なんJプロ野球の反応集・まとめ
阪神タイガースのスレがメインです。
引用元:

#なんj
#プロ野球
#プロ野球まとめ
#阪神タイガース
#佐藤蓮

21 Comments

  1. ヌケまくりストレートがあるから魔球カーブが生きてくる
    カーブだけ投げてたらそのうち狙い撃ちされそう

  2. ドラ3で遊ぶなって言われてたのに本格的にものになったら発狂絶頂狂い咲きやで

  3. 20年ドラフト3位サトレン、21年ドラフト2位鈴木とノーコンを上位指名するのはやめて欲しい。下位や育成なら有りだが。

  4. カーブは普通に制球しやすいんですよ、そもそもカーブは技術的に投げれないタイプの投手もいますが、投げれる人にとっては一番制球しやすい球種なので決め球にもカウント球にも使いやすいので入って当たり前というか、やっぱ4シームが入らないとどうしようもないですね。

  5. 球児が何で取ってしまったんか検証必要みたいな事言ってたな

  6. 昔、何かのバラエティー番組で、極楽とんぼの山本が見事なカーブを放っていたなぁ・・・。ストレートは高校野球でも通用しないレベルだけど、カーブはプロでも通用するんじゃないか?と思うくらいの切れとコントロールだった。
    それを少し思い出したよ。

  7. ストレートだけ投げて
    調整する投手いるけど
    サトレンこそそれするべきじゃあ‥

  8. カーブが制球できるならスライダーやカットも出来るんちゃうかな。ストレート駄目ならホークは無理そうだけど。

  9. ストレートやめてカットか小さいスライダー系のボール中心にしたら、覚醒しそう

  10. 紅白戦でボコボコぶつけるのやめーや。
    ストレートも速いし、内外の2分割でもコントロール出来れば1軍でも通用しそうなのに・・・

  11. 野口にあてたのとか、その前の打者にも顔面すれすれのすっぽ抜けとかあったしこの時期に野手怪我しそうで見てて嫌だった。

  12. 真っすぐはど真ん中に思い切って投げたらいい。良いカーブがあるから緩急つけたら、真っすぐは適当に散ればゾーンで勝負出来るから。

  13. 真ん中を投げる練習を普段からしておく。キャッチボールなら胸にきっちりと。真ん中の投げるコツがわかれば、四隅も思い通りに投げれる様になる

Write A Comment