👇詳しい解説記事はこちら
https://bit.ly/3I7knXn

楽天グループが14日に発表した2023年12月期決算(連結)は、最終赤字が3394億円と、5期連続の赤字となった。黒いTシャツがトレードマークながらも、珍しくスーツ・ネクタイ姿で決算会見に臨んだ三木谷氏の発言を中心に、決算のポイントを見ていこう。

00:00 op
01:22 三木谷氏の発言
04:09 モバイルの黒字化は?
11:00 巨額借金は?
12:57 株価は上がる?

ーー
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
#楽天 #決算 #配当 #三木谷浩史

43 Comments

  1. 楽天モバイルによって政府が掲げるムーンショット計画の土台ができたし、三木谷は素晴らしい経営者さ
    ゴリ押した結果、基地局トラブルが目立ってきたが

  2. NewsPicks色々な動画出してくれてますが、スタジオで数名の専門家集めてトークしてるのより、今回のように一人二人が話してる動画の方がわかりやすくていいですね

  3. 面白かった。今回の優待は株主にとってメリットが大きい。今まで楽天キャッシュと雀の涙の配当を削ったが、遥かに株主に還元してくれているし、ニーサで単元株主も増えるだろう。今までは三木谷夫婦の利益(配当金数億円)にばかりなっていたので、追い詰められて本気を出してきたという感じかな?

  4. モバイルの業務委託とか一斉に契約解除したのほんと?

  5. SIM配るのも、今買った株主じゃないからなぁー
    ある意味🎣だからな
    必死というか、もう手放す物が無くなって、すがる仲間もいなくなって未来の自分からも身売りしてる。
    引けなくなって、どうなるのか
    見なくてもわかるな😂

  6. 金融2会社が売却されたことで外堀が埋められ、次にカード会社が売られて内堀が埋められ、いつかは楽天市場と言う本丸に火が放たれますよね。
    結局は時間の問題ですよね。

  7. 昨日14日の決算発表で連続の巨額赤字に加え無配転落で、本日の株価下落予想をしていましたが、ストップ高には驚かされました。朝から板を見ていると大量の小口買い(新NISA買い?)で動いており、モバイル事業の赤字幅縮小より今回の優待変更が効いたように思います。苦境を脱すれば直ぐにまた改悪されると思いますが、今回は見事な株主優待の変更だったと思います

  8. EBITDAの黒字だけでストップ高までいったんかな?
    まぁ株価下がり続けてて、そろそろ買いたいみたいな人は多数いたと思うけど、そんないい材料あったかな、

    詳しい人教えてください

  9. ドコモの回線がダメダメすぎだから、楽天応援する流れきた気がする

  10. この女性の方、アンチ楽天のような質問の仕方が気になる。。
    公平な目線での発言を希望します。

  11. 物凄く頑張っているのは伝わる企業だから、いい結果が出て欲しい
    というか、600万も既に契約しているのが驚いた

  12. NewsPicksにおける出演者の皆様方に対して、どうしてもお尋ね申し上げたいことがございます。
    貴方様方がお持ちの豊かな経験と見識は、私ども視聴者にとって非常に貴重な学びの機会を提供して下さっております。
    しかしながら、時として、そのお言葉のお選び方やお話しの仕方に、少々お力強い印象を受けることがございます。
    このようなご様子を拝見するにつけ、貴方様方がお持ちになられるお立場(元大読売新聞社記者)や自覚について、何卒お教え賜りたく存じ上げます。
    尊敬の念を込めて、お尋ね申し上げます。

  13. 楽天モバイルの救世主になれる
    スマホ?🎉

    SHARP AQUOSフォン独自の
    インテリジェント
    チャージ機能

    90%で充電を止めて、バッテリーを介さずに、直接スマホに給電。

    バッテリーの劣化がなく、給電ケーブルを繋ぎっぱなしにできるので、
    テザリング機能で、
    Wi-Fiホームルータにもなり、光回線が不要で
    スマホひとつで、
    通信費が月3278円のみですみ、
    月約100GB使っています。

    AQUOS zero6
    大画面6.4インチで、
    世界最軽量146g
    中古で2万円台。

    台湾鴻海の子会社になったが、
    国内シェアは、
    アップルに次いで
    第2位。
    光回線の世帯普及率は約50%。
    AQUOSフォンで、
    500万回線も可能かも?🎉

  14. どう考えても買収される可能性が上がったからだろ。

  15. 楽天モバイルは使えるよ
    個人的にはテザリングをめちゃくちゃ使いまくってる
    毎月100GB以上になるからな

  16. めちゃくちゃ丁寧に解説ありがとうございました!
    質問も的確で知りたいことが知れました。

  17. 楽天の海外ローミング、3GBまで込み込みなのが凄い。海外が出張がある人にとってはめちゃくちゃ節約になって便利。

    モバイルルータが全滅するレベルのサービス。

  18. 世の中には、いろいろなことがあるけど、利子が5割配当とか、ハワイ旅行が特典とか、あんまり破格すぎる、夢のような特典があるような商品が、もしあったとしたら、考えてみると、逆に、怖いよねぇ。
    でも、日本の優良企業は、テレビに出るような一流の人物が経営しているから絶対に大丈夫だ。

  19. 黒字化するまでスーツで願掛け?
    本当は株主、債権者に申し訳ないから、せめて謙虚にネクタイしめとこう、って話だろ?
    そういう変な意地を張るから周りから嫌われまくってんだよ

    俺は三木谷の事が大嫌い大嫌い大嫌い大好き大嫌いだよ

  20. 文春はまっちゃんなんか行かずに三木谷行けよ。チキンだな週刊誌は。

  21. 楽天はとにかく繋がりにくいので、災害時などの喫緊に使いたいのにストレスMAXになります。

    よって来月ドコモに代えます😅

    コール音なるまで1分以上かかって、しかも繋がらないまま通信切れます😂

  22. すみません、もう少しだけBGM下げて頂けると聞きやすいです。。。

  23. 自分もポイント目的のために楽天モバイル契約してますw
    毎月2000ptくらいは貰えるので、実質月1000円黒字でサブ回線持てるので割と気に入ってます
    楽天からしたらクソ客かもしれませんが、、

  24. 畑仁さんホント綺麗に丸く収める
    解説素敵過ぎる✨

    他も見習って欲しい
    ◯◯エモンは不幸を楽しんでるような
    動画作りでストレス溜まる💦

Write A Comment