春季キャンプが始まり、2024年のプロ野球も、いよいよ開幕を迎えようとしています
2023年ドラフト会議で入団した新人選手は、プロでの第一歩を切る一方、
2024年を崖っぷちで迎える選手も多くいます
過去に主力として活躍し、タイトルを獲得した経験を持つ選手でも、
結果を残さなければ、立場が危ういという選手も数多く存在します
そこで今回の動画では、2024年に結果を残さなければ
戦力外の危機に立たされている大物選手を4人紹介します

長い期間を1本の動画にまとめているため、フォーカスしている選手や事柄に偏りがあり、
投稿者の個人的な見解が多く含まれていることをご容赦ください。

★関連動画
【悲劇のFA】巨人へFA移籍した選手たちの悲惨な結末…

【冷酷】ホークスへFAした選手たちへの非道な対応…

金満球団の暗黒入り?!黄金時代はお金で買えないのか?

★このチャンネルについて
日本プロ野球を日本一詳しく解説することを目標にしています。
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします!

また選手の呼び方ですが、最初はフルネーム、2回目以降は呼び捨てで
呼ばせていただいています。
しかし、選手への敬意を欠いているわけではありません。
動画として聞きやすいようにこのようにさせていただいています。

★INDEX
0:00 オープニング
0:36 ベテラン二冠右腕
5:27 亡命した大砲
10:40 スペランカー体質
17:05 精密機械
_______________________

【動画内容について】
本動画で使用している素材はあくまで解説のための「引用」であり、
著作権を侵害する目的は一切ございません。

また、本動画は誹謗中傷を目的とした意図はありません。

#プロ野球 #野球 #戦力外

10 Comments

  1. 中日で変わらなければならない戦力外になるかもしれない人はビシエドではなく立浪

  2. ゆうて大竹来年活躍できないし秋山の出番あるやろ。
    交流戦では打たれてたしパリーグ球団が知ってる弱点あるんやろな。

  3. 立浪の素晴らしい打撃指導には…思わず'`,、('∀`) '`,、って(笑)ってしまった(笑)しかし…中日選手可哀想。

  4. 梶谷はそもそも要らんかっただけ。働け働け梶谷。本当に本気で働け。移籍してきてから全くの役立たず。野口、門倉、井納、ヒルマン、このメンツに並ぶ働かなさ。

  5. 秋山バッティング上手いしホームラン2本も打ったことあるか野手転向ありじゃね?笑

Write A Comment