野球に関する時事ネタを投稿しています。
面白いこと気づいたことがあれば何でもコメントで教えてくださいね!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html

#大谷翔平
#ドジャース
#ドジャースタジアム
#MLB
#メジャーリーグ
#大リーグ
#プロ野球
#NPB
#なんj
#5ch

29 Comments

  1. ビジネスとしては1,000億円オーバーというビッグディールだけどリスクは少なかったんだよね
    戦力としての評価だけでも充分見合う「価格」なのに加えて高潔なイメージから広告塔としての価値が大きい「有名人」を雇い入れた格好
    球団のイメージと価値が向上するから投資分の回収は10年もかからないのは明々白々
    ドジャースブランドという「箱」に大谷翔平という「中身」を入れることで世界中から注目されるパッケージが完成した

  2. 今年もKOSEと契約するんか 笑。
    ウェッティなヘアスタイル

  3. チケット代の高騰はそれを放置する球団経営者だったら、やっぱり利益第一が本音だったんだなって思います。
    こういう時こそMLB人気回復させるために廉価で販売してファンの底上げしなくっちゃ~~。
    でも数が限られているから難しいんでしょうが。

  4. けがで活躍できなかったとしても、トレード含め、十分元とれてると思います。

  5. ホントに数年で元取れそうな勢いだもんなぁ。

    これでもし50本HRなんて打つようなら、すでに未知の領域だけど、更に伝説となる。

  6. 試合の日は大谷が二刀流ってことでどこかの放送局が毎日放送するだろうからその影響も出てるよね。投手だけならおそらく全試合放送とかはやらないだろうし

  7. らくらく元をとれるし、選手としての価値もある。
    1番でかいのは全盛期のユニコーンが引退まで活躍したチームという今後長年にわたってつく付加価値

  8. 今後10年で球界の盟主はヤンキースからドジャースに変わりスタジアムには大谷選手の銅像が建つでしょう

  9. 放映権もNHKがおそらく買うやろうし部分使用料も各局支払うやろうし、なんだかんだでフツーにペイできる契約金やな

  10. プロ野球って人気商売・客商売なんだからこれは当然。ドジャースさすが、というよりエンゼルスがお間抜けすぎる

  11. 流石だよなアメリカって。1億→10億とかよりも100億→1000億以上の利益生み出すからな。

  12. 年シートで買ってて本拠地開幕戦150万くらいで転売してた人居たらしいですね
    1試合150万!??

  13. 来シーズンは打者専の身体にして打者としては過去最高に仕上げてきて、60本塁打は打てると思う。

  14. 大谷がちゃんと活躍すればの話だけど、5年くらいでペイできそうな勢いやな

  15. 野球なんてアメリカと日本しか見ないって言われるけど、この2国で世界のGDPの3割占めてるから市場気にする必要ないの強すぎる

  16. 選手としても広告としても超一流だから元以上になるのは予想できたけど、もうそれも上回る勢い…ホントすごいよ。

  17. フリードマンがドジャース編成になって以降、大谷だけがトレード禁止契約を結んだ理由が良く分かる。

  18. 政治家と癒着、日本を食い物にしてきた、日本企業がここに莫大なお金使うんだ、神の天罰が下るよ。もうすぐね。

Write A Comment