2005年10月14日、本拠地神宮球場でのシーズン最終戦対横浜のスポーツニュース
7年間お疲れ様でした。

20 Comments

  1. 「ファンの皆さま、あの~ おめでとうございます!」
    長嶋の引退スピーチにも勝るとも劣らない名スピーチです!

  2. 若松さんが現役の時、どれだけすごかったか知らない人が多いと思う。
    球界一背の低い打者が毎年2桁HRに.350前後の打率残すんだから。

  3. 若松監督が一塁コーチャーやった時に、巨人の川上監督が一塁コーチャーやったのを思い出した。

  4. 若松監督で1番、印象に残ってるのはやっぱ、2001年のリーグ優勝、日本一だね!あのチームも強かったね!投打共にスター選手、沢山、居たね笑 ホント、お疲れ様でした

  5. 監督を辞めると発表した記者会見で、「一度しか日本一になれず申し訳ありませんでした」って言える人格者。普通日本一なんて一回でもなったらそれだけでも十分な実績として誇っていいのに、奢らず、騙らず、本当に素晴らしい監督だったと思います。

  6. 前に古田氏が「この人を勝たせてあげないといけないと思ってしまう監督」って言っていたのがわかる。

  7. 若松 勉さんは野村克也さんから指導者の勉強したイメージ強いですが、若い頃には西鉄の三連覇させた三原 脩さんとヤクルトと西武を日本一にさせた広岡達朗監督の下でプレーされてましたね。

  8. 青木の打席でgo!go!let's go青木ってコールがあるからあの応援歌が本当に使われていたことがわかりましたありがとうございます

  9. まぁ前任の野村があれだけの実績とスタイルを確立した以上、プレッシャーとか守るべきものってのは相当あっただろうね。

  10. たまたまおすすめに出てきて見たんだけど若松さん今日の試合見てたらブチ切れだろうな(2023/5/24)

Write A Comment