2024年読売ジャイアンツの期待の若手、中山礼都内野手が今年盗塁王を目指す。シーズンオフに西武ライオンズで4度盗塁王を獲得した片岡治大のトレーナーの元、トレーニングを実施している。門脇誠や泉口などチーム内にライバルがいるが中山礼都も負けてられない。
#読売ジャイアンツ
#中山礼都
#門脇誠

21 Comments

  1. ジャイアンツの二遊間が、
    吉川や門脇の球際の強さを標準仕様として、
    その中で吉川、門脇、泉口、中山という
    選手層が有るのなら、間違いなく12球団イチの
    守備力を有する二遊間になれると思う👍✨

  2. 自主トレの動き方がめっちゃ良い感じ!体重も増えてるみたいだし、何とかバッティングで結果出してレギュラー陣に割り込んで欲しい!

  3. 昨年のシーズン序盤は門脇と比較され、最終的には門脇と大きく差を開けられた感じにはなりましたが、彼は大学4年生なんだからまだまだ伸びる可能性ありますよね。
    とは言いつつ、内野ポジションは激戦区だし、控えに甘んじていたら吉川、門脇が衰えるまでレギュラー難しくなりますからね。
    中山にはポジション奪うくらいの活躍を期待したい。

  4. 門脇のお陰で霞みがちですが、高卒3年目が一年間一軍に帯同できただけでも上出来と思います
    良いオフを過ごせたみたいですし、飛躍に期待したいです

  5. 中山肩も足も、門脇と比べても
    遜色無いんだよね。
    ポテンシャルも高い。
    今年は覚醒して欲しい。
    頑張れライト

  6. 昨年は中山選手は1軍の投手はバットが遅れてぜんぜん駄目でしたね。失敗してもヘラヘラ等っているようではね…もう少し阪神の近本選手の様になって欲しいね…バットを長く持って振って居るけどぜんぜんだったね1握り短く持ってまた下半身が弱く感じるね1軍ぢったらコーチの指導を良く聞くことだね。

  7. ジャイアンツの内野手が休む時に中山選手や泉口選手が試合に出ると楽しみです、バッティングが結果が出ると内野手でレギュラー争いが面白い❤❤😊😊

  8. 今の内野陣考えたら厳しいなぁ~。バックアップでしかない。
    坂本、吉川がフルでは出続けられないでしょうから、そこを泉口と争う感じですね

  9. 個人的な意見ですが❗️中山礼都選手はセカンドでの起用が良いかなと思いますね🙂今年の秋のドラフトで巨人も明大の宗山塁選手がリストにあがってますが、岡本和真選手がメジャーで抜けた後釜一塁手と三塁手が出来るスラッガータイプの選手を指名して捕手も支配下が少なく小林誠司選手が35歳の高齢と考えるとキャッチャーを少なくも1人指名してほしいですね🤔❗️関西大の注目左腕投手の金丸夢斗選手も秋のドラフトで競合しますけどね😅。おすぎさんドラフトのコメントばかりですみません🙇。

  10. 門脇も正直どうなるかわからないからね。

    門脇泉口吉川尚輝中山…みんなタイプが一緒なんだよな.

  11. 待っていました中山特集
    今年も礼都は厳しい中頑張ってもらわないといけませんね‥オフの動画を見ますと走力もそうですが全体的に能力が上がると良いな

  12. 中山選手はとにかく、打って、打って、打まくるしかない。
    まずはサードで坂本の控えからだけど、アピールしないと。泉口、増田陸、菊田など、とりあえずは坂本休養時に起用さる選手の争いに勝たないといけない。
    それからやっと、吉川、門脇に挑戦出来る権利が発生しそう。
    まだまだ若いし、どんどんアピールですね。

  13. 期待込みで普通にスタメン任せられると思うんだけどな。これで今年のドラフトで宗山が来たら100%出番が無くなるし。去年の空中逆シングルグラブトスのスーパープレーなんか素晴らしかったし。

  14. 4年目を迎える中山も今シーズンは勝負の年にしないと後々忘れ去ってしまいそう、攻守に非凡さを持ち合わせているので課題の打力を磨きスタメン入りを目指してもらいたい、今季は鉄壁な内野布陣と言われるなかまだまだ確定の保証はなく中山の進化次第ではチャンスの芽があるのではないかと思うのですが

  15. 先ずは全てのポテンシャル上げて欲しいです。その結果吉川に追いつけ追い越せかなと。
    ライト頑張れ!

  16. いろんな意味で吉川と被る選手です。右投左打、中肉中背の体格、中京圏出身で地元の学校に進学、大胆に振り回す打撃で長打もある、四球には期待できない、遊撃よりも二塁守備に適性、ストレートと速い変化球に強くフォークとカーブには弱い点も一緒です。似たようなタイプなら、そりゃ打撃も守備も上の吉川が使われますよね。
    中山は一昨年の遊撃守備で色々言われましたし、実際に遊撃手としては守備範囲が物足りないと思いますが、二塁や三塁守備には光るものがあると思うんです。なので門脇に挑むよりも今は虎視淡々と実力を磨き、坂本や吉川が衰えてきたタイミングでポジションを奪えるように準備しておくのが吉ではないかと。そのためには現状のチームで必要性が薄いからと言って、廣岡や北村のように簡単に放出せずに残しておいて欲しい選手です。

  17. 本気でレギュラー取りたいならカチカチに固まっている内野よりも外野で目指した方が近道かも。

  18. 年間を通じて全内野手が好調なこともないので、怪我や不調で出番はあると思います
    また坂本選手を休ませたい時もあるので泉口選手と並んで中山選手にもチャンスはあります
    それに代走、バントでもチャンスを掴めば活躍する場所はあるでしょう
    ただ逆に彼の調子が上がらないと若林選手や増田大選手にチャンスを奪われるかも。
    そんな12球団でも最も厳しい激戦区の内野ですが頑張って欲しいですね
    それに得意の投手があるのもチャンスですよね、ドラゴンズの高橋投手にはめっぽう強いですから

  19. 去年のキャンプ中の紅白戦で、戸郷から引っ張ってホームラン打った時はかなり衝撃的でした。
    大ブレイクを予感しましたが、正直尻すぼみになってしまったので、吉川や門脇を追いやるくらいになって欲しい。

  20. 中山選手はまだ迷っている御自分に苛立ちがある様に見えますね。今季、大卒一年目と同等ですが、恐らくは色々と周りを見ている内に迷いが生じて、立ち位置を見失った様な感じを受けます。その迷いが吹っ切れたのかも知れませんね。走力を活かす為に特化した自主トレをしているのを公開されていましたから、覚悟を決めて今季に掛けるのを応援したいと思います。それと同時に課題だった打撃のさらなる向上を目指して欲しいですね。そうすれは、必ずボジションは回って来ると思いますよ。頑張れ中山選手。頑張れ巨人軍。

  21. 盗塁云々言い出した時中山のイメージにそぐわなくて心配したけどこれ程熱心に取り組んでいるなら信じて待ちますわ
    力負けしないよう平行してウェイトで体重と筋力増強も行ってるみたいですし
    仮に内野陣で最も盗塁上手くなったらセカンド脅かす事で今まで安泰だった盗塁しない吉川も奮起してくれるはず

Write A Comment