こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報も詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!

阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/uDXKQkn7PHU

阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330

@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

皆さんのおかげで登録者53400人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者54000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!

お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】

#阪神タイガース #西純矢 #2軍

36 Comments

  1. 小学校の時わからない問題をそのままにしたら大人になってもわからない。答えは必ずある。今はメンタルケアが必要やな!何してもうまくいかない。負の連鎖やな!今は技術よりイメージトレーニングで自分の形を作る。よいイメージで!頑張れ西純矢

  2. 日本国でもMLBドライブラインと同じ動作解析するところがある、西純也体にふさわしい投げる角度、腕の位置
    など、一度リセットするべきだろう このまま投げても悪い癖がつき、故障につながる、佐藤輝の覚醒はドライブラインきっかけになった

  3. 西純也投手のフォームは去年と比べると良くなっているので
    じっくりと仕上げてほしい。そうすると自然と結果もついてくる……
    期待しています………

  4. 佐藤蓮と鈴木は今年までやろな。アッキャマンも出る場所も力も無いし、西純は準備不足やろ。2軍はしんどいな。

  5. 西にしても森木にしても、まだ若い。幸い先発には困らない今のうちにもう一度土台から作り直してもいいのではないか。自分が求める姿が明確にあるなら時間をかけてもいいのではないか。ショートアームが全ていいわけではないでしょう。大きなフォームで投げる事もいいのではないか。

  6. 純矢は西勇とかマエケンとかと自主トレするのいったんやめたらいいよね、来年からは
    なんか背伸びしすぎと言うか大人のピッチングをしようとしすぎと言うか…
    まだ若いんだから細かい投球術とか考えず荒々しく投げて欲しいよね2022の時みたいに

  7. 左投手はしなやかにダイナミックな選手がどんどん成長してるのに右はコントロール重視かショートアームでどんどんこじんまり球速も下がっていく…なんかバランス悪いよな

  8. 西純選手好きだからしっかりウィークポイントを改善して更なる進化が出来る様に頑張って欲しいです!

  9. 最近、高卒ピッチャーって、育成育成と言われすぎて、育成=変えなきゃいけないってなりすぎや。
    森木は高校時代、西純は22年 出力とコントロール出来てた時に戻したれ福原さん!

  10. 西純は野手に転向してもらいたい
    希少な右のスラッガーで強肩を生かして外野で十分レギュラーを狙えると思う😂

  11. 西純矢選手は、とりあえず上げた左足の踵を打者に向けるだけ。
    その為に背筋、特に左側、股関節の可動域と柔軟さ。
    段差がある東京ドームなら左足が粘ってヒップファーストになるけど、マウンドが低いからってレッグファーストになったらリリースもバラバラ。投げるのを辞めるんじゃなくて左足の踵を意識した投球フォームに取り組んで。長澤先生も期待してるよ。

  12. 西純矢こそやり投げ適合者だと思います😂小手先で投げても未来はないよ!

  13. 純矢は高校野球から好きな選手だったので、どれだけ不調で迷走しようとも応援し続けます

  14. もう22歳、投手がダメだから打者という訳にはいかない。森木も西も中継ぎからクローザーを目指して欲しい。

  15. プロ入りから一年掛けてフォームを固めて、22年には一軍でしっかり爪痕を残してましたね。
    コントロールもこんな酷く無かったし、空振りも取れてた。
    ほんまなんとかあの時の輝き見せて欲しい。

  16. 2022年5月の西純東京ドーム初登板は本当に忘れられない。ついに覚醒したかと痺れた。今でも時々見返してしまう。しかしその後は。。。

    強力投手陣の中にあって西純、森木という期待のドラ1が伸び悩んでるのは正直寂しい。彼らが期待通り頭角表してくれたら、もっともっと素晴らしい投手陣になるのに。

    とはいえ怪我などで2軍にいるわけではないのが救いなので、本人に何とか必死で頑張ってもらって1軍で応援できる日を待ちたい。

  17. なんで西は左に頭傾けたまま投げるの?頭は地面に垂直になるように右肩に右耳近付けるようにする筈なのに。やり投げじゃないでしょ投球ですよ。

  18. 西純に関しては野手転向も選択肢では? 打撃の方がセンスあるような気がする

  19. 金村もたぶんいい人なんやと思うけど、あんまり個人情報売るのはよくない気がする。慕ってくれる教え子は大切にして欲しい。

  20. 西純は身体が固いらしいからな
    身体の柔軟性が投球にはめちゃくちゃ大事だし、ローテーション守る上でも疲れが溜まらない身体作りも必要
    力技じゃ限界がある
    まだ若いし焦らず、身体づくりからやり直していいと思う

  21. このような制球力を見失った選手をどう再生させるか。阪神球団は本気で研究をしてほしい。今までのコーチの経験に頼っていては駄目。
    例えば、TJを受けたと思って、1年間は投球をさせず、一旦自分の投球を忘れさせる。その間、科学的なトレーニングを施す。1年後、投球させると、必然的にそれまでと違うファームになって制球力が改善されているかもしれない。
    高校生は、考え方が幼いまままた、野球漬けの世界に入って来ているのが原因かもしれない。トレーニングしつつ、球団職員などをやらせて、社会人経験を積ませてはどうか。まあ、いづれにしても、これまでにない対策を研究してほしい。

  22. 佐藤蓮も西純矢も、誰か担当専属コーチをつかせて、下半身強化プロジェクトか何かを組んだ方が良いと思う。
    今のままではコントロールが良くなることはない。

  23. 西純はメンタルやろな
    喜怒哀楽出やすい人は良い時はめっちゃ良いけどうまくいかん時に悩みすぎるからな
    去年の侍に投げてた時思い出そうや

  24. 以前、江夏豊さんが新聞記事でおっしゃっていたけれども、「何度投げても、低めギリギリ一杯の高さで外角ギリギリ一杯のコースに決まるストレート。まずそれからだし、それに尽きる」と。

  25. 西純も森木も佐藤蓮も、いまなぜ二軍にいるのかしっかり考えてほしい⚾️一軍投手の投球を研究して自身の投球をチェックすべき。上体だけで投げる傾向あり、もっと足腰を鍛えてほしいです⚾️

  26. 西純矢より森木君の方が気持ちの面で強いから期待出来るね❤

    ガンガン吠えるのは気が小さいのよ、ワン公とおんなじや

  27. なんか西純矢を駄目とか言ってる奴って本当に頭悪いと思う、2022年は防御率3点切ってるし、去年も3点台後半で先発ピッチャーとして特別悪い訳でもない
    まだ高卒5年目の若い投手に野手転向しろだの言ってる奴全員消えてくれ

  28. 西さん、股関節が疲れると緩くなって球が浮きだしますね。下半身からの連動が無くなる癖がね・・・

Write A Comment