本日は、「直近の巨人」について話しました。

・江川氏と同じ背番号30!近藤大亮のピッチングを解説!
・大勢が打たれた原因とは?
・岡本和真の初夢に隠された意識とは!
・岡本和真が目指すべきところは?
・秋広の体重増加は問題ない!?

🔥新書「巨人論」4/6発売!購入はコチラ🔥
https://amzn.to/3n6OfMq

🔥チャンネル登録もよろしくお願い致します🔥
→http://www.youtube.com/channel/UCrmppJ31jdU7GDVupoSbl0Q?sub_confirmation=1

🔥Twitterも見てください👀
⚾️Twitter⚾️

———————————————————————–
江川卓のプロフィール
作新学院高校時代にノーヒット・ノーラン12回、イニング連続145回無失点など数々の記録を達成。“怪物”と呼ばれ、甲子園でも活躍。
1978年読売巨人軍に入団。9年間で135勝を挙げ、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率1回。
1987年に現役を引退後は、野球解説者・評論家として多方面で活躍。
———————————————————————–
🎥自己紹介動画
→https://youtu.be/66DUBNxqoDc
——————————————-
楽曲:PLAY BALL
楽曲提供:MAVENS,INC.
——————————————-
【運営・企画・撮影・編集】
株式会社 BLOCK
→takasare@block.co.jp

#江川卓 #プロ野球 #背番号

32 Comments

  1. 近藤選手にしても大勢選手にしても、目標とされるストレート投げていた江川さん・・・速さだけではないキレというか特別感有りました!力みが無く、理想的な流れるような投球フォームもホントに美しかったです😊僕は現役時代の江川さんの30番を背負った背中が大きくて、特に大好きでした😊僕だけかなぁ・・・

  2. 近藤選手、2-3年前の日本シリーズで非常に素晴らしいストレート投げていて、江川さんのようなストレートだなと思ってましたが、江川さんを尊敬されてると聞いて、非常に納得しました!

  3. 少年野球を指導された時もそうでしたが江川さんは投手の体の開きを一貫して指摘されますね。
    岡本選手についても江川さんの仰る通りです。ただ、以前の様に巨人が特別視されなくなった今、長嶋さんや王さんそして松井さんの様な存在感を醸し出すのは難しい時代になったのでしょうね。

  4. 岡本が話題になりにくいのは、やはり日本一になれてない事が一番で、あとは昔と違い、地上波やらないことで野球興味ない人には知られる機会が減った事でしょうね。

  5. 岡本和真選手に三冠王の可能性ある‼️✨
    三冠王獲得した後も崩れずに活躍する🔥

  6. 今年、他球団から、数多くの投手が入って来ました。2人以上は、戦力になって活躍して欲しい🎉

  7. 江川さんの岡本選手に対する思いは理解できます.でもやはり,その岡本選手の成績を上回っての史上最年少三冠王や,二刀流でWBCのMVPにMLBでも本塁打王には,まだ岡本選手の成績では足らない.今年は,昨年以上の活躍を期待したいです.そして,それができる選手です.

  8. 「義援金」

    中居正広3,000万

    松井秀喜1,000万

    岡本和真100万

    中居正広すげーーーー!(岡本和真ケチやな😂)

  9. 江川さんから近藤に直接、アドバイスして欲しいなあ!~見違えるかも知れない

  10. 岡本には是非とも打点も稼げる技術を身につけて欲しい!~落合さんが指導してくれたら嬉しいんだが・・
    ~それができたら、岡本は絶対、三冠王を奪取するでしょう!

  11. 投球に対する的確なコメントさすがです!巨人のユニフォーム姿見たいです。

  12. 80年代ジャイアンツ戦はゴールデンで視聴率20パー以上で江川さんはその中でもコメント一つが新聞1面を飾る(ダーティー)ヒーローで私自身も中学生でその投球にハマってましたが、世間で名の知れた野球選手はMLBで凄い活躍の「大谷さん」だけの今、特別感のなくなったジャイアンツの4番じゃ難しいかな。

  13. 岡本和真に対してのお話、すごく同感です。
    彼はいくら打っても心に響かない面もあって、どこか歯がゆく思っていました。
    それって「タイガースファンだったからかな」とか穿った見方もしてしまっていましたが
    ’23の和真は違いました。WBCを経て野球が楽しくなったって言っていた通り
    我々ファンから見ても明らかにひと皮むけた感じに映りました。
    江川さんがおっしゃる通り、さらに意識が変わってくれたら最高です。
    いずれはメジャーへという願いも叶えてほしいですが、
    それまでは「日本に岡本和真あり」を体現してほしいと願います。

  14. 陸上だと、着地時にしっかり体を固めることが前提ですから、サイドジャンプ時膝が開いたり脚が流れたりするのは禁物ですからね。体をひねる腹筋時に膝が開くタイプの人は体幹が使えていないので要注意だったりする。

  15. なんか江川さんは巨人のことに以前より興味がなくなっているようにかんじたのですが、気のせいでしょうか?

  16. お疲れ様です‼️岡本選手押しの者ですが、岡本選手の話題ですが、江川さん直々に岡本選手にアドバイス可能でしたらよろしくお願い致します🙇❗️巨人の岡本に🙇‼️

  17. 江川さんの言う通り、岡本への認知度や評価が低過ぎると思う。
    去年は明らかに日本一のホームランバッター。
    WBCの活躍やシーズンオフの地上波の出演で少しは野球ファン以外にも岡本の存在が認識され始めたとは思います。

    今シーズン、三冠王やチームの日本一に貢献すれば、もっと国民的なスター選手になれると思います。

  18. 今年の巨人
    の移籍組のピッチャー陣。
    何人活躍出来るかなあ😅
    阪神🐯移籍組二人の内 ケラー投手期待🎉

  19. 流石江川さん、岡本選手に対するコメントはその通りだと共感します。
    ただ秋広選手に対しては「技術はある」と仰いましたが、僭越ながら私が思うに、ミートする「眼力」が優れてますが、それこそ王さんや長嶋さん他、歴代の強打者のような「フォームの力強さ」や「スイング力」は現時点でかなり欠けてる感じがしますので、これからの更なる進化を期待したいです。
    秋広選手はこれからの巨人軍を引っ張って行って欲しい存在なので大いに期待しております。
    またこれからも江川さんの解説を楽しみにしております!

  20. 岡本は得点圏打率と打点が少なすぎる。WBCから帰ってセンター返しにこだわって勝負強い印象を受けたけど後半はホームランにこだわって打率も勝負強さも尻すぼみになったような気がした。今年は130打点を目指して打点にこだわって欲しい。ホームランは後からでも自然についてくる気がする。あとは岡本の後の5番秋広が定着してくれないと。

Write A Comment