カープに対する世間の反応を紹介するチャンネルです。

ブログでもカープのエピソードやニュースへの反応を紹介しています
→http://carp-history-rekishi.com/

2ndチャンネル【みんなのカープ歴史記録】
https://www.youtube.com/@CARP-history

【クレジット】
・VOICEVOX
・VOICEVOX:春日部つむぎ
・VOICEVOX:ちび式じい
・VOICEVOX: 玄野武宏
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX: 白上虎太郎
・VOICEVOX:波音リツ
・VOICEVOX:四国めたん

【動画制作ポリシー】
※動画内容について正確な情報の提供に努めていますが正確性を保証するものではありません。また、誹謗中傷を目的とした意図も一切ありません。

※動画内で使用している画像動画などの著作権や肖像権等は各権利所有者に帰属します。引用に関する著作権法上のルール、YouTubeフェアユースガイドラインを理解し遵守した上で動画を制作しています。

※上記について万が一問題がある場合は下記URLサイトのお問い合わせよりご連絡いただけますよう宜しくお願い致します。

お問い合わせ→ http://carp-history-rekishi.com/contact/

#カープ #カープのニュース #プロ野球 #ゆっくり解説

10 Comments

  1. リリーフはただでさえ負担のかかるポジションだから肘の負担になるような事は出来れば避けてほしい。
    先発の大谷選手でさえ肘を壊したわけだし。(大谷選手の場合は色々な要因が重なった結果だと思うけど)

  2. 黒田さんは脳死ツーシーマーじゃなくて選手に合わせた助言をできるのがいい

  3. 活躍した選手とかは、他球団からマークされて研究されるから球種増やすのはいいと思う。ただ、無理はしない程度にね。それで怪我されて開幕間に合わないとかになったらおわるからw 進化する選手は伸びる

  4. アメリカの医師かトレーナーが言ってたけどスイーパーは肘の負担が大きいらしい
    今後の事考えると覚えない方が良い気がするなぁ…

  5. 栗林無理したらトミージョン 手術になるんじゃないか。前田健太が肘が痛いけど痛みはすぐ消えるし大丈夫と思ったら手術と言われたって言ってたし。

  6. 栗林のスイーパーは止めたほうがいい。
    肘が逝ってしまう。
    肘や肩に負担の少ない変化球をマスターしたほうがいい。

Write A Comment