職務質問!優しい口調が一変 職質拒否してたら警察官が急に怒り始めた

訂正:08:30からののテロップの一部に誤りがありました。
×琴線に触れ
○逆鱗に触れ
と訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。
ご指摘いただいた方ありがとうございます。

拒否理由:違法な物ではありませんが、見せたくないというか見られたくない物が車内にありました。触れられたくもない物でもあったため、本来であれば協力したいというのが本音ではありますが、やむを得ずお断りさせていただいたというのが実情です。私が過去にアップしてる職質動画を見ていただいてもお分かりの通り、最近の自ら隊にはそれなりに協力させていただいております。

20分という言葉を多用しましたが、この手の職質。車内検索までみっちり行い徹底的に確認していくのが常だと思います。自ら隊、そして片方は警部補さん。がっつり食いつく感バリバリのしょっぱなの姿勢。簡単に終わりそうにないというのはこの時点で判断しました。
20分は私としての1つの目安です(最初の声かけも時間に含む)。手際が良ければ時間が短縮され、手際が悪ければその時間は超える。もちろん疑いが晴れなければいくら協力的姿勢を見せても1時間とかそれ以上かかる場合もあります。
それだったらその時間を拒否に当ててもいいわけですし、そこは自分の判断で今回お断りさせていただきました。免許証の名前欄を見せたのは「どこのどなたかわからない」というまんまで早々に引き下がるような人たちではない。そのことを感じたからに他なりません。

職質拒否について
任意です。時と場合によってはお断りさせていただくこともありますし、断ることについては何も問題ないと思ってます。もし強い疑いがあるのであれば令状を請求してくるでしょうし、その場で逮捕してくるでしょうから。

協力するとすぐ終わるという話について一言
警察側は、協力すればすぐ終わるという話をする場合もあるでしょうし、それを信じた人はそう思うでしょう。でも果たしてそうでしょうか。私は過去に数百回の職質を受けてます。他人が職質されてる場面も多々見てきました。その中で、積極的に協力してても20分や1時間ぐらいかかることもありましたし(車)、逆にすぐに終わる場合もありました。要するに、協力したからといってすぐに終わるなんて保証なんかどこにもないわけです。それをさも当たり前のようにして「協力すればすぐ終わる」と断言するというのはいかがなものでしょうか。そもそも検挙するのも目的の1つでもあるわけですから、そこを考えてもすぐわかりそうな気がします。

そして拒否も同じです。拒否すると長くなるという人もいますが、中には説得してこない警官もいます。そう、これこそが「秒で終わる職質」なんだと思います。確かに逆にちょっと時間がかかることもありますが、普通にお話をしていく中で「疑いが晴れてしまう」こともけっこうあります。

私からすると、「協力すればすぐ終わる」というよりも「協力すればすぐ終わる場合もあるけど長時間にわたる場合もけっこうある」と言ったほうが適切だと思います。(この辺の話については元自ら隊の偉い方から少しお勉強させていただいた経緯もあります。その上で自分の考えを述べてます。)

警部補がいきなり怒った理由
定かではありませんが、部下に対するものだと思います。警部補さんは「嫌だったらそれはそれでけっこうです大丈夫です」と言った直後に、部下の隊員さんはある意味真逆なことを言ったわけで、私としてもどちらの言ってることを理解したらいいのか、一瞬ハァ?となりました。苦笑

皆様へ
この夏、なぜかしりませんが短期間にものすごく職質されました。そして他の方々の職質をチラっと目にする機会もありましたが「またか!」と大声を上げ、シブシブ協力してる方々も見受けられました。中には3日連続でという方もいらっしゃいました。

私も同じです。この夏の時期にちょいちょいお声かけいただいたものですから、隊員さんと動画について色々とお話をしました。アップするのはかまわないけど「恥ずかしい」等の理由があるようで、そのまま出すのは・・というようなお話を何人もの隊員さんから頂戴しました。
なので当面の間、そのままの状態では出しません。アップしません。モザイク処理をするなどしてアップすることになることになるかと思います。あとはケースバイケースとなりますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

職質の内容は記録
先日も東京の職質で誤認逮捕がありました。何が起こるかわからないというのが職質である。そのような感じで多少身構えています。自分の身を自分で守るためにも、後で違法・適法の審査をしやすくするためにも、記録に残すことは大事なことだと考えてます。
余談ですが、私は過去に散々ひどい目に合わされてきました。木炭を触った手袋で車内検索を行った警官に内装を汚されたり。私の知り合いは職質中にiPhoneを落下させられて壊されました。警察は最初からついていた傷かもしれないと事実を認めなかった。しかし映像にはっきり残っていたことではじめて謝罪。そんなもんですよ。なので記録に残してます。

警察

北海道警察地域部自動車警ら隊
パトカー
210系クラウン 2.5L 4WD

#警察 #職務質問 #職質

36 Comments

  1. 訂正とお詫び
    08:30からののテロップの一部に誤りがありました。
    ×琴線に触れ
    ○逆鱗に触れ
    と訂正させていただきます。申し訳ございませんでした。
    ご指摘いただいた方ありがとうございますm(__)m

    皆様へ。いつもご視聴ありがとうございます。
    オリンピックがあった関係もあってか、今年の夏にたくさん職質受けました。最近になってちょいちょい小出しにしてきましたが、夏の分はこれでいったん終わりとなります。(自ら隊による職質らしい職質は今年前半ほとんどなかったので、正直安心してました。が、夏になってから一気にキターという感じでした。)
    ほんとはまだありますけどね、とりあえずいい加減やめときます。

    関係ない話ですが髪型をアフロにしました。今後ともよろしくお願いします。

  2. こういう法的根拠のない拘束と尋問は、社会害悪だわ。権力濫用もいいとこ。弁護士のサポートいるかもしれないな。

  3. 車乗ってるから免許証出す義務があるんで免許証出して終わりやな。その他は拒否で良いな。

  4. 職質した警察の名前聞いといて
    次あったら、誰々さんにちゃんと見てもらって問題なかったです
    確認取って下さいって言えばいんじゃない?

  5. どうすればそんなに職務質問を受けられますか?
    一度くらいは受けてみたいという気持ちはありますが全く声を掛けられません…

  6. 風体が怪しすぎたんじゃ無いですかね❓見た目が強面とか、なら簡単です、見た目変えたら何度も職質されないと思います、数日前にも職質ってそんなに怖い見た目なんですかね

  7. 職質で車の中見せるのはいいけど
    見せたくないものがある場合は別だよね
    拒否させてくれてもいいと思う

  8. 8:26 警部補「ガチャガチャすんな(怒)」これは部下に対して
    さすが警部補 話を蒸し返す部下をきちんと叱る 
    いい上司ですね

  9. 店員にタバコを買ったかどうかの裏取ってから話を進めればいいだけなのに
    持ち物免許証見たいという優先意識が強く働らかせた結果
    見事に失敗したと考察

  10. 車って20分なんだよ(個人調べ)の字幕から何があったか言わずともわかる

  11. お茶の間で見るテレビの職質と現実の職質は違う
    大勢の一般市民に職質を繰り返すもほとんどがハズレ
    本来は拒否されても丁寧に接するべきでありそれが不可能であれば軽い気持ちで職質などしないことだ

  12. 態度が酷い警官👮 普通にいますよ。残業帰りに飲酒検問で止まって窓開けた途端に
    一本線の若い巡査がいきなり「オマエ酒飲んでるだろう」って言ってきた。
    開口一番いきなりの「オマエ」呼ばわりですよ。許せんですよね。 (ー ー;)

  13. ゴミダメの様な車なら警察も諦めてくれるよ
    運転席以外物だらけにしていたら懐中電灯でサラッと外から見ただけで終わった 5:38

  14. 別に普通に素直に職質受けりゃ良いだけじゃね?その方が早く終わるしなんの問題もない

  15. 違法かどうかは裁判で判断しなければいけない
    誰も裁判にしない
    だからこれが身勝手な職質が横行する原因にもなっている

  16. 職質か?いきなり降車しようとする私、ドアを押し降車をさせない警官。その後窓を開けさせ会話だけそんなパターンもある。

  17. 警察とか公安の偉い人がワザと職質されたら面白いと思う!
    絶対バズる

  18. 警察は上から目線で来るところが嫌い!
    任意なら断った時点で去るべき!事件が起きてるなら話はかわるけどね!
    だって、危険な時に警察に連絡したって、起きてからじゃないと来ないやん🤣
    これだから警察は信用できないし頼りにできない!

  19. 偉そうな警官おるからね😮勘違いで不審者扱いはあかんわ😮
    危ないもの持ってないか?○○かも?とかおかしすぎるね
    誤認逮捕はありえん😮

  20. 悪質な警察官が多過ぎる。職務質問は法律で任意ではあっても、職務執行妨害で逮捕をしてでも、強制的に職務質問をしてくるし、人殺しから恐喝から万引き、下着の窃盗などなど、毎日のように警察官の犯罪がニュースになるが、同じ警察署内にある公安委員会で、厳重処分や停職ぐらいで、警察官の犯した犯罪は裁かれない。権力で正義と言って、犯罪をやりたい放題の警察が恐ろしい。

Write A Comment