Seattle Mariners シアトル・マリナーズ 2024-02-08 【MLB】マリナーズU-21世代野手がガチでアツすぎるのでポジる2024 本当に若い野手に楽しみな選手が多いので、今年もポジります!!! ■過年度のポジポジ動画 #MLB ************************************************** Twitter: https://twitter.com/116wins standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79 note: https://note.com/116wins #プロ野球MLBseattle marinersシアトル・マリナーズトッププロスペクトプロスペクトマリナーズメジャーリーグ大リーグ若手有望株野球 32 Comments @naka_dsd 2年 ago フォードはローリーFA後にキャッチャーに定着してくれたら神 @Mr.oka0903 2年 ago まじで楽しみだ!ほんと嬉しい! @thanksgiving4thThu 2年 ago 個人的にはエマーソンにかなり期待しています!キャプテンシーに溢れたエピソードが多いのが素晴らしくて、、フリオのようにチームを引っ張る活躍に期待したいです @noellepeach8652 2年 ago 2年後に、ポランコ、ガーバー、ハニガー、フランスがFAになると思うけど、そのタイミングで何人かがメジャー昇格してレギュラー掴んでくれると、浮いたお金をカービー、ギルバートらの契約延長に使えるので、本当の黄金時代がやってくる。 @user-gk1ye4vj2t 2年 ago 野手のプロスペクト達にはもちろん期待していますが、個人的にはブレーブスからトレードで獲得した100マイル右腕のコール・フィリップスがトミージョン明けでどういうピッチングをするかが非常に楽しみです! @user-gv3yv7xq6e 2年 ago カスティーヨでだいぶ出したのに、もう育ってきたのか。。。 @user-ie1bn8db9o 2年 ago フォード、エマーソン、ヤング辺りが成長しつつ、元気な内にJP、ローリーをトレードでプロスペクト補充できれば理想ですね先発プロスペクトも天井高そうなジーターマルティネス、コールフィリップス、テッディマグロウ、ウォルターフォード内1~2人ぐらい跳ねてほしい @Lunasea4508 2年 ago この動画が1年で1番楽しみまである @halamadrid1696 2年 ago これを見ると野球がもうすぐそこかを感じる @ace-bt6fi 2年 ago MLBクラスの先発がしっかりしており、また最近のドラフト戦略的にマリナーズ傘下は圧倒的に野手が充実してる一方投手は寂しめですが、その中ではジーターマルティネスに注目してますカスティーヨやギルバートと入れ違いくらいにエースになってくれれば最高ですね @Ishikawa-infielder 2年 ago これを見るといよいよMLBも始まるんだなと感じるようになってきた @user-kz4td9pz4u 2年 ago wbcのフォードすごかった @user-wm3sr8uh7r 2年 ago 待ってました、毎年恒例のこの企画(*^◯^*)個人的にマリナーズは国際FAが比較的いい形になっていると思っているので、セレステンやマルティネス、その他もプロスペクトが出てきてくれると嬉しいですね @user-rs4wd1gm8b 2年 ago コール・ヤング、アプローチの良いコンタクトヒッターってだけで期待できる @user-mg4fu5wq2o 2年 ago 毎年恒例のポジポジ116Wins可愛くて好き。 @rakten7693 2年 ago フォードは去年の欧州選手権でも大活躍していていい選手。イギリス代表のアイコンとして頑張ってほしい。 @user-pf8xn8ld2e 2年 ago 毎年楽しみな企画。やはり、アスリート型捕手のフォードに浪漫を感じるな。リアルミュートみたいな捕手が贔屓にいると毎日堪らんだろうな @user-kh8wl4zd1t 2年 ago 将来的にハリーフォードとカルローリーの2枚でキャッチャー組めるなんてマリニーたまらん @AmodemasiadodEchevarria. 2年 ago サムネの左から二番目イケメン @murderersrow7709 2年 ago なんと今日2月8日はあの伝説的なトレードが行われた日らしい @user-um3np6cq2s 2年 ago この内の何人がトレードの弾にされるか予想するのも一興😂 @2hemispheres2 2年 ago 身長体重もいれてくれると嬉しいです! @user-kp6mj1fr5k 2年 ago 上位に結構な遊撃手が多いな。誰が正遊撃手になり、誰かがコンバートされるのか? @user-nu5yk8cz5j 2年 ago 良い若手が多い事が正義ではなく良い若手をMLBレベルまで育成したりトレードの駒としてMLBのチームを優勝させる事が正義なので若手のトレードに各球団及腰なのはいかがなものかと思う。まあSEAの場合はトラウマが多過ぎるのですが… @user-xo7gf3pe3o 2年 ago やはり本拠地のせいで指名選手もヒットツールに重きを置いてるんですかね? @aiue9258 2年 ago 大げさでも何でもなくマリナーズファンは昨年終盤モデスト・ナッツの野手陣の活躍で心を癒してましたからね…w個人的にはモンテスが1番楽しみです 野手に比べると投手が不作気味っぽいので、今後のドラフトで即戦力クラスの投手とか取りに行くんですかね?(ここ数年高卒の選手中心のドラフト戦略なのは分かりますが) @stevesai9133 2年 ago こう考えるとフリオってめっちゃくちゃ若いな @traditional_common 2年 ago 最近のディポトさん見てると半分以上は弾として消えそう @efmizuki 2年 ago エマーソン、フォード、モンテス、セレスティンはトレードしないでね。 @user-xn4fp9sj6b 2年 ago JPクロフォードの守備指標悪化傾向にある2年後コールとエマーソンには二遊間のレギュラーを奪い取って、肩の強いクロフォードを三塁手に回す。そんな活躍を期待したい @user-ex3mo7ii6y 2年 ago ショートが多いね @hopeymd6267 2年 ago ESPNのチームランクも29位から17位と去年から大きく上昇してタンキングに依らずここまで改善させたのは大いにポジって良いのではないでしょうか個人的に期待大のモンテスの100入りが嬉しい更にアプローチ改善させてランクを駆け上がって欲しい Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@thanksgiving4thThu 2年 ago 個人的にはエマーソンにかなり期待しています!キャプテンシーに溢れたエピソードが多いのが素晴らしくて、、フリオのようにチームを引っ張る活躍に期待したいです
@noellepeach8652 2年 ago 2年後に、ポランコ、ガーバー、ハニガー、フランスがFAになると思うけど、そのタイミングで何人かがメジャー昇格してレギュラー掴んでくれると、浮いたお金をカービー、ギルバートらの契約延長に使えるので、本当の黄金時代がやってくる。
@user-gk1ye4vj2t 2年 ago 野手のプロスペクト達にはもちろん期待していますが、個人的にはブレーブスからトレードで獲得した100マイル右腕のコール・フィリップスがトミージョン明けでどういうピッチングをするかが非常に楽しみです!
@user-ie1bn8db9o 2年 ago フォード、エマーソン、ヤング辺りが成長しつつ、元気な内にJP、ローリーをトレードでプロスペクト補充できれば理想ですね先発プロスペクトも天井高そうなジーターマルティネス、コールフィリップス、テッディマグロウ、ウォルターフォード内1~2人ぐらい跳ねてほしい
@ace-bt6fi 2年 ago MLBクラスの先発がしっかりしており、また最近のドラフト戦略的にマリナーズ傘下は圧倒的に野手が充実してる一方投手は寂しめですが、その中ではジーターマルティネスに注目してますカスティーヨやギルバートと入れ違いくらいにエースになってくれれば最高ですね
@user-wm3sr8uh7r 2年 ago 待ってました、毎年恒例のこの企画(*^◯^*)個人的にマリナーズは国際FAが比較的いい形になっていると思っているので、セレステンやマルティネス、その他もプロスペクトが出てきてくれると嬉しいですね
@user-nu5yk8cz5j 2年 ago 良い若手が多い事が正義ではなく良い若手をMLBレベルまで育成したりトレードの駒としてMLBのチームを優勝させる事が正義なので若手のトレードに各球団及腰なのはいかがなものかと思う。まあSEAの場合はトラウマが多過ぎるのですが…
@aiue9258 2年 ago 大げさでも何でもなくマリナーズファンは昨年終盤モデスト・ナッツの野手陣の活躍で心を癒してましたからね…w個人的にはモンテスが1番楽しみです 野手に比べると投手が不作気味っぽいので、今後のドラフトで即戦力クラスの投手とか取りに行くんですかね?(ここ数年高卒の選手中心のドラフト戦略なのは分かりますが)
@user-xn4fp9sj6b 2年 ago JPクロフォードの守備指標悪化傾向にある2年後コールとエマーソンには二遊間のレギュラーを奪い取って、肩の強いクロフォードを三塁手に回す。そんな活躍を期待したい
@hopeymd6267 2年 ago ESPNのチームランクも29位から17位と去年から大きく上昇してタンキングに依らずここまで改善させたのは大いにポジって良いのではないでしょうか個人的に期待大のモンテスの100入りが嬉しい更にアプローチ改善させてランクを駆け上がって欲しい
32 Comments
フォードはローリーFA後にキャッチャーに定着してくれたら神
まじで楽しみだ!
ほんと嬉しい!
個人的にはエマーソンにかなり期待しています!キャプテンシーに溢れたエピソードが多いのが素晴らしくて、、フリオのようにチームを引っ張る活躍に期待したいです
2年後に、ポランコ、ガーバー、ハニガー、フランスがFAになると思うけど、そのタイミングで何人かがメジャー昇格してレギュラー掴んでくれると、浮いたお金をカービー、ギルバートらの契約延長に使えるので、本当の黄金時代がやってくる。
野手のプロスペクト達にはもちろん期待していますが、個人的にはブレーブスからトレードで獲得した100マイル右腕のコール・フィリップスがトミージョン明けでどういうピッチングをするかが非常に楽しみです!
カスティーヨでだいぶ出したのに、もう育ってきたのか。。。
フォード、エマーソン、ヤング辺りが成長しつつ、元気な内にJP、ローリーをトレードでプロスペクト補充できれば理想ですね
先発プロスペクトも天井高そうなジーターマルティネス、コールフィリップス、テッディマグロウ、ウォルターフォード内1~2人ぐらい跳ねてほしい
この動画が1年で1番楽しみまである
これを見ると野球がもうすぐそこかを感じる
MLBクラスの先発がしっかりしており、また最近のドラフト戦略的にマリナーズ傘下は圧倒的に野手が充実してる一方投手は寂しめですが、その中ではジーターマルティネスに注目してます
カスティーヨやギルバートと入れ違いくらいにエースになってくれれば最高ですね
これを見るといよいよMLBも始まるんだなと感じるようになってきた
wbcのフォードすごかった
待ってました、毎年恒例のこの企画(*^◯^*)
個人的にマリナーズは国際FAが比較的いい形になっていると思っているので、セレステンやマルティネス、その他もプロスペクトが出てきてくれると嬉しいですね
コール・ヤング、アプローチの良いコンタクトヒッターってだけで期待できる
毎年恒例のポジポジ116Wins可愛くて好き。
フォードは去年の欧州選手権でも大活躍していていい選手。イギリス代表のアイコンとして頑張ってほしい。
毎年楽しみな企画。やはり、アスリート型捕手のフォードに浪漫を感じるな。リアルミュートみたいな捕手が贔屓にいると毎日堪らんだろうな
将来的にハリーフォードとカルローリーの2枚でキャッチャー組めるなんてマリニーたまらん
サムネの左から二番目イケメン
なんと今日2月8日はあの伝説的なトレードが行われた日らしい
この内の何人がトレードの弾にされるか予想するのも一興😂
身長体重もいれてくれると嬉しいです!
上位に結構な遊撃手が多いな。誰が正遊撃手になり、誰かがコンバートされるのか?
良い若手が多い事が正義ではなく良い若手をMLBレベルまで育成したりトレードの駒としてMLBのチームを優勝させる事が正義なので若手のトレードに各球団及腰なのはいかがなものかと思う。
まあSEAの場合はトラウマが多過ぎるのですが…
やはり本拠地のせいで指名選手もヒットツールに重きを置いてるんですかね?
大げさでも何でもなくマリナーズファンは昨年終盤モデスト・ナッツの野手陣の活躍で心を癒してましたからね…w
個人的にはモンテスが1番楽しみです
野手に比べると投手が不作気味っぽいので、今後のドラフトで即戦力クラスの投手とか取りに行くんですかね?(ここ数年高卒の選手中心のドラフト戦略なのは分かりますが)
こう考えるとフリオってめっちゃくちゃ若いな
最近のディポトさん見てると半分以上は弾として消えそう
エマーソン、フォード、モンテス、セレスティンはトレードしないでね。
JPクロフォードの守備指標悪化傾向にある
2年後コールとエマーソンには二遊間のレギュラーを奪い取って、肩の強いクロフォードを三塁手に回す。
そんな活躍を期待したい
ショートが多いね
ESPNのチームランクも29位から17位と去年から大きく上昇してタンキングに依らずここまで改善させたのは大いにポジって良いのではないでしょうか
個人的に期待大のモンテスの100入りが嬉しい更にアプローチ改善させてランクを駆け上がって欲しい