自分が社会人になってからは生で見た回数の多い選手の1人なので、楽しみです。

ちなみに、カブスでチームメイトとなるカイル・ヘンドリクスの愛称は「プロフェッサー」なので、「教授」と「哲学者」が同じチームにいることになります。

#MLB

**************************************************
Twitter: https://twitter.com/116wins
standfm: https://stand.fm/channels/63e3348f4cdcce3e25adee79
note: https://note.com/116wins

32 Comments

  1. さて残るはFujiと上沢
    Fujiはまぁ良いとして、上沢はMLBに行けるかどうか……

    ・スタミナがあり、今季総投球回170と長いイニングを投げられる
    ・平均球速はMLB平均以下
    ・球種は CUT, KCB, SPL を軸にしている
    ・比較的変化量は小さく、奪三振率は18%
    ・今季24先発に対して完投は2である

    ※NPBは投高打低である

    コレをMLB球団がどう受け止められるかなんだよな

  2. 本当お得だわ
    あのア・リーグ41本被弾王で15敗してて防御率5点台に近いジオリトが、 2年53億だから絶対安過ぎ

  3. 投げる哲学者と言われたくらいだ、万が一序盤にコケても今永選手ならしっかり調整してくれると信じています
    さて、問題はDeNAの先発がガッタガタになってしまったことですが……

  4. これでも十分貰ってる金額。あとは結果次第‥行くならピッチャーズパークのチーム選んでほしかったけどね‥カブスにかつて在籍してた日本人投手に良いイメージがとにかくない‥

  5. この動画みると奪三振率や回転数などMLBでまぁまぁやれそうだなと予想を立てられるなかで、お得感のある契約になるのは結構予想外だった。今後のNPBからMLBへ移籍するLHPの評価上昇に寄与する成功例になることを期待してます!

  6. 25年JAPAN GAMEの噂あるけど
    カードは
    ドジャースvsカブスになりそうだな!
    MLBさんよろしくお願いします!

  7. ホントに分かりやすい解説ありがとうございます🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

  8. エスコバーとのリレー見たいんだけど、メジャー契約はどんくらい現実的なんだろうか

  9. 仮に先発芳しく無くて中継ぎに回ったとしてもより威力を発揮出来ると思う。

  10. 今永思ってたより安かったなー
    ナリーグ西地区はどこが地区優勝するかわからんし、4つ巴になりそうで今から楽しみ!

  11. MLB公式ショートで2028年のマリナーズがワールドシリーズ制覇できると予想されてますが
    2028年に花開きそうな選手達いるんですか?

  12. 今永の父ちゃんは教師やったから哲学者と言われてもなんら違和感はない。

  13. これで移籍先が決まってない日本人選手は藤浪だけになった

  14. 平均球速は低いけど IQ高いからそこそこいい成績だしそう。
    ダルさんも仰ってたけど、データ通り投げれるかがマジで重要

  15. 本日もDeNAでアンドレ・ジャクソンの補強がありましたし今年度NPBに助っ人でやってくる外国人の解説を116Winsさんの目線でお願いしたいです💦

  16. 改めて今永のFIPを見たらめっちゃ低くて想像よりも大きい穴なのではと思えてきた
    MLB挑戦自体は応援してるから頑張ってほしい

  17. カブスの倍額で今永にオファーしながら蹴られたチームがあるらしいけれど、何処なんだろ…?
    まさか上沢にメジャー契約を掲げながら蹴られたとか云うチームと一緒だったりしないよね?

    大谷とも山本とも今永とも(前田や上沢とも)契約出来なかった〜全滅かよ!
    なんて日本人選手に固執して悔しがっているチームなんてMLBには無いはずだけど。

  18. 契約金で今永は上沢と大きな差がつくのが納得出来る指標叩き出してるからね
    Xで防御率や勝利数しか知らない人からなんでこんなに差がつくのか疑問視されてたけど

Write A Comment