2024年2月12日(月・祝)
#巨人 #春季キャンプ
第3クール3日目
#ティマ
#ジャイアンツ #giants #新風 
◆巨人春季キャンプは「GIANTS TV」で配信中!
https://bit.ly/3s2Un79
————————————————-
「DRAMATIC BASEBALL 2024」
◆公式サイト:http://www.ntv.co.jp/baseball/
◆公式twitter:https://twitter.com/ntv_baseball
————————————————
#DRAMATICBASEBALL #ドラベ
 
						
			
26 Comments
昨日と今日サード守備見たけどさすがにあれは内野手向きじゃないな。
去年から転向したけど、ティマは肩も良いし足もあるから外野手向きだと思うけどね。
とにかく内野は絶望過ぎ
肩強いし守備は外野のほうがいいのかな バッティングはスケールでかいしまだまだ伸びる
今年はまだファームで良いと思う。
勢いで支配下になると、モタの二の舞になってしまうかもやから、
今年は3軍じゃなくて2軍の試合に出て経験積んで、来年以降に1軍で勝負して欲しい。
足速いな。身体能力すごい
菊田拡和はどうした?
足早えー
みんな知らないこれが後々クロマティだと
ティマはセギノールになれる
オープン戦で使って欲しい
今年は二軍でしっかり試合に出て結果を残して貰いたい。
そして来年、衝撃の一軍デビューを期待したい。
ティマ三塁むりやろ。外野にせえ
体が前に突っ込むから、一流のピッチャーは打てないのではないか。
この身体能力持ってて逆方向への一発打てるのは流石にロマン溢れすぎる
ティマくん、外野も練習してくれ!
強化版オコエ
19で4年目とかこいつくらいだろww
逆方向伸びすぎ
数年前にいたモタと同じ匂いがする
どこ守れんの
ようこそ、巨人軍関係者様、ファンの皆様。栄冠に向けて日本建国の源流地で頑張り、強くなって下さい。心から応援しています。
せっかくのキャンプの機会ですので、宮崎県のご紹介をします。
県都宮崎市は今、先進国日本の建国・発祥の源流地として今、世界から注目を集めつつある都市です。
理由は、宮崎は古事記、日本書紀に書かれている通り、古代より天孫降臨神話の地と言われていますが、近年の学術調査から、特に宮崎市の神話は事実ということがわかってきたからです。
宮崎市は皇祖天照(アマテラス)大神、スサノオのミコト、住吉様らが生まれた地。シーガイア近くの住吉神社は、全国に数百ある住吉神社の元宮、日本最古の住吉神社です。
その近く、ソフトバンクの宿泊先シェラトンホテル(43階建て)そばには天照大神の父親イザナギ、母親イザナミが生活していた江田神社。日本最古の神社です。周辺のみそぎ池一帯は天照大神、スサノオのミコト、住吉様らの生誕地で、古事記、日本書紀などにも記されています。
その西約4キロには、天照大神の孫の天孫ニニギノミコトの御陵墓伝説地である奈古(なご)神社。
江田神社と奈古神社の間には、天孫ニニギノミコトの子の海幸彦、山幸彦が生まれ育った高屋神社。天皇とのつながりが深い神社です。
奈古神社の南約2キロには、ヤマトの国、大和朝廷、大和魂、戦艦大和などの名称になったヤマト(のちの初代天皇の神武天皇)を祀る旧官幣大社の宮崎神宮。拝殿前に大型古墳があります。
宮崎神宮の近くには、ヤマトが諸国統一の東征まで住んでいた宮崎神宮の元宮、皇宮神社(皇居屋=こぐや、天皇の皇軍が諸国統一の東征に第一歩を踏み出した土地として。日本陸軍発祥地の比定地。宮崎の名称誕生地で、高千穂峰が近くに見えることから高千穂の宮とも言われます)があり、周辺は平和台含め古墳、縄文からの各時代の史跡などが連なる日本古代史の極めて重要な史跡地帯です。宮崎県最大の歴史的な祭り「神武様」は江戸時代まで宮崎神宮から北にある奈古神社間の大宮地区で開かれていました。明治時代になって県庁近くを通る南向きコースに変わっています。宮崎神宮では4月初め、鎌倉時代から続く流鏑馬が開かれます。
宮崎市にあるソフトバンクキャンプ地そばの生目(いきめ)古墳群は、古墳時代初期では九州最大の古墳群、さらに西日本最大の縄文遺跡(本野原遺跡)など数多くの史跡もあります。日本最古級の神社がたくさんあるのが宮崎市で、海外では日本のエジプトと呼ばれ始めました。
生目地区は古来より目の薬ホウ酸が湧き出るところで、古来よりその拠点である生目神社は全国から参拝者を集めてきました。ソフトバンクホークスの必勝祈願地です。
オリックスの必勝祈願地の小戸(おど)神社は江田神社と並ぶ日本古代史の重要な神社で、歴史も江田神社と同様です。1600年代まで海沿いにあり、地震で海没。現在の市中心部に移転しました。
宮崎市には、海外で有名なフェニックスカントリークラブなどゴルフ場が約20カ所あり、日本最大のサーフィンのメッカとして世界大会が開かれます。
山幸彦ゆかりの宮崎市青島地区の青島温泉は、美肌効果が抜群、同時に健康に素晴らしいとして女性に大人気。巨人軍、サッカーJリーグチームなどのキャンプ宿泊地です。
宮崎市の歓楽街ニシタチは横浜市に近い規模で、スナック数などは人口比で日本1と大規模。食の宝庫・宮崎の名物・味が堪能できます。地鶏、チキン南蛮、宮崎牛、釜揚げうどんなど宮崎でしか味わえない絶品です。
宮崎は、リニア発祥の地です。全国の各自治体が環境問題からリニア実験線建設に猛反対する中、唯一賛成したのは宮崎県。宮崎県がなければリニア実現はありませんでした。
リニア実験線があった宮崎県日向市の伊勢地区周辺には、伊勢神宮の元宮といわれる大御=おおみ=神社(天照皇太神宮)があり、日本最大のさざれ石があります
そこから南の日向市美々津(みみつ)の古い港は、皇軍を率いるヤマトが諸国統一のための東征船出をした津(港)。美々は古代の偉い人の官職です。美々津はヤマト率いる多くの皇軍の艦船が東征に向け船出をした港として古来より日本海軍発祥地に比定されています。
太陽の国・日向(ひむか)、日の本(もと)を象徴する旭日旗が輝いています。
宮崎県の日向灘を昭和20年4月7日深夜未明、戦艦大和(ヤマト)は古里宮崎を静かに見ながら、米軍との決戦の場、鹿児島沖まで進出したのです。
この若さで海外で頑張ってる姿に、心から応援したくなる!
代打でもいいから一軍で使ってほしい選手。
巨人は嫌いだ
2、3年前にこのチャンネルで初めて見て、ここまで成長するとは、、、感動🥺
他球団から引き抜いてくるんじゃなくて、こうやって育てた選手が活躍するのは胸熱だろうな。
何よりも恵まれた体格と、その体格からは想像もできないぐらいのシャープな動き。紅白戦とは言えスリーベース打てる外国人選手どれぐらい居ます?
期待せずには居られませんね。頑張ってほしい。
ティマはほんと惚れる
ティマってポジションどこなん