今日のシート打撃で、新たな「龍馬の後継者」が誕生しました!
宇草孔基。
表情にも自信があふれ、打撃面での大きな改善も・・・
シート打撃には思わぬ逸材も登場し・・・。

紅白戦はありませんでしたが、何だかんだ楽しめちゃいました。(笑)

31 Comments

  1. 動画更新ありがとうございます。
    沖縄行きメンバーが思っていたよりも多いなと感じました。

    対外試合で助っ人や実績組にどのくらい打席数を与えるか分かりませんが、内野陣のアピールも必須ですね、、、。
    二軍も練習試合はするのでしょうか?

  2. トリオザ中村とか応援歌が出来てもいいかもしれませんね。

  3. 日高漏れたのか。現時点では斉藤より良いアピールしてたんだが、流石に斉藤優先か。

  4. 企画配信、お疲れ様です!
    沖縄キャンプメンバー決まりましたねぇ!
    これから末に始まるオープン戦を経て開幕まで新たな戦いが始まります!
    開幕見据えたキャンプなので….ラミレス、ロベルトは無理でした(笑)
    暖己もいなーい(^^ゞ
    ドラ1常廣君は出遅れも持ってる素質で上がってきましたねぇ!赤塚君…残念です^^;

    推しの昂也はやっぱり厳しかったかぁ…(>_<)
    雄也が今年もしがみついているので頑張って欲しいです( *˙0˙*)۶

    ポスト龍馬を狙う外野手も予想通りのメンバーですかねぇ…(ちゃっかり奨成も入ってる)
    アキさん、ノマノマが中、後半に合流すればさらに競走が激化するので暑い!熱い!沖縄になりそうです(^o^)o

    後…大道投手は5kウエート増やしたのでよりドッシリ感です!
    育ドラ1の、杉田君がシート初登板…
    いい感じなのでこのまま育って欲しいです!

  5. きたへふさん、お疲れ様です➰😃、沖縄メンバー、自分自身の受験番号探すみたいに、日高探してたぁ、まだまだ、わからない、頑張れ〰️😊
    お疲れ様です➰😃

  6. この前キャンプ始まったばかりだったのに、あっという間ですね。
    沖縄行きももう決まったんですね。昨日あたりからもう決まってたんでしょうね。でも、私も斉藤入ってるなら、日高も入っても良かったのになって思いました。斉藤より良かったですし。

    外野手はまだまだわからないですね。みんな開幕入ってほしいけど、秋山や野間もいるし、厳しいでしょうね。でも開幕してからも入れ替えあるでしょうし、みんなライバルであり仲間ですし、切磋琢磨して、お互いにレベルアップしてほしいですね。

    沖縄から対外試合も入るし、たのしみですね!

  7. 持丸は沖縄行きならずですか。凄いヒット打ってたんですがね。一軍に上がって、電光掲示板の故障で丸になるのを密かに期待してます😊

  8. 日高は移籍したばっかりの高卒2年目まだ体の線も細い
    あんまり焦って沖縄行って怪我するのが一番良くない
    技術面は非常に高いのは周知の事実なので
    身体を作りコンディションが整えばすぐにでも一軍に呼ばれると思います。

  9. 注目したいのは、打つ方は林、久保、田村。投げる方は黒原、森、常廣、ハッチ、ハーンかな。

  10. 宇草は秋山みたいになってる。頭が動かず肘を畳んでコンパクトに打ってる。自主トレやキャンプで教わったのだろうか。久保はこれでもドラ7だと。ものになれば大儲けだ。

  11. この時期はどの選手も期待してみちゃいますね。坂田とかだって、使わないならこういうタイプの投手とるなよって感じもするけどな…。
    Bクラスが確定したシーズン終盤とかに上げられそう。

  12. 練習生除いてシート打撃・紅白戦で誰もホームラン無しは寂しすぎますな

  13. 正直高木より持丸のほうが良さげだけどここは2軍で試合に出すためあえての宮崎残りでしょうね。逆に高木はまだ1軍で勉強する段階とも見て取れる振り分けでした。
    羽月に関しても代走として計算はしてるけど新井監督が羽月に目指して欲しいのはその1つ上の段階だと思うので宮崎で実戦を積ませる方針でしょうね。今日のシートのセカンド守備も少し物足りない感じがしましたし。
    日高は1軍スタートだったのは首脳陣が見たかったからだと思うのでこれは既定路線でしょう。結果どうこうよりどうみてもまだ体ができてないのでここから1軍で競争させると怪我のリスクが高そうですし2軍でじっくりですね。逆に斉藤は体はかなりできてるので実戦で経験を積む段階なので沖縄連れてくんだと思います。
    個人的に1番焦りを感じてるのは遠藤ですかね。まあ年齢的にも結果出さないといけない立場なのでしょうがないですね。

  14. 紅白戦は最初から10.11日と発表されてたはずですが… 宇草は守備面がマイナスポイントなので、よほど打撃で飛び抜けないと田村、中村貴にはかなわないと予想します。日髙は秘密兵器的に育成するのではないでしょうか?

  15. 沖縄住みなんですが1月ににらくんのユニフォーム買って一軍上がれるかヒヤヒヤしてました笑笑
    もうめっちゃ楽しみです😊

  16. 「結婚されてしまったけど…やっぱり大道君に痺れてしまったよ…」
    「まぁ今日投げた4人の中で、格が違うな、という雰囲気が漂わせていたな。事実上の実績は昨季だけなのに、球数少なくスマートに仕事をこなしてしまった。ああいう投球を見せられると、あとを投げるピッチャーも意識してしまうだろう」
    「高もイケメンビームで、ノックアウト!」
    「…同じチームメイトをノックアウトしてどうする気だ…。ただ高や滝田はプロの打者相手に試行錯誤している様子があるが」
    「アマチュアとはレヴェルがまるで違うから、色々不安を抱いてしまうのは仕方がないよ。でも、結果を出した宇草を沖縄に呼ばないというのが…」
    「そこはたぶん、一応一軍実績があるし、宇草の場合変に足が速いが故に、苦しくなると走り打ちしてしまう悪癖を矯正出来るか、てのが課題だ。そこはシートバッティングだけでは評価しにくい」
    「なる程、そういうことか。けどビックリしたのは塹江のフォームだよ。何なんじゃ、あの足の動きは!」
    「あれは私も驚いたな。塹江としてはかなり崖っぷちの覚悟で、敢えて変態への道に踏み込もうという覚悟なのだろう。『ホホホ、私の世界へようこそ』」
    「アンタの異常世界の話と一緒にするな。とりあえずエンタマで、タマだけが沖縄行きをになった辺りが微妙な…」
    「怪しげなところに鎮座している、変なセットみたいな組み合わで並べるな。まぁ私としてはイマイチ殻を破れないコンビの状態にかなりイライラしている。まだ高品質ストレートの球威が戻りつつあり、一本立ちしそうな昂也を連れて行ったほうが良いと思うが」
    「…何か、言っていることが、物凄く下品だと感じてしまうンだけど…気のせい?」

  17. 100良いねおめでとうございます。改めて1日2本の動画お疲れ様です。末包 居ないのは仕方無いけどきたへふさんの4番レフト堂林実現するかも

  18. 体が大きくなった選手が多いと思う。それがいい方向に出るといいなと思います。
    大道はいい球投げてましたね。遠藤は期待してたけど、今のところまだ驚くほどの
    変化は見えていない感じ。ここからどう奮起するかですね。

  19. おつかれさまです。

    外野は久保と田村に3中村!
    楽しみですね。秋山、野間チン、堂林もウカウカしてられません。末包に至っては気が気じゃありませんね。

    両外国人の当たりが止まってるのがちょっと心配です。

  20. 龍馬抜けて補強がないないとアンチしていた人が手のひら返しね〜
    田村も中村も去年から期待感しかなかったよね

Write A Comment