全米野球記者協会の夕食会に出席した大谷選手。
2019年に続いて英語でスピーチをし感謝の気持ちを述べていました。
2019年のスピーチも併せてお伝えします。

残念ながら2019年のジョークの通りにはならずカンペがありましたね。
しかし全ての方々への感謝の気持ちを述べ改めて大谷選手の素晴らしい人間性が伝わってきました。
また来年以降もスピーチを聞く機会を楽しみにしています。

▼元動画
https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-receives-al-mvp

▼音声
春日部つむぎ
VOICEVOX:https://voicevox.hiroshiba.jp/

41 Comments

  1. チートシート今回も使っちゃったね🤣笑
    けどそれが普通なんだから👍🏻

  2. スピーチもカッコ良すぎでしたね!
    隣に一平さん居て下さって安心でした
    野球界のトップになられて日本の誇りです
    いつも応援してます ありがとう大谷翔平😊

  3. 英語十分うまい。でも、もう少しゆっくり話したほうがいいと思う。感情をこめながら。

  4. 色んな人がいる食事会なのは理解してるけど、食べてる所を撮られまくってスーパースターは大変だなと。

  5. 「日本の皆様が毎日与えてくれる情熱的な応援が   私のプレーの原動力になっています」
     こんなこと言われたら感動してしまう

  6. 大谷さんのスピーチはカッコイイね。
    もう少しゆっくり話してもよかったんじゃないかな。

  7. 早速の動画アップ、ありがとうございます😊
    しかも2019年のスピーチもその後にアップ頂いたので、大谷のスピーチの進化がとてもわかり易く比較出来ました。
    カンペ無しは実現しなかったので、次回に期待したいですね。
    ベーカーさんとの和やかな雰囲気でのやりとりが印象的だった。
    今回もわかり易くまとめられ、和訳付きアップに感謝致します。
    また次回を楽しみにしてます😊

  8. スピーチ素晴らしいし、前日に一平さんとたくさん二人でチェックして練習したりこれで大丈夫かなーとかやり取りしてたんだろうなーっていうのが、想像できて微笑ましい

  9. 原稿を読んでいるだけだが、大谷が読んでいることに価値がある。
    いつか原稿なしで、即興でスピーチできる日も近い。

  10. エンゼルス入団時も普通に上手くて草 今の方が喋り口調になった感じかな?

  11. 上原これ見てもまだごちゃごちゃ言うのかな😂
    本当に本物の頭が悪い男だ🎉

  12. トラウトとベッツの対談の動画見てて思ったのは本場同士の会話って何言ってるか単語すらほとんど聞き取れない
    日本で聞くような英会話は何の単語くらいかは半分くらいは聞き取れる。
    この大谷の英語も本場式に近い

  13. どこがすごいんだよ??

    書かれたメモを読んでるだけだろ?

    感動してるお前らあほか?

Write A Comment