ーーーーーーーーーーーーーーーーー
”始動”
– The BaseBall Project –
~高山優希の道~

高山 優希
大阪桐蔭~北海道日本ハムファイターズ(2017~2022)
高校3年秋、”イップス”のような感覚を発症。
思うような投球ができなくなる。

2023年”日本プロ野球界への復帰”を目指す。
トレーニングを重ね、イップスを克服し、2023年トライアウトへの挑戦を決意。

【YOUTUBEについてのお問い合わせ】
baseball.pjt.ty@gmail.com

#高山優希 #日ハム #大阪桐蔭 #堺シュライクス #プロ野球 #トライアウト

10 Comments

  1. 高山くん、お疲れ様です
    最後の、お話から投稿がしばらくなかったので…だんだんと、優しい嘘をつかれたのかな…と、思ったときもありました(ごめんなさい)😢
    でも、赤ちゃんの育児もあるし新しいお仕事に就いたとしたらそちらのことが優先なんだろうと思ったりもしました…
    ただ、野球を引退されても高山くんを応援していたい気持ちは変わらなくてどうして良いのかわからなくなったこともありました。
    それでも、この思いにはそう簡単には区切りがつけられなくて…
    だから、今日ここで高山くんに再会できたことはとても嬉しいです✨
    ありがとうございます😊
    高山くんの、ペースで良いので
    これからも、よろしくお願いいたします🙇
    楽しみにしています
    そして、いつもどこにいてもどんなときも応援しています😊

  2. こんばんは😊TV 拝見させて頂きました。プロ野球選手としては離れ社会人としてお仕事が決まったこと良かったなと思ってました。経験したことのないことばかりだと思いますが、がんばってくださいね。そしてYouTubeでまた優希くんの様子を知れるのを嬉しく思ってます✨ありがとうございます!

  3. 高山くんへ
    まずはお礼を言わせてください。
    その姿をまた応援させてもらえたのは奥様が高山くんを支えて一緒に戦っていてくださっていたからこそでした、本当に感謝でした、ありがとうございました。
    放送を見て、どれだけ悩まれて、どれだけ考えられた日々を送られたのかと思うと今も涙が出てきます。
    正直、高山くんが野球をしている姿を見ることがもうできないのは本当に悲しいし、寂しいけど、これも高山くんが決めたこと、悩みに悩み抜いて決断されたこと、と私も納得しなきゃいけないと思っています。新しいステージでもがんばってください!応援しています( ^ω^ )

    それと娘ちゃんの退院、本当によかったです!
    安心しました(˶' ᵕ ' ˶)
    どうぞ健やかにお育ちになられますように!
    お祈りしています。

    そして3人で迎えられる初めてのお正月(*^^*)
    楽しまれていますか?
    どうぞ良い年になりますように!

    これで高山優希の道が終わりじゃないこと、本当に本当に嬉しく思っています。
    これからのがんばる高山くんをまた応援できること本当に嬉しい(/ _ ; )です。
    投稿、楽しみにしています!!!

    高山くん、本当にありがとう。

  4. もちろん見ましたよ✨
    お話があったんですね
    良かったです
    一家の大黒柱として頑張ってくださいね
    ご報告、ありがとうございました!
    次回を楽しみにしています♪

  5. YouTube続くのは嬉しいです。昨年1年間YouTubeはしんどい姿だったので笑顔いっぱいのYouTubeになったら良いなぁ。ずっと応援してきたよ。

  6. 現役生活お疲れさまでした😌
    もう野球してる姿を見れないの正直すごく寂しいけど、6年間全国いろんなところ応援行けて楽しかったです。
    新しいステージも陰ながら応援してます。頑張ってください☺️✊
    これからも投稿たのしみにしてます!!

  7. 高山君、こんばんは。お久しぶりです。
    お元気ですか?
    きっと今日、伝えてくださるような予感がしていました。ここでまたお会いできて、とても嬉しいです。
    あれから高山君に伝えたいことが沢山あり、また読んでいただけたらとても嬉しいです。
     高山君が出演された番組を見ました。番組の内容…とても厳しい場面が多かった印象でしたが、最後、娘さんが退院されるシーンは、テレビの番組というより、とても素敵な映画を見たような…娘さんを愛おしそうに見つめる高山君の優しい眼差しに胸がいっぱいになりました。野球というものから離れて、その代わりにかけがえのない幸せを手にされた高山君の笑顔…ずっと苦しくて辛かった分、今度は幸せであって欲しいと心から思いました。
     そして、トライアウト日の事、今でも昨日のことのように忘れることはありません。
    トライアウト日、私は、大阪で高山君に書いていただいたあの言葉をどうしても伝えたくて、鎌スタのあの場所であの言葉を持って、高山君の車が来るのを待っていたあの時、そして、気づいていただけたあの瞬間の事…トライアウト後、いつものように私は高山君に笑顔のリクエストをして、とても素敵な笑顔のお写真を撮らせていただいた事、いつもお伝えしていたあの言葉を伝える時、いつものように高山君の右手の温もりを感じさせていただけたあの瞬間…そして、絶対に忘れることができないファイターズのユニホーム姿でマウンドの上に立ち、最後に投げた最高のチェンジアップ…その全てが忘れることができない大切な思い出で、今でもとても大切にしています。改めてありがとうございました。
     トライアウト日、実は、私の席のすぐ前に高山君のご家族が座っていらっしゃっていて、高山君のお父さんはビデオカメラを持って、お母さんは高山君のタオルを持って、奥様もご両親と一緒に応援されていて、私も高山君のご家族と一緒に応援している気持ちになりながら、マウンドに立つ高山君を応援していました。そして、いろいろな感情が込み上げてきて、涙を止める事ができませんでした。番組の中で奥様が仰っていた、"大阪桐蔭時代のあの姿が見たい"という気持ち…私も同じ思いで応援してきて、奥様のお気持ち、とても共感してしまいました…。私もエースナンバーを背負っていた時の高山君が載っている高校野球の本を今でも大切にしていて、奥様が桐蔭時代の記事を大切にされているお気持ちにもとても共感してしまいました…。
     今思うと私は、高山優希という尊い存在から"憧れる"という尊い気持ちを教えていただけたと思っています。
    そして、これからはまた新しい高山優希という存在に私は憧れ続け、応援し続けていきたいと今日伝えてくださった高山君の姿と言葉で改めてそう思いました。
    たくさん頑張って、たくさん悩まれて、そして高山君が決めた"高山優希の道"の新たな道をこれからも応援させてください!

     高山君にお会いできるという日、私は何故か神さまがいるんじゃないかと思ってしまうような事がたくさんあって、実は、戦力外通告の番組が放送される日に、また、不思議な事が起きました。
    その日、私は生まれて初めて"彩雲"というとても珍しく、美しい雲を見ることができました。その日、何気に青空を見上げたら、虹🌈のように美しい雲が青空の中に出ていて、その雲が出ていたのは1分にも満たないくらい短い時間で、後でその彩雲を撮った画像を見てみたら、雲なのに丸い形をしていて…まるで野球のボールのような丸く美しい彩雲でした。
    できることならこの彩雲を高山君にお見せたいなって、高山君の幸せを祈りながら今日も丸い形の彩雲を見ながら思いました。

    今日もお伝えしたい事がたくさん溢れてきてしまいました。
    また、ここでお伝えできたら幸せです。
    そしてまたここでお会いできたら嬉しいです。
     新しいお仕事、新しい環境、そしてパパとして、毎日頑張っていると思います!
    体には気をつけて頑張ってください!
    またお会いできる時を楽しみに私も頑張ります。では、また👋😊。

  8. 高山さん、動画の更新と、嬉しいお知らせをありがとうございます✨
    高山さんが頑張っている様子を今後も見られることは、とても嬉しいです!
    少し落ち着いたらまた、社会人として野球したりするのかな? そうだったらいいな、なんてつい期待してしまいますが、高山さんが幸せでいてくれることが一番ですので、先ずはご自身の健康と安全を第一にしながら、新生活も楽しんでくださいね🌈✨✨

Write A Comment