アドナミザブール!
どうも!山本養命酒です!

22 Comments

  1. 逆に考えると03以外の後輩芸人はみんな挨拶行ってたのかな?
    松ちゃんや有吉は楽屋挨拶なんて受ける側もする側も面倒だからしなくていいって言ってたけど、紳助はそういう思考には至らなかったのかな?
    きっと参勤交代みたいな、権力を誇示するための手段として考えてたんでしょうね
    時代が変わっていくにつれテレビから追い出されたのも納得できますし、追い出す判断をした業界の権力者たちは英断だったと思います。

  2. 下の芸人は目の上のたんこぶみたいな先輩が消えてくれて大喜びだったんだろうな笑

  3. 生放送だから川島さんもわざと『これじゃない』って言ったんだろうな(笑)
    感謝祭の話とわかった瞬間の豊本さんが深く話を聞き始めている時はリアルだし角田さんもふるさと納税でイジられてたし東京03さん達にとってはドッキリみたいな感じだったな。

  4. 東京03が売れたから良かったけど潰れてた可能性もあったろうし、同じように
    潰された芸人いっぱいいるんだろうな。あの人の実力は確かだけど存在が害悪すぎる

  5. 角田「生・放・送だぞ!?」で一瞬だけ(あの時も生放送だったなぁ)って思ってそう

  6. 劇団ひとりと東京03は昔からの顔馴染みですからね、とにかく息がピッタリなコントで皆を楽しませてくれていますね。

  7. これも生放送だったな
    もうこの時からトークサバイバーのフリ完成してるなwww

  8. 角ちゃんの「やめろー、目を覚ませ!生放送だぞ!」ってセリフ、紳助を止めに入ったきよし師匠が言った事やったのかもな

  9. 島田紳助と東京03の動画を調べてたら福原遥ちゃんが出てきてラッキー

  10. いやいや03からしたらあんなの怖くないでしょ笑

    少なくとも豊さんは頭いいから怖いというよりはこんな奴にヘコヘコしなくてもやっていけると分かっていたはずだよ

Write A Comment