h…

▼楽天ROOM
https://room.rakuten.co.jp/room_a73d3cdf25/items

▼Twitter

45 Comments

  1. コメント全て読んでます🥲❤️‍🔥
    悪気がない言葉だとしても相手がどう感じるか、難しい問題だけど一緒に考えたり意見をくれたり励ましてもらえてとても嬉しかったです。
    私だけじゃなく、見てくれているみんなが心地良いチャンネルになればいいなと願ってます!✨
    いつもいつも、本当にありがとうございます🤍🤍🤍

  2. 痩せた?と指摘することについてもう少し配慮があったら嬉しいなと思っていたので、発信していただけて嬉しいです。
    私も必死で食べないと痩せて(やつれて)いってしまうタイプで、指摘されるとさらに気にしてしまいます。
    太った?は配慮するのに、痩せた?は本当にストレートに発されますよね😢
    きっと相手は痩せることが大変で、食べない努力が要るものと思っているからなんでしょうけれど…
    SNS社会のスキル、大事ですね😢💕

  3. 歯列矯正に、腸活に、ピラティス!極めて健康的な事をされていて、とても素敵だなぁって思いました💕✨

  4. いつも楽しみに見てます🥰
    正直、コメント見てても、失礼なコメントを目にして嫌な気持ちになっていました。
    わたし自身ネガティブな意味での「痩せすぎ」「ガリガリ」に嫌な気持ちなったことが何度もありました。
    優里亜さんの伝え方、言葉選び、優しくて素敵だと思います!
    想像力を持って接することは、自分も心がけたいと思います。
    これからも応援してます😌💓 また動画楽しみにしてます💖

  5. ユリアちゃんのおっしゃること、わかりますー。一口の量や速さ、気をつけます。ピラティスの良さも。応援しています。いつも自然体のユリアちゃんが前から大好きです。ずっと応援しています。

  6. ゆりあさん♡この間の動画で作っていた鶏肉きのこプチトマトのスープ家族から好評すぎて週2で作ってます☺️💛

  7. いつ見てもお綺麗です!!コメントへの返信もいつも優しいですし、見た目もですが、心も綺麗だなと思ってます❣️SNSがからむと色んな意見があると思いますが応援してる方からの言葉が少しでもゆりあさんのモヤモヤを解消してくれますように🙏✨

  8. 優里亜さん❤10代の頃から大好きです❤😊痩せすぎとかは全く思わなかったですし、ずっと変わらずお綺麗で、年齢が上がるに連れて更に上品さもアップして素敵です❤

  9. こんな動画あげるとか自意識過剰すぎる笑
    あんたが痩せようと太ろうと興味ないよ😂

  10. 歯列矯正で顔がコケやすいということを知らない人が多くて単純に何かあったのかなと心配してしまうんでしょうね。心配の意味で言われても毎回何人にも言われるほうは嫌になってしまいますね。
    ダイエット中なら痩せたと言われたら嬉しいけど、そうじゃない時はストレスになったりして難しいので、何も言わないに越したことはないですね。

  11. いつも動画、インスタ楽しみにしています。素敵な情報をいつもありがとうございます。知人に悪気がなければ何を言ってもいいという方かいて最近それは違う、相手に甘えているだけ、相手の気持ちを考えら努力を怠ってるだけでは?とモヤモヤしていました…。言われた方はネガティブな意味で一生忘れられない言葉もあるので私は気をつけたいなと考えていたところでした。
    今日のYouTubeの内容が心に響きました!言いづらいことも勇気を持って伝えてくださりありがとうございます。
    誰にでも前向きな言葉を届け合えたら素晴らしいですよね💕私も気をつけます🫢

  12. 私は矯正していても少しも顔の肉が落ちませんでした😂ので、本当に人によりますね!

  13. そう、摂食だったとしても食べて〜って言って改善するわけない、他人が言うべきではない

  14. わたしも歯列矯正中です。
    矯正を始める前に比べて、ものすごく頬がコケてしまったので落ち込んでいましたが、ゆりあさんのお話やコメント欄を読んで、自分だけじゃないんだと思ったら前向きな気持ちになれました。
    矯正頑張りましょー!

  15. 腸活に興味を持ち始めてたタイミングでした!よければ動画などで実施されてることを詳しく教えてほしいです~!

  16. ひき肉や肉の繊維、麺は挟まる、野菜は絡む本当大変ですよね😅
    私も今4年目です。それに咀嚼音も気になるし、口内炎も辛いですよね…。食後の口は笑えないからトイレでゆすいだり、歯磨き、歯間ブラシ…。みんなで食事は気を遣いますよね。自分のために😫って我慢してます。お正月お餅食べれないのが辛いかな❤

  17. 私も同じです。体重が減っていない、よく食べてます。頬がこけて、周りの人がよく痩せすぎと言われます😢。同じに腸活をしたり、運動したり、太りにくい体です。自分の健康が第一です、頑張りましょう❤

  18. 旅館に泊まった時に熱中症と脱水症状で倒れてしまい、旅館の方にとても優しくしていただいたのですが、最後に、「もっと太らなきゃ。骨だよ骨!」って言われた事がほんとにショックでした。
    悪気はなかったと思いますが、私はずっと痩せ型で、人並みに食べますが胃腸も弱いので太りません。なので痩せてる事を気にしている人にとって、痩せてる事をネガティブな感じで言われるのってほんとに傷付くことです。

    ポジティブな感じで言われてるかどうか、分からない時も困ります…
    体型のことを相手に言うのって、やめてほしいです。

  19. すごい正論言ってるなあと思いました。この動画見てコメントする時に気をつける人が増えればいいなとおもいます。もちろん自分も気をつけます。

  20. 私は痩せ方で太りづらい体質なので、痩せすぎだよとかちゃんと食べてる?とか散々言われてきました。心配して言ってくれてる人もいるのかもしれませんが正直ほっといてほしいって思います。私は話を軽く流してしまいますが、ゆりあさんは丁寧にご自身の言葉でお話されていて凄いなって思います。

  21. 私も痩せすぎと言われる度嫌な気持ちになってます。
    最後に言いたい事ゆりあさんが全部言ってくれてすごく共感して嬉しかったです。

  22. 同じようなエピソードがあってすごく共感できます。。
    矯正前はオープンバイトで顔の形が少しだけ面長でしたが、矯正後は丸顔になりました。個人的には今の顔型が気に入ってるのに久しぶりに会った元会社の同僚に太った?と聞かれてメチャむかつきました🤬自分のこと棚に上げて人の容姿を評価するって本当どうかと思います😅

  23. 私も30代で歯列矯正中です!頬こけました😭ちゃんと噛めないんですよね!すごくわかます🥹顔のマッサージ行った時に施術してくださった方に使ってない筋肉あるねって言われたことあります!矯正が終われ自然と治ると思うので今は一緒にがんばりましょうね!ゆりあさんはいつも綺麗です💖💖

  24. めちゃくちゃ気持ちわかります
    私は30代後半から歯列矯正を6年しました
    歯も4本抜いて噛み合わせも合わない、噛む力が弱くなるから当然
    痛みで食べれないこともしょっちゅう
    頬もこけたし痩せます😂整形並に顔変わりますよね
    歯列矯正あるあるです
    優里亜ちゃんの言ってること同感😊ほんとによく噛むこと大事
    歯列矯正が終わった今たるみと戦ってます笑
    とってもストイックな優里亜ちゃんなので真似できること見習って頑張ってます‼️

  25. ゆりあさんの誠実さ、本当に素敵です。コメントで心が痛むことがないように願っています❤

  26. 同じく!矯正中で自分でも驚くくらい、そばが固い!うどんにしてくれ〜て言うくらい噛めないですよね〜😆

  27. 初めてコメントさせて頂きます。本当に素晴らしい動画です。考え方も、言葉の選び方も。私も母です。子供にもこんな言葉選びができるようになって欲しいです。ややこしい時代、自分の真と他人への配慮をもっていらっしゃって素晴らしいです。年上ですがとても勉強になりました。

  28. 私は優里亜さんと逆にマスクを外して昼食をとっていた時に「あれっ太った?」と言われてここ数日すごく気にして気が重くなっています。私は膠原病でステロイドを服薬していてムーンフェイス気味+エイジングによるたるみも加わり輪郭がぼやけてしまっています。今日もシェーディングをネットで探したりしていました。言った人には悪気は無いとは思うのですがすごくショックで元気がないのです。外見のことは身内であっても言われたくないです。なので優里亜さんの気持ちがわかります。でも動画を見て前向きにカロリーを落としたり、運動もして健康的になりたい!そして顔も諦めずに少しはスッキリしたいと思えました。

  29. 歯列矯正をして抜歯したことをとても後悔してます。頬がこける、ほうれい線が深くなる、顔が面長な印象になるとかそういったリスクがあることを矯正主治医から事前に聞かされませんでしたし、それを訴えても「加齢のせい、痩せたせい、元からほうれい線はあった」で片づけられてしまいました。矯正終わったら元に戻るという他の方のコメントがありますが、私の場合はもとに戻りませんでした。
    歯並びが良い=正義みたいな風潮なくなってほしいなと思います。「アメリカでは歯列矯正が常識」とかいう歯列矯正医によるツイートを見るとそういう不安を煽って整形並みに顔が変わるリスクがある抜歯を事前説明もせずに行うのってすごい卑怯だなと思います。「ビジネスでやっているけど身内には勧めない」と言っている矯正医が知人でいた、というコメントを見たこともあります。
    「木を見て森を見ず」って感じの人が多い気がします。歯並びがよくなっても横顔が良くなっても前から見て頬がこけて面長になってほうれい線が深くなったら、他人から見た顔の印象は矯正前より悪くなっているってことだと思います。西野七瀬ちゃんみたいに歯ならびだけ改善して輪郭はそのままとはならないパターンの方が多いような気がしています。「歯列矯正 抜歯 面長」「歯列矯正 頬コケ」「抜歯矯正 後悔」とかでツイッターで検索するとたくさん後悔の声を見つけることができます。事前にリスクを知ったうえで、決断してほしいなと思います。

    矯正後の今の優里亜さんも美しいことには変わりありませんが、これから先、歯列矯正によるリスクがもっと広く認知されるようになって、自分のように後悔する人が減ればいいなと思いますm(__)m

  30. 優里亜さん初めてコメントします!
    私も先週から歯列矯正を始めました。"甘噛みでごっくん"すごく共感できます😂
    動画の11分からの優里亜さんのお話もすごく共感できます!
    文面ではなかなか伝わりづらい部分もありますが、受け取る側の気持ちも考えてコメントする事が思いやりだと感じました。
    何より色んな努力をしている優里亜さんが素敵だと思っています♡
    これからも応援しています!

  31. わたし太り過ぎだから痩せ過ぎうらやましい😂❤笑

  32. ゆりあさん、美人でお金持ちだから逆の人が嫉妬して言ってるんだと思う😢
    嫉妬って怖い…

  33. 痩せたねって言われるけれど年齢的に頬がこけただけなんで
    普通にそう応えると納得してもらえる

  34. 結局太っても痩せてもあいつらはあいつらにとって丁度いい体型じゃないとごちゃごちゃ言ってくるんだと思います。
    あいつらとは人の体型にごちゃごちゃ言ってくる人を指します。
    病気とか心配してとかならまだ分かるけどそれも1、2回だし、その1回も何百人から言われたら気も滅入ります。

  35. ゆりあさんも甘噛みでごっくんしてるんですね!同じなのでうれしいです😂噛み合わせが合わないから本当に噛めない!

  36. ご自身の思いを、率直に嫌味なく言葉にできるゆりあさんが素敵です。いつもお綺麗でかつ健康的で、楽しく動画拝見してます〜!

  37. 私も抜歯ありの歯列矯正をしました。矯正が終わっても、頬のこけは元に戻りませんでした。
    元に戻るかどうかはケースバイケースだと思います。
    頬がこけるのが、筋肉の衰えが原因の場合は元に戻りますが、抜歯によって歯が少なくなり顎が小さくシャープになったことが原因の場合は元に戻りません。骨が痩せたり歯列の大きさの問題だと、どうしようもないんです…

    優里亜さんのような場合は元もどりますが、私のように元に戻らないこともあるので、リスクを知らずに矯正をして思ったような結果にならない人が出ないでほしいなと思いました。

  38. 私はただの一般人ですが、周りのデリケート精神の乏しい方々から痩せた?太った?って言われてすごく気にしてたんですが、それはそれだけ人に注目されて、観察されてるのかな~って良い方に考えるようにしてます。それだけ皆さんが興味があられるからだし、やはりおもてに出られる方だから言われる回数も多いんだと思います。なるべく気にしないのが1番ですよね。

  39. えーん優里亜さん…古来よりだいすきです…初めてのコメントになりますが、感謝を述べさせてください!

    「会話の中で失敗してしまっても
    相手が傷ついてしまっても、謝れる関係性や代弁できる関係性ならまだしも…」という言葉にとっても胸が刺さりました

    というのも
    わたしは基本的に臆病で
    じぶんの発言によって…(それこそ声色や表情など含めて)を考えすぎてしまい
    第三者からすると、そこ気にする?とか気にしすぎ!と思われるようなことをいつまでもクヨクヨ考えてしまい(そのくせ余計な一言を言ってしまったり)
    結果、独りよがりに空回りして
    友人関係などで自分自身が疲れてしまうことがよくあります
    失敗だらけの毎日です!

    容姿のことに限らず
    相手がどう受け取るか、文面だけでは伝わらなかったり誤解を与える可能性があるようなコメントは控えたほうが…!という風な注意喚起はよく
    見かけますが、なんでそれが良くないか、そして友人や家族なら良いというわけではないですが
    関係性によっては失敗してもやり直せる可能性があることも一緒に教えてくださったおかげで
    ホッとしていいかは分かりませんが救われました

    SNSなど情報過多な現代で
    避けることのできない問題について
    分かりやすく、知った方がいい!大事なことを教えてくれてありがとうございます

    わたしも歯列矯正や腸活、ピラティスに興味津々なので参考にもなりましたし、
    身も心も健康的で、清く正しく美しい優里亜さんだいすきです!!!
    応援してます✨✨✨

Write A Comment